回答受付が終了しましたrd3********rd3********さん2024/12/25 19:021414回答楽天カードのなんですが これ、楽天、誰かにハッキングされてますよね楽天カードのなんですが これ、楽天、誰かにハッキングされてますよね 楽天市場・1,191閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11308213351anc********anc********さん2025/1/1 7:02あなたが使ったのではないのなら不正利用されたのでしょう。 昨年の3月の明細ですが今まで気づかなかったのですか?この回答はいかがでしたか? リアクションしてみようなるほど0そうだね0ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11308213351@@さんカテゴリマスター2024/12/31 19:51利用先が楽天ですから不正かどうかは すぐ分かると思いますよなるほど0そうだね0ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11308213351World TravellerWorld Travellerさんカテゴリマスター2024/12/31 3:41そう思うのなら、こんなところに聞くのではなく大至急楽天カードに連絡です。 あなたに限ったことではありませんが、聞くべき相手が明確な質問を、その相手に聞かずなぜ知恵袋に聞くのか理解不能です。なるほど1そうだね6ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11308213351ojisan53ojisan53さんカテゴリマスター2024/12/30 16:28警察へ被害届を出して、らくてんにも、電話連絡を取ること。すると、カードが廃止されて、新しいカードが発行される。 実際にあなたが購入された分と、楽天側に過失がない部分を除き、お金が楽天の会社の保険から返還される。 おそらく、C国とか、HK国とかからの、ハッキングと思われます。 一番良い方法は、引き落とし口座を別に用意して、支払うためのお金しか、入れないこと。そうすれば、ハッキングされても、支払うお金が無くなる。なるほど0そうだね0ありがとう0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11308213351サザエサザエさん2024/12/30 12:07いいえ。 ①どこのカード会社でも、属性が変わればAI感知機能で自動的に、一時利用停止が発生します。これは、速達での本人利用確認と、電話確認が同時に為されます。 ②仮に上記をすり抜けられたとして、不正利用時の次の流れとして、当日中に利用額が上がる特性があります。数百円から数千円、数万円、数十万円と。これらが見受けられないので、明細書としては自然だと考えます。 ③コンビニにはカメラがあるし、アマゾンや楽天商品は足が付く、宝くじは当選してもカードの持ち主が儲かるだけ。もっと不自然な海外系の商品が並ぶよ、普通。なるほど0そうだね1ありがとう0