ベストアンサー
一応言っておくと、[違反報告]っていうリンクがあって、そこを押してみると項目の一つに「投稿内容が重複している」っていうのがあるわけ。つまり、同じ質問をばらまくのは知恵袋のルール違反ということなので、知っておくこと。 で。残念ながら私はインテルのCPUのアセンブラは8085まで(というのは騙りで実はZ80)しかいじってないので... なので、確かなところではないけれど、 まずCPUの基本的な動作モードがいくつかあって(32bitとか64bitとか。もっと昔の286のリアルモード/プロテクトモードとかって載ってるのかしら?)、それとCPUの世代によって追加命令があったり。 あとは、アセンブラのメーカー毎に、とりあえずマイクロソフト版とGNU版で少しずつ違うらしくて(本質的には一緒だけど、命令の書法が若干違ったりとか)、もしかしたらインテルのコンパイラ用のアセンブラはまたちょっと違ったりするのかしら、 なんていうことになって細かく言うと結構な種類になるのかも知れません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう