大阪万博 明日10/8 西ゲート午前10時入場予約ですと、何時ぐらいに夢洲駅につくように行けばスムーズに入場できるでしょうか? 歩くのは苦にならないので20〜30分歩くつもりです。 予約時間より30分〜1時間早く入場できたと言う方も結構見られますが、その可能性はあるでしょうか? それでしたらさらに早く行こうと考えています。 また、パビリオンの事前予約はできていないのですが上記の条件ですと入場直後最初に行くべきパビリオンはありますか?行ったことないのでその辺りがわからないです。 特にココは絶対みたい!みたいなのはないですが、イタリア館やアメリカ館、フランス館など超大人気のところの、待機列が比較短いうちなら並ぶのもありかと考えています。 人気なとこは7時間〜待つ場合もあると聞いて、それくらいなら1時間と少々くらい待てば入れそうなとこがあれば入って、あとはぶらぶら会場の雰囲気でも楽しもうかと思っています。