2016-01-01から1年間の記事一覧
また来年会いましょう。 www.youtube.com There Is Nothing Left to Lose posted with カエレバ Foo Fighters Roswell 2002-03-04 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net
前回はアルバム編を紹介したので、今回は曲編。 アルバム編はロック色が強くなるのだが、曲編はロックは多めではあるがもう少し幅が広がりがち。しかし、今回はまたしてもロック色強め…を覚悟してみていただきたい。 1.WANIMA「ともに」(2016) ともに WANIMA…
2016年も終わろうとしているので、そろそろ下半期パワープレイした音楽をまとめてみようと思う。 いい音楽に出会っているので、良かったと思えたものを並べていきたい。 なお、今回もあくまで自分が出会った音楽であって、2016年下半期に発売されたものでは…
1.TRICK feat.chelly (EGOIST)2.Recall THE END3.I wish you were here.4.blur blur5.pixie6.mint gum (sugarless version)7.LOVELESS8.星の無い夜9.beloved10.寂しさの宙から11.innocent promise12.Honey Complex13.未来形Answe14.So long15.Proud オススメ…
2016年8月にクロスバイクを手に入れて世界が変わった。 dankantakeshi.hatenablog.com そして、2か月が経過してある程度のグッズや楽しみ方がまとまった。 dankantakeshi.hatenablog.com 今回はこの続き。 さらに2ヵ月が経過して、さらに変化があった。 変わ…
2017/02/03 歌詞を一部修正 乃木坂46のメンバーが面白い観点で音楽を聴くことが分かったので、先日記事にした。 dankantakeshi.hatenablog.com この記事の中でも紹介したのだが、齋藤飛鳥さんが「洋楽 歌詞 重め」と検索して、Evanescenceの「Going Under」…
2016年ももうすぐ終わりそうなので、今年買って良かったものをまとめておこうと思う。 基本的には何か問題を解決しているものがほとんどなので、いずれもおススメできるものだ。 7位:プロテクトイオンヘアードライヤー TID2100 長年使っていたドライアーが…
Embed from Getty Images パンクロックで名曲をカヴァーする。 ただそれだけのためのバンドがある。それこそが Me First and the Gimme Gimmes(ミー・ファースト・アンド・ザ・ギミー・ギミーズ)だ。 扱う曲の幅は広く1960年代の曲から、ミュージカル音楽…
先日、乃木坂工事中で「バナナマンに教えたい 私の1曲」というテーマがあった。これがなかなか面白く、音楽の興味の持ち方や手に入れるきっかけが参考になった。 最近の人はあまり歌詞を聴いていないのかと思いきや、2名も歌詞から音楽を探すというから、音…
リライトのリライトを知って、アジカンのオフィシャルサイトと見るとなかなか面白そうなことになっていたのでその辺の雑感をまとめて書いておこうと思う。 2ndアルバム『ソルファ』をリレコーディングし、その代表曲「リライト」をリライト.するという企画な…
最初に影響を受けた音楽は音楽に対する「そういうもんだ」観を与える。それが音楽の価値観の基準になって比べる基準になり、他の音楽と比べてさらに価値観が変化していく。比べる基準ができると、色んな差に気付くものだ。 そんな中で自分がMr.Childrenによ…
毎年年末はプライベートが忙しい。 正確にはライブに出ることが増えるのだ。しかも、普段やらない人と合わせることもある。 まさに忘年会要員。ドラムを叩けるのは貴重らしい。 そんな自分がリハーサルから本番に向けて気を付けていることをまとめようと思う…
1.Insane2.Rotting in Vain3.Black Is the Soul4.The Hating5.A Different World (featuring Corey Taylor)6.Take Me7.Everything Falls Apart8.Die Yet Another Night9.When You're Not There10.Next in Line11.Please Come for Me12.Baby13.Calling Me Too…
当ブログをご覧いただきありがとうございます。 Jailbreakではダンカンたけし(id:DankanTakeshi)が見て聴いて感じて知った世界を書いています。それがある方の新しい世界の切り取り方として提示できれば良いと思っています。 音楽ネタ 自分は元々ギター小僧…
