119
2024.10.11
上井草・荻窪 ・高円寺 アートと本に出会う1日さんぽへ【杉並スタンプラリー】
今回は、隠れ家的なショップが点在する西武新宿線上井草駅からスタートして、JR中央線の荻窪駅や高円寺駅など、グルメやサブカルチャーの地としても人気の高いエリアをまわります。のんびり、アートと本に触れる1日さんぽを楽しみませんか? 2025年1月19日(日)まで、東京都杉並区で「てくてく杉並スマホでスタンプラリー 〜ことりっぷ×杉並区〜」を開催中。スタンプが取得できるスポットが杉並区の各所100以上設定されています。普段訪れたことがないエリアにも、魅力的な施設や店舗がたくさんありますので、いろいろなところに寄り道をしながら、気軽に参加してみてくださいね。 この記事の最後に、「ことりっぷオンラインストアで使えるクーポン」が当たるアンケートも実施しています。みなさまのご応募お待ちしています♪
駅前にそびえ立つガンダムモニュメントがお出迎え
アニメではカラフルなガンダムもここでは落ち着いた雰囲気に ©創通・サンライズ
西武新宿駅から各駅停車の電車に乗って約30分弱の上井草駅は、地元の商店街や住宅街が広がる、どこかほっとする街並みです。 駅の改札を出るとすぐに、ガンダムのモニュメントがお出迎え。「大地から」と名付けられているそのモニュメントは3mの高さがあり、青空に向かって右手を高々と上げていて力強く、見ていると元気をもらえます。 ガンダムモニュメントが上井草駅前に建てられたのは、ガンダムのアニメーションを制作している株式会社サンライズ(現株式会社バンダイナムコフィルムワークス)が当時上井草にあったのが縁で、サンライズと杉並区が協力し、この像が建てられました。 街のシンボルにもなっていて、モニュメントを見るために訪れる方も多いのだそうです。
朝夕は通勤・通学の人たちでにぎわっている駅周辺
「機動戦士ガンダム」モニュメント
キドウセンシガンダムモニュメント
手づくりグラノーラと古本の店「井草ワニ園」
壁一面に本棚が設えられ、児童書から趣味の本までぎっしり
名前を聞いただけでは、「上井草にワニがいるの?」と驚いてしまいますが、実はこちらはグラノーラと古本を扱っているお店。インパクトのある店名にしたかったという店主の遊び心が垣間見えます。 上井草駅南口から新宿方面に向かって徒歩3分ほどのところにある「井草ワニ園」は、2016年からこの地で営業を続けているそう。店頭にも本が並べられ、入る前からどんな本と出会えるか期待感が高まります。
透明パッケージだから、どんなものが入っているかすぐに確認出来て安心
元々グラノーラを作って販売するスタイルからスタートしたという「井草ワニ園」。「以前は、今ほどグラノーラの市販品はありませんでした。しかも箱売りで中身が見えなくて、何が入っているかもよくわからなかった」と店主。だったら自分で作ろうと考え、自家製のグラノーラ作りが始まったといいます。 オーツ麦にドライフルーツやナッツをアレンジしてオリジナルのグラノーラを常時10種類ほど用意しています。マンゴー&バナナやラム黒糖などオリジナルの組み合わせは、どれも試してみたくなるものばかり。透明なパッケージから見えるグラノーラは、カラフルな色合いのものやたっぷりのドライフルーツが魅力的で、見ていても楽しく、毎日食べても飽きが来なそうです。 ほかにも、ハト麦を使ったカレーテイストの「ハトカレー」は、おつまみにもぴったりで大人のおやつにおすすめです。おさんぽのおみやげに、自分好みのグラノーラを選んでみてはいかがでしょうか。
赤いグラノーラは珍しく、ひときわ目を引く。グラノーラはすべて150g/600円。1袋で2~3食いただける
ジャンル別に分かれているので探しやすい
グラノーラを買いに来る人たちがふらりと本を手に取るのもいいかなと考え、この場所に移る際に古本屋も始めたそう。店内にずらりと並ぶ本棚には本がぎっしり並べられ、興味のある本を探すワクワク感が生まれる場所です。 店内には、絵本や児童書が豊富に揃うほか、音楽やカルチャー、美術、インテリアの本などセレクトされています。本と一緒にプレゼント用にグラノーラを買うお客さんも多いとか。新たな本とグラノーラの出会いも興味深そうです。
井草ワニ園
イグサワニエン
懐かしいアニメから現代モノまで豊富に展示「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」
3階エントランスから無料で入場できる
次は上井草駅近くのバス停から荻窪駅行きのバスに乗って「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム(※平成30年9月からネーミングライツ協定を締結)」へ。荻窪警察前のバス停で降りてから徒歩約5分で行くことができます。 「東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム」は、区立施設で日本のアニメの歴史や制作工程を体験しながら学ぶことができる、日本で初めての施設です。ミュージアムの受付横にはハクション大魔王の大きな人形があって、訪れる人たちを笑顔にしてくれます。 その先には、日本のアニメの歴史を年表や映像でわかりやすく解説するコーナーがあり、アニメ監督や美術監督などの作業デスクを再現して展示するコーナーがあったりと、アニメに詳しくない人でも興味深く見ることができます。 アニメに声を入れるアフレココーナーで、声優の仕事に挑戦してみるのも面白そうですね。
著名な監督たちのデスク風景を再現
館内には企画展が行われるコーナーがあり、人気アニメのキャラクターやクリエイターの仕事を知ることができる展示を行っています。アニメに関する映像や資料を閲覧できるアニメライブラリーもあり、思いがけない作品の資料を見つけることができるかもしれません。 ほかに、動画の写し描きやコマ撮り撮影など、アニメ制作の興味深い体験ができることも、この施設の特徴です。
東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム
トウキョウコウゲイダイガクスギナミアニメーションミュージアム
緑に囲まれた公園でゆっくり読書が楽しめる「読書の森公園」
森林浴を楽しみながら読書時間を
ミュージアムを出たら、バスに乗って荻窪駅へ。商店街を歩いて中央図書館の隣にある「読書の森公園」へ向かいます。公園内には東屋や池の近く、大きな木の下などにベンチが設置されていて、自然の中で読書を満喫できます。
季節によっては蓮の花も鑑賞できる
中央図書館の敷地内にあるテーブル席。食事をとるのもOK
杉並区に在住・在勤しているなら、隣の中央図書館で本を借りて読むこともできます。先ほどの「井草ワニ園」でお気に入りの本を買って、公園で読むのもいいですね。図書館の敷地内にもイスやテーブル、ベンチが数多く置かれているので、こちらでひと休みや読書タイムを過ごすこともできます。
大きな木の下で読書を楽しめる特等席も
読書の森公園
ドクショノモリコウエン
高円寺駅の高架下に広がる新スポット「高円寺マシタ」
ポップなアートが目を引く小道
公園を離れて荻窪駅に戻ったら、JR中央線で高円寺駅へ向かいましょう。サブカルの街としても有名な高円寺には、カルチャーにまつわる店が多く集まっています。 まずは、昨年開業した高円寺マシタを訪れてみましょう。高円寺駅高架橋の真下を人が集まる新しいスポットとして整備し、レストランやファストフードが入るほか、今後はコミュニティスペースもできて、イベントなども行う予定があるとか。マシタ敷地内の小道には、カラフルなアートが描かれていて、気分もアップ。おさんぽ途中に立ち寄って、ドリンクや軽食を取ることもできます。
グルメスポットも多いのでランチやディナーも充実
高架下ににぎやかな一角が目立つ
高円寺マシタ
コウエンジマシタ
商店街のはずれにひっそり佇む人気の「蟹ブックス」
窓から差し込む光が店内を明るい雰囲気に
駅から続くにぎやかな商店街を抜けた住宅街の中に、本好きな人たちから注目を集めている「蟹ブックス」があります。 マンションの2階にある店の扉を開けると、ふっと本の匂いが漂い、それだけでも本好きの人はワクワクしてきます。店内は窓から差し込む光で明るく、新刊本がジャンルに分かれて並んでいます。 オーナーの花田さんは、ヴィレッジヴァンガードの店長や蔦屋書店のブックコンシェルジュなどを経て、2022年に「蟹ブックス」をオープン。セレクトする本のセンスの良さが評判となり、知る人ぞ知る有名店に。 「お店に来て、わくわくするような本を見つけたり、リラックスして本選びをするなど、居心地のよいお店をつくりたかった」という花田さんの言葉通り、本選びや店主との会話を楽しみたい人たちが集まってきます。雑貨コーナーやアートギャラリーなどもあって、いつ来ても楽しいお店です。
左がアートギャラリースペース。企画展を開催している
蟹ブックスという店名は、甲殻類で大きなハサミも持っているのに、どこかかわいらしくて、あまり堅苦しすぎず、いつもピースで平和なところがよかったり、あまり堅苦しい名前にしたくなかったので、「蟹ブックス」に決めたそう。 「私自身が書店で背表紙を見て気になった本を手に取って自分自身に返ったり、自分の好きなことを思い出させてくれる感覚を、うちの店でお客さまにも感じてほしい」と花田さん。本好きのお客さまのために、不定期で夜の時間帯にイベントを行ったりもしているそうです。「蟹ブックス」なら、お気に入りの一冊が見つかりそうですね。
ディスプレイにもセンスが感じられる
トートバッグは2種類各1650円
店内には、蟹モチーフの雑貨も並んでいます。普段使いにちょうどよい大きさのトートバッグや、バッグも引き立ちそうな蟹のアクリルキーホルダーなど、思わずかわいい!と、手に取りたくなる雑貨ばかり。本とあわせて、オリジナル雑貨もおみやげに買いたくなりそうです。
店オリジナルの蟹のアクリルキーホルダーは各550円
蟹ブックス
カニブックス
築100年超の長屋を改装したレトロ感あふれる「コクテイル書房」
木のぬくもりを感じるレトロ空間
高円寺エリアには、ほかにも魅力ある書店があります。 古本を扱う「コクテイル書房」は、大正時代末期に建てられた長屋を改装し、古本屋と飲食店を融合した店。木造の店内は、レトロ感あふれるインテリアと、店のあちこちにしつらえられた本棚が印象的です。カウンターに座ってオーナーと本について語り合ったり、お客さん同士で本やカルチャーについて盛り上がることもしばしばあるそう。 「ここに集まる人たちは、本好きはもちろんですが、それぞれの持つ文化志向があって、そこで話が合うことが多いですね」とオーナー。もちろん読書を楽しみたいときは静かに過ごすこともでき、お客さんが肩ひじ張らずにラクに過ごせるのは、店主の人柄にありそうです。
センスの良いライトにもこだわりが感じられる
バイスサワー500円。クセになる味わい
コクテイル書房では、お酒に合わせて日替わりの料理が楽しめるのも、もうひとつの魅力。野菜を使った料理がおいしいと評判で、店主がお客さまを思い仕入れたお酒と一緒に楽しむ人たちが多いそうです。なかでも「大正コロッケ」は、20年来のロングセラーで、古馴染みのお客さんだけでなく一見の若いお客さまにも好評だとか。 日替わりの料理メニューは古い原稿用紙に手書きしていて、それも郷愁を誘うようです。常連さんもそのメニューに惹かれて、ついつい立ち寄ってしまうそう。ドリンクのおすすめを聞くと、バイスサワーが。梅しそ風味で飲みやすく、どこか懐かしい味で根強いファンも少なくないとか。杉並さんぽの最後は「コクテイル書房」で、ゆっくり本やカルチャーの話に花を咲かせるのも楽しそうです。
カウンターで本を眺めながら料理に舌鼓を打つのもOK
コクテイル書房
コクテイルしょぼう
グルメショップや雑貨ショップなどが多くにぎやかな街
アートと本屋さんをめぐる杉並さんぽは、てくてく杉並スマホでスタンプラリーで設定している3つのエリアを訪れるコース。さまざまな街の魅力に触れながら、ショップのスタッフやオーナーとの出会いも楽しめます。1日たっぷり時間を使って、杉並さんぽを満喫してみてください。
今回めぐったスタンプスポット♪
スマートフォンで簡単♪スタンプラリーへの参加とプレゼント応募方法
