回答受付が終了しました

ディズニーの予算について。

補足

新幹線代、ホテル代、チケット代の約6万は予約してクレジットで支払い済です。 1万は東京観光に使います。 ランドとシーの当日、15000円ずつで合わせて3万で過ごせるのか聞きたいです。 私の書き方がややこしくてすみません。

今日の急上昇ワード

Yahoo!検索やYahoo!知恵袋での話題のトピックや急上昇ワードからトレンドをキャッチ

回答(4件)

日にもよりますが、パスポート(チケット)の金額がおよそ10,000円になります。 ランドとシーそれぞれ利用する場合は、およそ20,000円のパスポート代が必要になります。 どちらかのパークのみ利用した方がコスパ的にもいいかと思います。 仮に片方のパークのみ利用した場合、残りの予算が約20,000円となります。 朝食はコンビニ等で済ませればいいと思います。※持ち込みは不可。 食事代(昼と夜)が店次第ですが2,000円前後で見積もった方がいいです。 ディズニーホテルのレストランを含むプライオリティシーティング(予約制レストラン)では7,000円程度は見積もった方がいいと思います。 予約については1ヶ月前の10:00〜事前に予約出来ます。 満席の場合が多いですが、当日9:00〜も予約を出来ますので、9:00ちょうどに予約手続きが出来るように準備しましょう。 公式アプリからレストランの予約が出来ます。 予約が不要のレストラン等もありますので、公式サイトを確認することをおすすめします。 あとは飲料代ですが、パーク内のペットボトル飲料が200円の為、予め数本用意しておくのがいいと思います。※ペットボトル飲料は持ち込み可。缶や瓶の持ち込みは不可。 カップに入っているスペシャルドリンク等はおよそ700円します。 DPAという有料のアトラクション優先利用権がありますが、1人1回につき1,500円〜2,000円します。 100分ほど待てるのであれば、見積もる必要はないです。 無料のアトラクション優先利用権、プライオリティパスというものも一部のアトラクションであります。 詳しくは公式サイトでご確認ください。 優先利用権がない空いているアトラクションでも、20分〜30分程度は待つことを予想しておいた方がいいと思います。 残りの金額でお土産は買えると思います。 ジャンボリーミッキーや、マジカルミュージックワールドなどの席に座って鑑賞するタイプのショーに関しては基本的に抽選制です。 当日、ディズニーリゾート公式アプリから抽選出来ますので、忘れずに抽選をしましょう。 当選すれば無料でショーを楽しめることができます。 ランドのパレード、シーのハーバーで行われるショーについては、場所に拘りがなければ基本的に無料です。 長くなりましたが、パークチケットを除いて20,000円あるので、上手く回れば十分楽しめると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

何人での旅行なのかにもよりますし、ホテルはディズニーホテルなのかとか、新幹線はどこから乗るのか・・・等々、もう少し詳しい情報が無いと答えられないかと思いますが。

ランドとシーで過ごすのは何人で何日でしょうか? 例えば一人で1日なら余裕ですし、三人で3日なら園内での飲食を制限しないと厳しいと思います。

お土産を買いすぎなければ、チケット代除くと2パークで3万で過ごせます。 が、それより、2パーク分のパスポート代が2万とすると、4万で新幹線代とホテル代が済むのかの方が気になりました。