大掃除をしたら小銭が大量に出てきました。 ゆうちょに入金したいのですが手数料かかりますよね(汗 それか使い道ってありますかね? とくに1と5円に困ってます。

貯金241閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

ID非表示

2025/1/2 20:31

ゆうちょ銀行は窓口からなら100枚まで無料で預け入れできます。 普通は逆だとは思いますが、ゆうちょ銀行は窓口の方がお得なのです。 https://faq.jp-bank.japanpost.jp/faq_detail.html?id=823 それ以外だと、セルフレジで5円以下の硬貨を突っ込むというのが考えられます。羞恥心を捨てる覚悟がおありならお勧めです。 10円以上の硬貨は硬貨対応の券売機で交通系電子マネーにチャージしましょう。硬貨対応の券売機がお近くになければやはりレジに突っ込むしかありませんが。

いくらくらいですかね? 金額によってはコンビニ行って寄付の箱に入れちゃいますね〜

どのくらい大量にあるのかわかりませんが… ゆうちょでもATMは手数料かかりますが、 窓口に持っていけば1回あたり100枚までは無料だったような。 https://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2023/news_id002035.html もしゆうちょ以外の銀行口座もお持ちでしたら、 金融機関によって枚数によってATMでも窓口でも手数料無料の銀行もあります。 https://41fp.com/money_media/lifestyle/kozenityokin-donoginkou/ それかもう、普段の買い物をする時に小銭多めに使っていって消費していくのが手っ取り早いかもですね。 例えば550円払う時に、500円玉1枚と、1円玉15枚と5円玉7枚出す、みたいな感じで。 ※一応法律上(銀行法?)は、一度の支払いで1種類の硬貨を20枚までは使って大丈夫です。(20枚以上出されたら店側が受け取り拒否できる権利があるらしい)