fc2ブログ
ヴィヨンの妻■2009年/ヴィスタサイズ/114分
■制作プロダクション:フィルムメイカーズ
監督:根岸吉太郎
脚本:田中陽造 原作:太宰治
撮影:柴主高秀
美術監督:種田陽平
照明:長田達也
編集:川島章正
音楽:吉松隆
出演:松たか子、浅野忠信、妻夫木聡
   広末涼子、室井滋、伊武雅刀
   光石研、山本未來、堤真一


 戦後、未だ混乱期の東京。放蕩者の小説家・大谷が踏み倒
した酒代と手を付けた大金を返すため、妻の佐知は飲み屋・
椿屋で思いがけず働くことに。水を得た魚のように、生き生
きと働く佐知の美しさ、明るさに惹かれて、椿屋はお客でい
っぱいになる。外の世界に出てどんどん輝きを増していく佐
知だったが…
d(>_<  )Good!!(2010.03.13 蠍座)


 太宰治の作品を原作に、数編のエッセンスをまとめて構成
した文芸作品。日本映画における文芸作品というと、どうし
ても一定のイメージを持ちがちだが、本作では予想外に作品
のあちこちに喜劇的なニュアンスが横溢していて、親しみや
すいのが印象的。主要キャスト陣が押し並べて「乾いた」ニ
ュアンスを持っていることで、ドラマが陰鬱なものにならず、
一方で時代的、文芸的な香りのようなものも損なわれていな
いところが手柄である。

 冒頭シーン、大谷がこけつまろびつ自宅へ駆け込み、妻の
佐知、メインの舞台となる椿屋の夫婦と主要キャストが一気
に画面に登場する巧みな構成からして見事で、事態の唐突さ
に思わず笑い出してしまうショットの意外性にはじまり、す
べての困難な状況を、幼子のようにひょいと背負って、この
物語の重みをあたかも無化するかのような佐知の魅力によっ
て、瞬く間にこの世界に引き込まれてしまうことになる。

 窮地にあっても生きるチカラがにじみ出てくるような胆力
のある女性・佐知と、松たか子の明るい茶目っ気のあるイメ
ージがぴったりシンクロしていてとにかく素晴らしいが、登
場するどのキャラクターも輪郭がぼやけていない、くっきり
した存在感が魅力的。際限なく自堕落な大谷を演じる浅野忠
信は、通常なら感情移入がしにくい人物像を飄々と演じてい
て好演だし(彼もまた松=佐知と同じベクトルにおいて役と
シンクロしている)、出演は数シーンながら、広末涼子のシ
ョットごとの魅力(丸眼鏡、ボトルのキャップを締める手、
ゆるやかに動く背中、すれ違い際の婉然とした微笑など)も
鮮烈な印象を残す。

 映画3分の2は佐知の明るさとバイタリティが牽引する形
で、大谷が訥々と展開する自分勝手で無茶苦茶な論理や、二
人の間に巻き込まれる好青年・妻夫木聡の純朴なる狼狽ぶり、
物語に垂直に刺さってくる堤真一の異分子的なギクシャク感
など、喜劇的なニュアンスで引っ張るが、クライマックスに
至って、佐知の心の「表面張力」が破れ、感情が溢れ出して
いく時、それまでの楽しさの反動が一気に過剰なエネルギー
となって解き放たれる。列車に乗り警察へ向かい、都心の事
務所を訪ね、去ろうとする大谷を追いかける…。
 この、ラストまで一気呵成に駆け抜けるベクトル感覚、こ
こに至って「松たか子」という存在は完璧に「佐知」と同化
してしまう。彼女の瞳からこぼれ落ちる涙、唇の鮮やかな紅
色、振り絞る声、このとてつもない強度は再び佐知と大谷の
「二人の物語」をゼロ地点に巻き戻す。圧巻というか、ある
種のスペクタクルといってもいいかもしれない。

 痛みやすくて日持ちはしないけど、その果実の甘さゆえに
人々に愛される「桜桃」。どんな環境にも対応してたくまし
く健気に美しく咲く花「タンポポ」。それぞれに生きる意味
がある。生きてさえいれば、それだけでいい。生きている意
味なんか、後付けでも構わない。こんなにシンプルな真理は
他にないだろう。
 たんぽぽの花言葉は「真心の愛、愛の神託、解き難い謎」。
まさにこの映画のキーワードそのままである。
関連記事
RSSフィード iGoogleに追加 MyYahooに追加 はてなブックマークに追加
NEXT Entry
『しあわせのかおり 幸福的馨香』 食卓の上の温かな幸せ
Entry TAG
2010鑑賞   蠍座  
Comment
Trackback
Comment form
 管理者にだけ表示を許可する
タグクラウド
"; return I; }; this.updateHTML = function(id) { var left =(this.x*cloudRad+cloudWidth /2)-this.width /2; var top =(this.y*cloudRad+cloudHeight/2)-this.height/2; var sfont=this.f*((this.z+1)/2*(1-perspective)+perspective); dtag[id].style.left= left + "px"; dtag[id].style.top = top + "px"; dtag[id].style.fontSize= sfont + "px"; if (atag[id].href != this.link) { atag[id].href = this.link; atag[id].innerText = this.tag; } var clrs = ""; if (this.isOnMouse) { clrs = linkColor; } else { var clr = Math.round(lightColor-(this.z+1)/2*(lightColor-darkColor)); clrs = clr.toString(16); // 16進数文字列に変換 clrs = "#" + clrs+clrs+clrs; } atag[id].style.color = clrs; this.width = dtag[id].offsetWidth; this.height = dtag[id].offsetHeight; }; } // -->
最新記事一覧
2024年6月 Jul 01, 2024
2024年5月 May 31, 2024
2024年4月 Apr 30, 2024
2024年3月 Mar 31, 2024
2024年2月 Mar 01, 2024
2024年1月 Jan 31, 2024
2023年12月 Dec 30, 2023
2023年11月 Dec 01, 2023
春画先生 Nov 03, 2023
2023年10月 Oct 31, 2023
全記事表示リンク
カテゴリ
検索フォーム
リンク
Ranking
にほんブログ村 映画評論・レビューへ




Page Top