回答受付が終了しました

中居正広さんが9千万払って示談した件、 . 誰が週刊紙へ情報を垂れ込んだのですか?

回答(2件)

行列のできる法律相談所に出演されている北村晴男弁護士によると、 『まず示談金の9000万円について、当事者間では示談が成立しており、刑事告訴も損害賠償請求もしないという形になっているはずです。守秘義務契約もついていて、誰にも話さないということになっていたはずなんです。』 『ところが問題なのは、そういう契約を結ぶ前の段階で、既に女性から男性から、周囲の人からいろんなことを伝え聞いている人たちがいて、フジテレビにもそれを伝えている人がたくさんいるんですよ。そういう人たちはやっぱり「こいつはおかしい」とか「テレビ局がおかしい」とかいろいろ思っているので、それを必ず垂れ込むことになります。』 とおしゃっていますので、フジテレビの関係者だと思います。 ■北村晴男弁護士の見解 3分54秒〜9分12秒 https://youtu.be/XY5uvRnXJKQ なお、示談が成立した段階で、被害者側は刑事告訴をしないことを条件としているため、もし中居さんが示談を破棄し、支払った示談金を返還要求するような行動を取れば、被害者側が刑事告訴を検討する余地が生じます。 そもそも守秘義務違反は、権利を主張する側(中居さん)が証明する必要があり、誰がリークしたか証明することは相当に難しいと思います。 また、示談後に被害者が週刊誌やSNSで感情を表したり、具体的な事実に触れない形でコメントすることは、基本的に守秘義務違反には該当しません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう