高3です。こんな私は免許は取得しておくべきですか?そして苦手な教官に対してどういう態度を取るべきか教えてください!無愛想とかでもOKです。

補足

私は上京しますが、最近は災害も多いですし田舎に帰らないといけない可能性がありますよね。それに働いてからなんてなかなか取得できないらしいし、仕事の休日に教習所に行くなんてそれこそ面倒くさくて嫌です。だから取得しておいた方がいいかと思って

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

取得しておくべきですね。 苦手な教官に対してですが、教習所の予約をする際に教官の名前とかわかるなら、その人以外の授業がいいですってはっきりいってそいつ外してもらうといいですよ。 逃げれることはうまいこと回避していいですし。 実は一言やんわりいうことで、うまいこと回避している人ってのが実はいる。 何も言わないと、トラブルになりやすい人と何度も同じみたいなことになるから。 もやっとしたらちゃんと言うの大事。 Amazonとかで2、3千円くらいでレコーダーかえるので、今後それ授業でも結構使えるので気になるならそういうのかって、もし次同じ人になったらこっそり録音したうえで、音声を大人に聞かせたらびっくりしていたこと。 音声があるから、大事にこちらもしたくないから、同じ人と乗らせないようにしてくださいってやったりとか自衛しつつやるのがいいと思いました。

嫌な思いになる教習所に行くのが嫌だし時間を削るのが面倒くさいです ↑が本心なら、退校すべきです 実際に免許の必要性を感じてから取得しても遅くありません。 それとも他人からの指図、アドバイス無いと自分で選択できないお子様ですか??

教習所なんて数ヶ月間だけのこと。 そんないちいちくよくよしてる暇があればさっさとカリキュラムこなして卒検合格して卒業すればもう行かなくて良いんだから。

なんか元気出ました。ありがとうございます。 高卒で就職するので上京の関係で、3月上旬までに取得しないといけないので頑張ります。 おばさんの教官如きで人生左右される方が後悔しますよね