オシャレな音楽は聴きたいが、全く知らない曲だと楽しめない。 オシャレな音楽はアレンジ次第である程度カバーでき、全く知らない音楽を避けるにはカヴァーアルバムが良い。カヴァーは原曲通りコピーすることとは異なり、アレンジが変わる。そのおかげで聴き…
1.ムーンソング2.Kaiju3.Girl A4.Claw5.O₂6.Feel like7.Aoyama8.Nawe, Nawe9.Buzz Off!10.クソッタレな貴様らへ11.Swan12.I want u to love me13.今まで君が泣いた分取り戻そう14.NEW WALL オススメ曲→3、6、8、11、13、14 前作『ALXD』から約1年4か月ぶりの…
1.insane dream2.ninelie with chelly(EGOIST)3.twoface4.Higher Ground5.for ロンリー with 阿部真央6.蝶々結び7.カタオモイ8.Hz9.声色10.closer11.Falling Alone12.us13.Stars in the rain Aimer(エメ)の2016年9月21日発売の4thアルバム『daydream』を聴…
1.Show Me a Leader2.The Writing on the Wall3.The Other Side4.My Champion5.Poison in Your Veins6.Cradle to the Grave7.Losing Patience8.This Side of Fate9.You Will Be Remembered10.Crows on a Wire11.Twilight12.Island of Fools13.The Last Hero1…
映画「金メダル男」の主題歌が桑田佳祐の書き下ろし曲「君への手紙」に決定。 監督・主演の内村光良が桑田さんに直接手紙を書いて依頼したというエピソード付きの楽曲だ。 www.youtube.com 映画公開に向けて監督のウッチャンがメディアに露出していたおかげ…
はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 これについて答えてみようと思う。 大体過去に書いてあるのだが、もう少し詳しく書いてみる。 dankantakeshi.hatenablog.com 1. はてなブログを始めたきっかけは何ですか? …
Hi-STANDARD(以降、ハイスタ)が事前告知なしでシングルを発売したのがニュースになった。 再結成に向けて動き出している雰囲気はあり、メンバーのTwitterや共演している以外に具体的に情報はなかった。 natalie.mu 今回のシングル発売は率直に言って嬉しい…
前回からの音楽の価値を教えてもらったシリーズの続きです。 dankantakeshi.hatenablog.com 前回こう書いている。 バンドのメンバー(以外、親しみを込めてオッサン)達に最初に突っ込まれたのは「何でそんなに古い音楽知ってるの?」だった。んなもん好きで聴…
20代前半の頃、一回り以上年の離れた人たちとバンドを組んでいる。音楽の趣味が合うからであったり、無理のないスケジュールで練習やライブをできるからという大事なポイントをおさえているから活動は細々と続いている。 バンドのメンバー(以外、親しみを込…
はてなブログを始めてから、はてな内で割とコミュニケーションをとりやすい環境にいる中であまり積極的ではない自分がいる。仲良くなる方がいてもいいし、お互いのブログを行き来(何人かいらっしゃいますが)するような方がいるのもブログの楽しみ方の一つ…
先日、クロスバイクを買った記事を書いたが、実は今回購入した実物を載せていなかった。 購入の経緯については以前の記事をご参照いただきたい。 dankantakeshi.hatenablog.com 8月の中旬に購入して、約2か月で約500km走り回った感想やこれからやりたいこと…
アルバムを聴くときによっぽど目当ての曲がない限り1曲目から聴くのではないだろうか。特に新作を手に入れてからアルバムの1曲目を聴いてそのアルバムのイメージが始まり、歌が始まるまでのイントロで気分は盛り上がり、歌が入ってさらに盛り上がる。 そうい…
ライブ盤の魅力をMr.Bigの名曲「Green-Tinted Sixties Mind」を通して示してみる。
漫画「四月は君の嘘」の魅力をネタバレなしでお伝えします。
残業で23時ごろ帰り道をiPodを聴きながら歩いていた。その時はiPodを全曲シャッフルにして何が出るかな状態で音楽を楽しんでいたのだが、Slayerのライブ盤『Decade of Aggression』から「Born of Fire」がかかった。「Born of Fire」自体はSLAYERらしいレッ…
クロスバイクを購入して生活パターンが変わったお話。