高3受験生です。苦しくて仕方がないので愚痴をこぼさせてください。私は高2の秋頃から受験勉強を始めました。その時は志望校が決まっていて、ある旧帝を目指していました。 しかし私は理系科目(特に数学)がすごく苦手で、どれだけ努力してもできるようになりませんでした。5月に入って、自分の才能の無さと容量の悪さに絶望してその志望校を諦めました。私は文系3科目が得意なので、早慶を志望することにしました。しかし親は猛反対。 お前なんて受かるはずがない、そもそも旧帝だって受かると思って応援してたわけない、私立なんてお金が勿体無い、、、など。何もかも否定されて悔しくて部屋にこもってずっと泣きました。こんなに頑張っていても親は何も見てくれない。しかもこのタイミングで4月に受けた模試が返却されて、見てみると過去一ひどい偏差値で、やっぱり私は才能がないんだと心の底から絶望しました。1番得意だったはずの国語も大好きなはずの世界史も偏差値50代でした。もうなにもかもくだらない。勉強に身が入らない。けれど何もせずどんどん自分が落ちていくのを感じて恐怖で居ても立っても居られなくなります。家に帰りたくないし、自習室にも、どこにも行きたくない。ただ苦しいです。 何もかも無駄なんでしょうか。夢見すぎたんでしょうか。やっぱりわたしはくだらない人間なんですか?