杉並区のあちこちをめぐって、スタンプラリーに参加して、豪華賞品に応募しましょう。 たくさんスタンプを集めると、それだけ当選確率がアップします。 ぜひスタンプのコンプリートを目指してみてくださいね。 条件をクリアしてプレゼントに応募した参加者の中より、抽選で豪華賞品をプレゼントします。 【コンプリート賞】112スポット全てのスタンプをゲットされた方 5エリア賞・3エリア賞・8スタンプ賞・5スタンプ賞の賞品全てとはちみつチャーシュー・白の貴婦人ウインナーセット・・・1名様 【50エリア賞】50スポットのスタンプをゲットされた方対象 令和7年夏 高円寺阿波踊り招待券(桟敷席) 1 組2名+和チーズケーキ「雪とまちあわせ」3 種セット(計6 個)・・・1名様 【5エリア賞】(5エリアで各3スタンプ以上 計15スタンプで応募可能) 令和7年夏 東京高円寺阿波おどり招待券(桟敷席)・・・3組6名様 【3エリア賞】(3エリアで各3スタンプ以上 計9スタンプで応募可能) 杉並区 交流自治体 北海道 名寄市 名産詰め合わせ・・・10名様 【8スタンプ賞】 杉並区商店会連合会発行「すぎなみギフトカード2500円」・・・10名様 【5スタンプ賞】 なみすけ&ことりっぷグッズ・・・10名様 ※商品の発送は2月上旬頃を予定しています。 ※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
スタンプラリー参加からプレゼント応募までの流れ
【STEP1】
記事内の『スタンプラリー専用サイトはこちらから』をタップして、スタンプラリー専用サイトにアクセス。
※ことりっぷアプリからスタンプラリー専用サイトに移動する場合は以下にご注意ください。
iPhone:クリック後表示されたページ上部の「Safariで開く」をタップして外部ブラウザ(Safari)で必ず起動してください。
Android:クリック後表示されたページ上部の「ブラウザで開く」をタップして外部ブラウザ(Chrome)で必ず起動してください。
『参加する』ボタンをタップしてユーザー登録を済ませたら、利用規約に同意して『はじめる』ボタンでスタンプラリースタート♪
※ユーザー登録時に表示されるお問い合わせIDの保存をお願いします。万が一、集めたスタンプが消失した場合にこちらのIDで復旧します。
【STEP2】
対象スポット付近でスタンプラリー専用サイト内の『スタンプを押す』ボタンをタップして、スタンプを取得。位置情報を利用しますので、スマホのGPS機能はONにしておいてください。
※期間中は、同じ端末・ブラウザでスタンプラリー専用サイトにアクセスすれば、いつでも続きからスタートできます。
【STEP3】
スタンプラリー専用サイトの末尾にある『クリア特典を見る・応募する』から、集めたスタンプの数等に応じて、プレゼントに応募できます。
【アンケート&プレゼント】抽選で10名様にことりっぷオンラインストアの1000円クーポンをプレゼント♪
今回の「てくてく杉並スマホでスタンプラリー アートと本に出会う1日さんぽへ」の記事はいかがでしたか。 下記アンケートに回答していただけた皆さまから抽選で10名の方に、旅グッズや日本のいいものを販売している「ことりっぷオンラインストア」で使える1000円クーポン(送料無料)をプレゼントします。みなさまのご応募お待ちしています♪ 賞品:ことりっぷオンラインストアの1000円クーポン(送料無料) ※一部クーポンを使用できない商品がございます 応募期間:~2024年11月14日(木)まで 賞品の発送:12月上旬頃 ※賞品は、メールにてクーポンコードをお送りさせていただきます。 ※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。
アンケートに回答してプレゼントに応募する
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
※画像・文章の無断転載、改変などはご遠慮ください。
浅子百合(クレッシェント) 撮影:刑部友康
杉並区
杉並区は東京都23区の西側にある区で、JR中央線、西武新宿線、京王線の3つの路線が走り、都心にもアクセスがしやすいエリアです。また、学生や若者が集まる町も多く、賑わいを見せています。トレンドの発信地になることも♪
ごはん
の人気記事
の人気記事