回答受付終了まであと6日

予算〜2万円(少し上でも〇)ほどで、初心者でも扱えるようなおすすめのフィルムカメラがありましたら教えていただきたいです。(カメラは好きで、普段はミラーレス一眼を使ってます。)

フィルムカメラ90閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(7件)

マニュアルがわかるなら露出計のついている一眼レフがいいと思います。 大体水銀電池を使うので自分でアダプターを作るのがおすすめです。 設定とかわからない!って場合はオートがついている物がいいと思います 僕はミノルタが好きなのでレフならαシリーズを、レンジファインダーなら ハイマチックシリーズをお勧めしたいですが、いろいろ調べてみて デザインが気に入ったものがいいと思います。もしオートのカメラを探すときは 電池に気を付けてください、すごく高い電池もあります 機械式だとニコンのF一桁シリーズ(特に、F F2)は頑丈だとよく聞きます。 露出計が標準でついているのでF2の方がはいいかもです。 一枚一枚をしっかりとるのではなく、気軽にたくさん撮るならハーフサイズのカメラがおすすめです、おもちゃっぽいらしいですがコダックはまだ新品で売っています。 昔のハーフカメラだとオリンパスのペンシリーズやミノルタのレポなどがあります。 できれば修理されていたり、しっかり動くものを売っているお店に行って 気に入ったものを買うのがいいと思います。 実際に触れる場合もあるのでとりあえずお店に行って店員さんに聞いたりするのが一番いいんじゃないかなと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

35ミリのフィルムの種類によって1枚撮影毎に50円〜200円のコストが掛かるので、カメラにかけるコストをそこまで下げたい人にはフィルムカメラ自体向かないと思います。

フィルムカメラで新品は以下の2機種です。 「写ルンです」と同じ構造で使い捨てではないKODAKのフィルムカメラ 本格的な機構を持つハーフサイズのフィルムカメラPENTAX 17 価格もそれぞれ内容に応じた適正な価格です。 KODAK Film Camera ULTRA F9S ¥8,700 F値:F8 ※固定 シャッター速度:1/120秒 ※固定 搭載レンズ:28mm 35mmフィルムカメラ フラッシュ内臓 単三アルカリ電池 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DW42VPCK/?tag=sakurachecker-22&th=1 PENTAX 17 ¥88,000 35mmフィルム ハーフサイズ仕様 焦点距離25mm(35mm換算37mm相当) 開放F値:F3.5 フラッシュ内臓GN6 リチウム電池:CRT2 https://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/pentax17/

①一眼レフのようなレンズを交換できるカメラが欲しいのですか?それともコンパクトなカメラが欲しいのですか? ②シャッターを押すだけで写真が撮れるようなカメラが欲しいのですか?それともピント合わせや露出決定を自分でしてみたいのですか? ③金属製のレトロな外観のカメラが欲しいですか?それともプラスチック製のカメラでもいいですか?