回答受付が終了しました
万博に行きたかったけどもう行けないので、行かなくてもよかったという点を教えてほしいです。ミャクミャクのサンリオグッズが欲しかった点や見たかった展示も多少あるので後悔です。
博覧会・2,914閲覧・50
2人が共感しています
回答受付が終了しました
博覧会・2,914閲覧・50
2人が共感しています
行かなくて良かった点はまさにそこにあると思います。 サンリオグッズだけでなく、行けば会場限定品をたくさん買ってしまいがちですし、それも楽しみの一つではあります。 でも大抵のグッズがそうであるように、後になってみれば、それらの大半は不用品になります。 無駄遣いや、いずれ処分に悩んだりしなくて済むのは大きなメリットでしょう。 展示は、、見たかった展示を、いつか本場に見にいく!と考えてはいかがでしょう。 計画するだけでわくわくしませんか? 私は縁がなく入れなかったパビリオンについては、いつか本場に行く!と計画しています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
人が多すぎて、人の頭見に行くようなもんだよ。 並んでる列で何度も後ろの人に日傘で頭刺されて、トラブルになりかけました。 案外並んだ割に…ってパビリオンも多かったですし、人生に必須のモノではないです。
万博へ行くにあたって登録した情報を抜き取られずに済む。 虫被害や汚染空気被害などなど余計な経験しなくて済んだ お金と時間を無駄にしなくて済んだ 関西圏でしか盛り上がってない 行ったことを他人に話してマウントとって知らず知らず行けなかった人を傷つけなくて済む お金持ちやら職場がチケットくれたやらで何の苦労もせずに行った人とは違い徳を積んでますよ。 大丈夫。行ってない人の方が多いんで。オリンピックを生で観に行ったか行ってないか、と、同じようなもの。
私もまた万博に行きたかったけど、諦めた仲間です。(住友館とガンダムとヘルスケアとテックとスイスとアメリカ行きたかった…!) 往復にかかる移動時間と10万円くらいのお金を節約できたよ。 近くの博物館やテーマパークに行った方が、コスパもタイパもいいよ。 前回が楽しすぎたけど、 もし行ってたら、22万人も入場で前回以下のパフォーマンスになって、きっと後悔したよ。 だから、行かなくて正解だよ。 ちなみに、サンリオコラボグッズは9月前半は公式ライセンスオンラインストアでチラホラありましたよ。最近は品切れが多いですが、たまに入荷するので、小まめにチェックすると手に入るかもしれません。
博覧会
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください