中学数学解説お願いします! 図1の三角すいを展開すると、図2のような1辺の長さが12cmの正方形になった。このとき次の①②の問に答えなさい。 ①三角すいの体積を求めなさい。
中学数学解説お願いします! 図1の三角すいを展開すると、図2のような1辺の長さが12cmの正方形になった。このとき次の①②の問に答えなさい。 ①三角すいの体積を求めなさい。 ②図2の△APQを底面とするときの三角錐の高さを求めなさい。 答え ①72cm3 ②4cm
中学数学解説お願いします! 図1の三角すいを展開すると、図2のような1辺の長さが12cmの正方形になった。このとき次の①②の問に答えなさい。 ①三角すいの体積を求めなさい。 ②図2の△APQを底面とするときの三角錐の高さを求めなさい。 答え ①72cm3 ②4cm
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
中学数学
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください