回答(2件)

都市部を中心に配達員の車はEVに置き換わってきているので そこはまぁ対策中ってところでしょう。 F1はかかってるコスト以上に経済も回ってるので・・・ エネルギーの無駄だからといって娯楽をなくすのも困りもの。 遊園地が公園の遊具ばかりになったら 単にさみしいというだけは済まない損失もあるでしょう。 しかし誰もみてないのにバカ騒ぎしてやってる ブラジル人しか乗ってなさそうなスポーツカーレースとか ああいうのはほんと無駄ですよね。 ガソリンもそうだけど、 やたら貼られた広告のシールだってお金がかかっています。 そんなものに資源や、スポンサーとかいって大金を使うくらいなら 車やガソリン安くするか、 そうでなくも納税に回せよって話ですよね。 あんなのやってる人たちの趣味でしかないですからね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ドイツのエルンストフリードリッヒシューマッハーが スモールイズビューティフルを著した1973年の時代から 石油危機は予言されていました