一昨日のお昼からXのアカウントにレート制限がかかってしまい、使えなくなってしまいました。ずっと見てたわけでも特別な使い方をした訳でもなく、普通に見てただけです。 長くても24時間で解除されることが多いと書いてあったので、24時間待ちましたが相変わらず使えません。 再起動やログアウト、ほかのデバイスからもログインしてみましたが無理でした。 他のアカウントから制限がかかったアカウントを調べると、このアカウントは凍結されていますと出てしまうのですが、凍結されてしまったのでしょうか?? 該当のアカウントにログインしても、レート制限を超えましたと出るだけで、特に凍結についてのアナウンスはされていません。電話番号でアカウントを作ったので、メールなども来ていません。 3年ほど前に作ったアカウントですし、普通に使っていただけなので、ルール違反をしたとは到底思えません。 検索やフォロー、ツイートは出来ませんが、たまにタイムラインは見れます。ですが自分のフォロー・フォロワーがどちらも0になっているのが気がかりです これはもう時間を置いて待つしかありませんか?待つ時は丸一日置いてログインもせず待った方がいいのでしょうか