ベストアンサー
2024年時点で日本には807大学あります 入口、出口は以下の通りです ※内、国公立大学176校:国立大学82大学(約390学部908学科)、公立大学94大学(約208学部445学科) 日本の会社数は420万 一流企業 3600社、採用枠は13万人 旧帝一工、神戸、横国、筑波、東京外語、 早慶上理ICU以上の就活生は16万人 理系就職においても著名企業で、例えば100人採用があったとしたら 65人は国公立 ・但し6〜7割が旧帝、東工、筑波、横国、神戸 ・残りの20人枠をその他国公立大(166校) 35人が私立 ・但し6~7割は早慶理科大 ・残りの10人の枠の中で上智MARCH、関関同立などで争われます。 ■ 京大卒(外資投資銀行勤務)が考える日本の最強大学ランキング https://m.youtube.com/watch?v=YrnD33s6gh0 1位 東京大学 2位 慶応義塾大学★ 3位 東京理科大学★ ◆2024年 著名大学の有名企業400社実就職率(%)ランキング ※東京大、京都大未回答 1.東京工業 48.6 2.一橋大学 48.2 3.東京理科 44.0★ 4.慶應義塾 43.9★ 5.早稲田大 36.7★ 6.大阪大学 36.2 7.名古屋大 35.2 8.横浜国立 33.8 9.上智大学 33.6 10.同志社大32.5 12.神戸大学32.2 13.東北大学30.4 14.明治大学29.8 15.九州大学29.7 16.青山学院26.5 17.国際基督26.4 18.立教大学26.0 19.大阪公立25.9 20.北海道大25.7 21.関西学院24.9 22.東京外語24.3 23.中央大学24.2 24.立命館大21.9 24.東京都立21.9 26.筑波大学20.9 27.法政大学20.8 28.千葉大学20.1 29.関西大学18.4 30.広島大学18.0 48.信州大学17.7 https://univ-online.com/article/career/27842/ ◆【人気企業100社への就職率ランキング】 32.5% 慶應義塾 ★ 22.0% 名古屋大 21.7% 京都大学 21.7% 大阪大学 20.6% 東京大学 20.6% 東京理科★ 20.5% 早稲田大★ 19.6% 九州大学 18.8% 同志社大 18.2% 北海道大 17.5% 神戸大学 16.4% 筑波大学 ◆日経キャリア(2022年12月12日) 大卒年収調査2022年版 大学別年収ランキング(万円) 順位 大学名 生涯平均年収(万円) 1 東京大学 1072.7(医学部有) 2 一橋大学 1052.5 3 東京工業大学 1003.4 4 慶應義塾大学 999.1(医学部有)★ 5 京都大学 949.5(医学部有) 6 早稲田大学 920.1★ 7 神戸大学 907.5(医学部有) 8 東北大学 875.4(医学部有) 9 大阪大学 874.7(医学部有) 10 東京理科大学 862.3★ 11 九州大学 860.4(医学部有) 12 名古屋大学 860.1(医学部有) 13 筑波大学 848.9(医学部有) 14 横浜国立大学 833.8 21 広島大学 792.0(医学部有) https://career.nikkei.com/knowhow/income/002328/ ◆上場企業と一部の有力上場企業の人事部が 「注目している大学ランキング」 2022年9月 日本経済新聞社 1位 東京理科大学★ 2位 東京工業大学 3位 国際教養大学 4位 京都大学 5位 北海道大学 6位 早稲田大学★ 7位 東北大学 8位 慶應義塾大学★ ■『卓越する大学』2021年度版 2021年9月30日発刊 【できる理系人材を輩出する大学】 1位 京都大学 2位東京工業 3位東京理科 ★ 4位東京大学 5位大阪大学 6位早稲田大 ★ 7位慶応義塾 ★ 8位東北大学 9位北海道大 10位九州大 【研究力が高い大学ランキング】 順位 大学名 1 東京大学 2 京都大学 3 東北大学 4 大阪大学 5 東京工業大学 6 名古屋大学 7 筑波大学 8 九州大学 9 東京理科大学★ 10 早稲田大学★ 【学位授与数別ノーベル賞受賞者輩出大学 】 2021年10月11日現在★私立大学 大学名 学士修士博士 合計 東京大学 9 4 8 21 京都大学 8 4 3 15 名古屋大 3 3 5 11 北海道大 1 1 1 3 東京工業 1 1 1 3 徳島大学 1 1 1 3 長崎大学 1 1 1 3 東京理科 0 1 1 2★ 大阪大学 0 0 1 1 大阪市立 0 0 1 1 東北大学 1 0 0 1 神戸大学 1 0 0 1 ◆2023年 進路指導教諭が評価する大学 偏差値や地理的、経済的制約がない場合、生徒に勧めたい大学 全国編 1位:東大 2位:早稲田★ 3位:京大 4位:慶應★ 5位:東北大 6位:東京理科大★ 7位:上智大 8位:ICU 9位:東工大 10位:阪大 大学通信 全国の進学校約2000校の進路指導教諭の〝オススメの大学〟についての調査結果 ◆【教育力が高い有名大学】 1位 東京大学 2位 京都大学 3位 東北大学 4位 国際教養 5位 大阪大学 6位 東京理科★ 7位 九州大学 8位 早稲田大★ 9位 名古屋大 10位 慶應義塾★ ◆【生徒を伸ばしてくれる有名大学ランキング】 1位 東北大学 2位 東京理科★ 3位 東京大学 4位 大阪大学 5位 国際教養 6位 京都大学 7位 国際基督 8位 筑波大 9位 九州大学 10位慶応義塾★ 【大学発ベンチャー 企業数】 「★」私立大学 1.東京大 329 2.京都大 242 3.大阪大 180 4.筑波大 178 5.慶応大 175★ 6.東北大 157 7.東理大 126★ 8.九州大 120 9.名古屋 116 10.東工大 108 11.早稲田 100★ 【ベンチャー経営者 マザーズ上場企業CEOの出身大学別人数】 1位 東京大学 17人 2位 慶応義塾 15人★ 3位 早稲田大 15人★ 4位 東京理科 10人★ 5位 京都大学 7人 8位 神戸大学 5 ◼️【上場企業 理系出身者CEOランキング】 1位東京大工 65 2位慶應理工 44★ 3位早大理工 44★ 4位京都大工 40 5位東京理科 36★ 5位大阪大工 33 7位東京工業 18 8位東北大工 17 【上場企業役員数大学別 (理系出身者)】 早稲田大 239 ★ 東京大学 220 東京理科 176 ★ 東京工大 167 京都大学 152 大阪大学 118 慶應義塾 104 ★ 東北大学 98
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう