配信や動画撮影のため、OBS(31.0.2)の設定について質問します。 たくさんの動画やサイトを拝見しましたが全く解決できず困り果てております。 どうぞよろしくお願いいたします。 【質問内容】 デスクトップ音声が録音できない 【目的】 動画サイトへ投稿するためのゲーム画面録画 マイク音声とゲーム音声で分けて録音 ※ゲーム=PCゲーム 【OBS設定状況】 ■出力「録画」 種別:標準 録画フォーマット:MPEG-4(.mp4) 映像エンコーダ:(配信エンコーダを使用) 音声エンコーダ:(配信エンコーダを使用) 音声トラック:1,2にチェック ■出力「配信」 音声トラック:2 音声エンコーダ:FFmpeg AAC 映像エンコーダ:x264 ■音声「一般」 サンプルレート:48 kHz チャンネル:ステレオ ■音声「グローバル音声デバイス」 デスクトップ音声:規定 デスクトップ音声2:無効 マイク音声:マイク機種名 マイク2以下:無効 ■音声ミキサー「デスクトップ音声」 状態:アクティブ 音声モニタリング:モニターのみ(出力はミュート) トラック:1 ■音声ミキサー「マイク」 状態:アクティブ 音声モニタリング:モニターオフ トラック:2 【PC設定】 ■サウンド「出力」 →サウンドを再生する場所を選択:モニター機種名 ■サウンド「入力」 →発話または録音用のデバイスを選択:マイク機種名 ■音声ミキサー「アプリ」 OBS 出力デバイス:規定 OBS 入力デバイス:規定 【状況】 ・OBSの使用は今回が初めて ・音声ミキサーでは「デスクトップ音声」「マイク」どちらもバラメーターに反応あり ・録画をするとマイク音声のみ録音ができる ・音声ミキサーでトラックを、デスクトップ「2」にマイク「1」変更すると、マイク音声もデスクトップ音声もどちらも録音されない ・キャプチャボード未使用 ・上記設定だとマイク音声は録音され、録画もされる ・ミュートにはなっていない 【実施した対処方法】 ・音声ミキサーでトラックを、デスクトップ「2」にマイク「1」変更 ・再起動、日を改めて何度か繰り返し実施 ・音声「グローバル音声デバイス」でデスクトップ2に「規定」やモニターを選択 ・トラックの変更 ・音声「グローバル音声デバイス」で「規定」以外を選択 長文で申し訳ございません。 どこを見ても解決できず大変困っており、お力添えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。