回答受付が終了しました

筑波大学について質問です。 筑波大学は全学群の授業を受けられると聞きました。これは、文学部に在籍していても、工学部の授業を受け単位を取り、理系の仕事に就くことも可能ということですか?

補足

追加で質問させてください。 仮に文系学部に在籍していて理系学部の単位を取得していた場合(もしくはその逆も)、就活で生かせたりしますか?また、全学群の授業を受けれることのメリットってなんですか?

大学受験88閲覧

回答(3件)

筑波大学が他の学類の授業をとることを推奨していて、卒業単位に加えることができます。学類によりますが最低6単位以上とか卒業要件にある感じです。理系の単位とれますが、それを生かせて理系の就職は、理系の学類にいかないと難しいです。メリットは正直あまりないですが、他の学類の雰囲気や筑波だと芸術もあるので、いろんな教養を深めれるところかなっと思います。あと履修手続きが他の学類でもシラバス閲覧でき、簡単に登録できます。他の理系大学だと、教養があまり選択肢がないとか。少しでも興味のある講義が教養の卒業単位になれば、イヤイヤとった単位よりはマシな程度です。あと珍しいのが、体育が最低2年間必修です。理工学類では3年間もあります。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

筑波だけじゃなく,多くの総合大学では他学科・他学部の 講義を履修することは可能です。筑波の正しい規定は知り ません。 しかし,文学部の学生なら,学士(文学)を取得するため には,その文学部の所属した学科が決めた講義科目で 卒業要件に指定されているだけの単位取得が必要です。 そして学科が決めた講義科目には工学部の科目は含まれて いません。 つまり,他学部の講義を履修するのは自由ですが,それで 取得した単位は,進級にも卒業にも全く関係が無いという ことです。文学部のことは知りませんが,我々工学系の 場合は,学科で指定した講義を履修するだけで,ほぼ 時間割は埋まりますから,他学部・他学科の講義は せいぜい学期あたり1個くらいしか履修できませんけど。 もちろん5年以上かけて卒業してもいいなら,いくら でも履修しても構いませんけど。

自由選択で理系の1年生向けの科目をちょっと取れるぐらいかと それ以上は受験で数Ⅲや物理、化学をやってないと付いてくのは厳しいと思う 就活については結局、履歴書は文系卒になります

他学部の授業をちょっとつまみ食いするぐらいのメリットしか無い 中には副専攻といって力を入れている大学あるけど、文理の壁を越えようとすると手間暇の割に評価されるかというと怪しい感じですね 難易度が上がるのなら友達を誘う訳にもいかないし 文系で理系ぽい仕事をしたいのならプログラミング系じゃないかな それなら文理不問で集めているところもあるし、情報系の資格で意欲と能力を示すことも可能です