トランペットが上達しなくて悩んでいます。中1です。長文ですし読みにくいところがあると思います。私は吹奏楽部に入部して5ヶ月のトランペットパートですが、まったく上手くなりません。 先月やっとチューニングべーがまともに出せるようになりましたが、曲を吹くとなるとかなり下手です。カラオケで練習したり、ミュートを購入して家でやったりしていますが、それでも変わりません。パート連では追いつけなくていつも練習を止めてしまい、先輩たちに迷惑をかけてしまいます。そのときは教えてくれるのですが、なんで吹けないんだと焦って泣きそうになって余計吹けなくなります。そんなだから先輩には多分嫌われてて、仲良くなれません。吹奏楽部がある小学校があって、大体の人はそこから入部してくるので経験者ばかりで、同パートの一年も経験者なので仲良くなれません。私以外にも今年始めたばかりの友達は何人かいるのですが、全員私よりも上手です。ユーフォの子なんか、今日はハイべーがでた!とよろこんで教えにきてくれました。部活の中で私が一番下手らしく、部長にも副部長にもトランペットパートが一番きついよねって言われてます。もう1人の一年は経験者なので絶対私のことです。退部しようか悩んでいますが、マイ楽器も買ったし、トランペットは吹きたいし、部内の友達とは気まずくなってしまうから辞められません。どうしたら上手くなれるんですか?私ができないのは ・指が追いつかない ・バテやすい ・チューニングべーより高い音がでない です。どうしたらいいんでしょうか?