中学三年生です。 中学3年間ほぼ学校に行けず、成績もついていないレベルです。テストはちょくちょく受けていました 1週間後入試なのですが、自己推薦で偏差値39の高校に入れますでしょうか……。

高校受験372閲覧

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

義務教育出来てないから無理とか関係ないから気にしないで。 私の場合たまたまだったのかもしれないけど、まだ若いしもし落ちてもいくらでも道はある。 いつからでもやり直せる。 中学で人間不信になったけど高校からは変わりたいって思って、頑張ったらたくさん友達出来ましたよ。 大丈夫だよ!

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ちょうどこの日入試でしたのでベストアンサーはこの方に。 私立に専願自己推薦で行ったのですが、無事受かりました! ありがとうございました!

お礼日時:1/20 15:13

その他の回答(7件)

それを聞いてどうするの❓ 受験して結果を待つしか無いのでは❓ 今、やれる事は試験までキチンと勉強する事だけだと思いますけど。

中学校に通えなかった理由は何でしょうか? 学力がないことが理由なら、今の志望校でも何とかなると思いますよ。 人によっては、対人恐怖症やコミュニケーション障害などからたくさんの人と一緒に教室にいることができない人もいます。 場合によっては、高校に入っていきなり行けるようになることはないでしょう。

対人恐怖、クラスメイトから容姿に対して数回言われコンプレックスで外に出れなくなったことが原因です。 教室には行けませんが、3年生になってから別室で出席扱いにしてくれるところに行き始めました。受かったら2月前半からは朝から教室登校出来るように頑張るつもりです……!

そういう学校は校門に入ってから教室の態度や帰るまでを重視して見ています。 娘の同級生等も普通に点数は足りていたのにいきがっていた不良ぽい子が2人が落ちました。 偏差値も38位なので本人も驚いてましたが、聞いたらその態度じゃ落ちるでしょうね…という感じでしたよ。 その態度の事は散々言っていたのにいきがっていると大体こうなります… その落ちた子より30点〜50点低い大人しい子は受かってました。 その学校は定員割れもしているので全体で落ちたのがその2人でした。 とにかくテスト中や休憩時間も静かに過ごし、キョロキョロせず落ち着いた態度でいましょう。お友達と話する時も小声で大きい声は出さないことです。 偏差値がその位ですと勉強面というよりも態度を重視しています。 頑張ってください。

義務教育がまともにできなかったんだから駄目でしょうね。

実際私自身不安の方が大きいです。 落ちたあとの未来もちゃんと考えているので、落ちても挫けず頑張りたいと思います!ありがとうございます

個別相談でそういう子も受け入れているといわれているなら 大丈夫じゃないでしょうか。 偏差値39の高校は、 小学校の復習から数学(算数)始まると思います。 二桁の足し算の筆算からとか、そういう感じです。 学力は気にしなくても大丈夫かと思います。