自転車とタクシーの事故についての質問です。 私は自転車の高校生の保護者です。 まだ混乱している部分もあり、文章が滅茶苦茶になっていると思いますが、皆さんのご意見を頂けたら幸です。 停車中(普段停めてはいけない場所)のタクシーに自転車の高校生が後ろから追突してしまった事故について。 損害比率はタクシー0:10自転車です。 交差点から30〜40mの所にタクシーが停車しており、信号が変わり自転車が進みタクシーの後方に追突してしまいました。 タクシーの損害は後方バンパーの凹みとナンバープレートのプラスチック枠の欠相です。 事故後、警察は後日と言われ帰宅しましたが、不安になり警察へ相談しその日の内に警察署で話等しました。 タクシーの修理については自転車側の保険で直す予定です。 タクシーの修理についてはタクシー会社の社長と話が済んでおります。 問題なのは、タクシーの運転手がむち打ちで全治2週間、3,4日は仕事を休まないといけないので、治療費と休業中の給料を支払えと言っております。 保険会社からはむち打ち2週間歯過去の事例を見てもあり得ませんので、治療費は保険の対象外ですと聞いております。 保険会社に委託しお願いしている状況ですが、私の方に直接連絡があり「支払わない場合は高校生に前科がつくぞ」と強い口調で言われ、保険会社に委託していると伝えても聞き入れてもらえず、何度も連絡がくる状況です。 保険会社に相談し電話やメール等は対応しないようにと言われ、タクシーの運転手の方にも直接連絡しない様に伝えると仰っていたいました。 その後、警察の方に診断書を提出した。私と連絡が取れない。と警察の方から連絡がありました。 警察の方には保険会社を通している事と、お金を払わないと前科がつくぞと言う連絡が来て怖いと言う話しをしました。 警察の方が直接お話しを言うことだったので、警察署へ行き今までの経緯をメール内容や履歴等も見せお話しました。 タクシーの運転手の話が、私に来ていた内容、警察に話した内容、保険会社との話の内容の整合性がありませんでした。 警察は人身事故で処理して保険でという流れにした方が安全だと思うと仰っていました。今後も連絡は取らなくて良いとも言われました。また、診断書が提出されているので捜査はしないといけない事と、現場検証や家庭裁判所へとの話もありました。 今現在の経緯はこんな感じになります。 質問内容としては、 *高校生に前科はついてしまうのか。 *物損から人身に変わった場合の対応はどの様にしたら良いのか。 長文で分かりづらい所もあると思いますが、回答頂けたらと思っております。 よろしくお願いします。 ○○について質問です。