人気ブログランキング | 話題のタグを見る

◆新ブログに移行します◆Blog vs. Media 時評blog.dandoweb.comへどうぞ ――――――――――― ネットジャーナリズム活性化のために3/9=圧縮音楽の改善2/11=失敗国家と紙消費2/9=「ウェブ通」リンク集
by ydando
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
負の出発点に立ってしまったオーマイニュース
 毎日新聞が今日の社会面で書いた「にっぽんに思う:/2 日本版『オーマイニュース』 匿名の中傷に危機感」は、鳥越編集長へ応援になっていないのではないか。「OhmyNews開店準備中ブログ」で起きていた「炎上」は単に「『嫌韓流』のうねり ネット世論、匿名の攻撃」と新聞の見出しにあるだけの問題ではなかったと思う。

 実質的にコメント欄を閉じる結果になった。ネット上の大衆にどう対応するのか、深く考えずにブログを開いたことこそ問題だった。さらに記事に取り上げられている、問題を起こした「一市民記者の意見として」の扱い方は、編集部にプロの編集者が不在であることを暴露してしまった。市民記者は新興宗教かぶれらしく「エングラム」という概念を持ちだして得意げに説いている。一般読者に読んで分からない記事を編集部が選んで掲示したことだけでも、期待する読者がいたとすれば大きな失望を与えたはずだ。掲示したのは今春、大学を出て就職したばかりの女性編集者だが、匿名とはいえ真っ当な批判を浴びても取り下げないのだから編集部全体で支持しているのだろう。

 創刊まで4週間。韓国での成功をベースに日本進出するどころか、かなりマイナスの所から出発しなければならなくなったと見る。読者をまだほとんど掴んでいない時点で毎日新聞の記事が出たのでは、援護ではなく足を引っ張る要素が強いと思う。

【新展開】9/3にオーマイニュースの可能性ほぼ消滅か [ブログ時評63] をリリース
by ydando | 2006-08-01 20:30 | ジャーナリズム
<< 労働を労働でなくす偽装請負の横... 「オーマイニュース」市民記者規... >>