恥ずかしながら自分はあまり詳しくないのですがワンオクというバンドが居て それが物凄く人気があって超売れてるバンドだという事は認識していますが 実際どのくらい売れてて、日本では知名度的にどのくらいの位置にいるアーティストなんですか?? 知り合いにワンオクのファンが居て、すごい売れてるんだよって聞いてて ネットやテレビとかでもワンオクが好きって人をよく見かけるし、本当に売れてるバンドなんだなぁと思います。 ただもともと今の音楽シーンにあまり詳しくないので自分が無知なんだと思いますが ワンオクの曲を実際に聴いたことが無いんですよね… そんな自分でも最近のアーティストだと髭ダンのプリテンダーとかあいみょんのマリーゴールドとか、ミセスグリーンアップル?のライラック?って曲でしたっけ?、あとラッドなんとか(前前前世の人)とか米津ゲンシのレモンとかYOASOBIの群青って曲とか夜にかけるみたいな雰囲気のタイトルの曲とか… マリーゴールドやプリテンダーはヒントなしでは思い出せないけど歌詞を見たらサビはなんとなく歌える。 YOASOBIは群青とか歌詞見ても分かんなかったけど、YouTubeで聞いたら「あ、知ってる」って、どのアーティストも全然ファンじゃ無いけど聴いてみたらなんか知ってるってなるんですけど ワンオクの曲はファンの知り合いから中でも有名なのを教えてもらって聞いてみても知りませんでした。 よくバンド名は知らないけど曲は聴いたことあるみたいに 「あ、これ聴いたことある。これワンオクの曲だったんだ」みたいなのを期待したけど初めて聴く曲ばかりでした。 本当に売れてるのか疑いたくなりましたが…もしくは上記の比較対象が有名すぎなのか? ワンオクって実際どのくらい売れてるのでしょうか? 上記のアーティストのように音楽に興味のない小学生の耳にも届くくらい有名な代表曲はありますか?? でも不思議なのは、たまたま自分の周りだけなのか分かりませんが髭ダンやあいみょんなど他上記のアーティストが好きって人よりワンオクファンっていう人の方が多く会って来てるので、とにかくワンオクはファンの数は凄い多いってイメージです。 バンド名の知名度は物凄くあるのに、なぜ曲の知名度(自分だけかも)はないのでしょうか?