回答受付終了まであと5日
【至急】Twitterのグッズお取引のルールについてです。グッズの交換募集を出しており、とある方からお声がけをいただきました。 承諾のリプライを送ろうとして、一応その方のアカウントを確認したところ、同時間に他の方の同じグッズの交換募集にも声をかけていることが発覚しました。すでにそちらではお取引決定しているようです。その方の譲るグッズの写真が添付されていたのですが、わたしの募集で添付されている写真とまったく同じでした。IDは出先のためなし、とのことです。これで募集にお声がけしてきた側でさらに返信まで来ているのに断ってきたら、それはマナーがなってないですよね?お取引初心者らしいので注意喚起しようかは迷っていますが、やはりきちんと言及した方がいいでしょうか?別の方とでお取引決定していたのなら、断りのリプライをこちらにも入れておくべきではありませんか?(決定したのは2時間前のようでした)正直なかなか交換先が決まらず困っていたところでのお声がけだったので、ぬか喜びでがっかりです。どうにかできませんかね。
X(旧Twitter) | アニメ・49閲覧・100