回答受付が終了しました

スマホ自体が新規契約なのに、LINEの新規登録ができない! 娘のスマホを諸事情により新規契約しました。 元々使っていたスマホは、まだ契約したままです。 完全に新規契約なので、電話番号も新しいですし、アカウント引継ぎ等もありません。 LINEの新規登録をしようとしたら、「一時的に利用が制限されています、60日後に再度~」のような文章が表示され、電話番号認証へ進めません。 LINEへ問い合わせもしましたが、利用規約に反する行為により・・・ という、認証に進めなかったときの説明文と同じものがきただけで、 新規契約なのに???となっています。 過去に他の人が使っていた番号が新規契約で割り当てられ、 それによって制限を受けているということはあるのでしょうか。 その場合どうしようもないのでしょうか。

LINE881閲覧

回答(2件)

私だけのパターンかもしれませんが 備忘録に記します。 60日制限がかかりログインも新規登録も不能になりました。あきらめて別の携帯番号で新規登録をしようとしましたら 前のアカウントはありますか?の問いに ある、と答えると 前の番号のアカウントを引き継ぐか?に進み 当該60日制限のかかったスマホ番号を入力し 次へ→パスワード入力を求められパスワードなどわからないので、パスワード変更に進み→登録メルアドを問われ、メルアドも登録した覚えなかったのですが使っているメルアドを入力、メールでパスワード変更のフォームで新しいパスワードを登録→画面戻りパスワードを入力 次へ、送信前のトーク履歴バックアウトをとっているか?を無視→次へ で60日制限のかかった番号のLINEが復活してしまいました。 私とはパターンが違いますが試されてみるとまた違った結果になるかもしれませんよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>>過去に他の人が使っていた番号が新規契約で割り当てられ、 それによって制限を受けているということはあるのでしょうか。 電話番号は有限なので、携帯を新規で契約しても、前に誰かが使っていた番号が割り当てられる事は普通にあります。 で、前の持ち主が、LINEの規約違反行為を行った為、その電話番号が利用制限に掛かっているのでしょうね。 その場合は、電話番号を変更するか、制限が解除されるまで待つしかありません。