抜歯について。 1、2年ほど前から歯列矯正を始めました。 出っ歯や下顎がない(いわゆるアデノイド顔?)がとてもコンプレックスだったため&顎関節症もひどかったため矯正を決めました。 当初はルフォー骨切り手術で上下とも顎を切り、上下小臼歯、親知らずを抜歯する手術をするつもりでしたが、説明を聞くと恐ろしすぎ&他の顔(鼻など)が変形するかもと聞いて抜歯矯正のみに変更しました。 矯正を始め、もともとA院に通っていましたが、A院の空き状況的に抜歯できるのがいつかわからないとのことで、抜歯のみB院にお世話になることになりました。 B院ではまず上小臼歯、下小臼歯、親知らずの順で抜歯してもらうことになり、その間もA院へは矯正で通っていました。 上下とも小臼歯を抜いたタイミングでA院へ行ったのですが、結果として下の小臼歯は抜くつもりではなかったらしく一悶着になりました。 骨切り手術では上下とも小臼歯を抜く予定だったのですが、骨切り手術なしの抜歯では下小臼歯は抜かないはずであったみたいです。 そう考えると、 上の小臼歯を抜いたタイミングでA院にかかった際に下の歯は抜かないから〜と言いう発言を聞いてん??と思ったこと、しかし言い間違えか、他の患者と混同しているのかなーと思い不審に思いながらも確認しなかった事(前にも日付の言い間違えなどかあったためそういうもんかな…と、またその時は口を開けていてきけなかったこと)が思い出され、あぁあの時のは言い間違えじゃなかったのか…。と納得しました。ぶっちゃけ医者同士が話つけているはず&もう抜く準備をまでしているので間違うはずがないと勝手に考えていて不審に思いながらも確認していませんでした。 その後親B院に行った時、A院からなんか聞きましたか??と切り出されましたが、怖くて言い出せず、いえ……といったらなにも話されませんでした。 あぁ言わないんだ……とは思いましたが、こちらが責めるような感じになってしまいそうで言い出せませんでした。 しかし絶対聞いたほうが良いと友人らに言われ、次の通院日に聞いたところ、話はもう伝わっていること、また経緯としては紹介状?の案内が間違えて書かれていたこと、こちらとしても不本意ですごく怒っているということを聞きました。 A院ではB院が勝手にしたこと?であり、話を通してくるとは言っていました。 現在は抜歯が終わったのでB院には行っていませんが、A院には矯正に通っています。 しかし両方とも下小臼歯の抜歯の事はもう話されません。 私は抜歯の同意書にもサインをしているし、よく把握せず確認しなかったこと、また顔コンプで口ゴボが解消されるなら抜歯も厭わなかったこと(ルフォー手術ではなくなる予定でしたし)からそこまで騒ぐつもりはありません。 しかし抜歯はするな、抜歯すると顎の機能まで低下する、などの情報を見るたびに不安になります。 私はもともと転んで前歯を折り、2本の神経をとっています。上下小臼歯、親知らず、そしてその前歯の2本と合わせてかなりの数の歯を失っていて、こんなに歯がなくて、今は大丈夫でも老後とかは大丈夫なのかと不安になります…。 親知らずは抜いても問題ないとは思いますが、私のはとくに他の歯に干渉などはしておらず完全に埋まっていたため、わざわざ抜く必要あったのかな?という気持ちもあります。矯正するのに抜く必要があるのでしょうが。 虫歯なども一切なったことなくすべて健康な歯です。 これって医療ミスと言っていいのですか?両方とも口頭で謝罪はされましたがその後なんの案内もないです。またここまで歯がなくても問題ないのでしょうか?長くなりましたがご意見聞ければ嬉しいです。