サーキュレーターは、部屋の気を循環させ、エアコンの効率アップや部屋干しの乾燥にも便利な家電。とはいえ、「運転音が大きくて寝室では使いづらい」「リビングではテレビや会話の邪魔になる」など、音に関する悩みを持つ人も少なくありません。
この記事では、静音性に優れたサーキュレーターの選び方や、おすすめモデルを詳しくご紹介。寝室やリビングでもストレスフリーで使える1台を見つけて、もっと快適な暮らしを手に入れてみませんか?
サーキュレーターとは?扇風機との違いは何?
サーキュレーターは、部屋の空気を循環させるための便利な家電。換気をしたりエアコンの風を攪拌させて冷暖房効率を上げるために使われます。風を遠くまでまっすぐ届ける設計になっているため、部屋の空気を効率よく攪拌できますよ。
一方で、扇風機は人に直接風を当てて涼むためのもの。その目的の違いから、風の出方や使い方にも違いがあります。最近では、扇風機とサーキュレーターの両方の機能を兼ね備えたような製品も登場していますが、1年中使えるサーキュレーターは、コンパクトでしまう必要がないため人気を集めています。
サーキュレーターを使うメリットは?
使い方次第で、暮らしをさらに快適にしてくれるのがサーキュレーター。冷暖房と組み合わせれば、部屋全体の温度を均一にしてくれるので、エアコンの設定温度を低くしたり高くしたりせず済みます。経済産業省の資源エネルギー庁によると、冬の暖房時に設定温度を1℃下げると約1,650円の節約できるといわれています。
また、冬場の結露や湿気対策、夏場のカビや匂いがこもる不快感も軽減するため、部屋全体を心地よい空間に保てます。エコで使いやすいうえにオールシーズン活躍できる便利さがサーキュレーターの魅力ですよ。
静音サーキュレーターの選び方
ここからは静音設計のサーキュレーターを選ぶうえでおさえておきたい、5つのポイントを解説していきます。
1. モーターは音が静かな「DCモーター」を選ぶ
DCモーター | ACモーター | |
---|---|---|
電源方式 | 直流電源Direct Current | 交流電源Alternating Current |
本体価格 | △8千円~3万円程度 | ◯3千円〜1万円程度 |
静音性 | ◎ 約15~30dB非常に静か、図書館程度の音量 | △約40〜50dB普通の会話程度の音量 |
1時間あたりの電気代 | ◎約0.2~0.5円 | △約1.0~1.5円 |
風量調節 | ◯ 無段階や多段階調整可能 | △ 3~5段階の基本的な風量調整 |
サーキュレーターのモーターにはACモーターとDCモーターの2種類があります。静音性や省エネ性能を重視するならDCモーターがおすすめ。運転音が静かで、夜間や子どもが寝ているときでも音を気にせず使えます。
また、DCモーターの製品は風量調節の幅が広いため、細やかな風量の調整が可能。手軽に購入できるACモーターの製品もよいですが、静音性を求めるならDCモーターを選ぶようにしましょう。価格は8千円〜3万円前後のものと少し値は張りますが、その分長く快適に使えるため、投資する価値はありますよ。
2. おやすみモードがあるものを選ぼう
就寝時に使うなら、「おやすみモード」が搭載されているモデルが便利。おやすみモードがあると、風量が自然な弱風に調整されて音が静かになるため、睡眠の妨げになりません。
さらに、商品によっては本体の操作パネル部分の光を減光するものもあります。昼間は強風で空気を攪拌し、夜は静かなモードに切り替えてリラックスした環境作りができますよ。
3. 運転音を抑えたモデルもチェック
最近は、静音性を追求したデザインの製品も人気です。例えば、シャープから2024年に発売された「PK-18S01」は、フクロウの翼の形状を応用した「ネイチャーウィング」を採用して、パワフルだけど運転音を抑える工夫をしています。バルミューダは扇風機とサーキュレーターの商品に独自の二重構造ファンを取り入れて、大きく広がり遠くまで届く風で騒音を抑えています。
ダイソンのタワーファンも運転音が静かでスタイリッシュなので、おしゃれな部屋にぴったり。ただ、羽がない分、空気を遠くに飛ばす力がやや弱いこともあるため、使用目的や部屋の広さに応じて選ぶのがポイントです。性能はもちろん、デザイン性や配置のしやすさにも注目して選べば失敗しません。
4. 適用畳数を確認して、自分の部屋にあったサイズを
自分の部屋にあったサーキュレーターを選ぶために、「適用畳数」も確認しましょう。適用畳数とは、そのサーキュレーターが効果的に風を循環できる部屋の広さを示した目安のこと。狭い部屋向けのモデルを広い空間で使うと、風が行き届かず空気循環の効果を十分に感じられなくなる場合があります。
一方で、広い部屋向けのモデルは風力が強くパワフルですが、比較的本体のサイズが大きくなることも多いため設置場所に困るケースも。部屋の広さにマッチした適用畳数を選ぶのがポイントです。さらに、収納スペースや設置場所も考慮して、自分にぴったりのモデルを見つけてくださいね。
5. お手入れのしやすさもポイント
サーキュレーターの選び方で見落としがちなのが、お手入れのしやすさ。長時間部屋に出して使うことが多い家電なので、掃除が簡単にできるモデルを選びたいですね。
羽やガード部分が工具不要で分解できるものなら、ガードをスライドさせるだけで簡単にお手入れができます。また、山善の「洗えるサーキュレーター」のようにパーツを細かく分解して洗える商品もあります。
長く使うことを考えて、お手入れがしやすいかも選ぶポイントとしてみてくださいね。
静音サーキュレーターのおすすめ15選
ここからは、編集部が独自に選定したおすすめの静音サーキュレーターを紹介。静音設計のDCモーターに厳選して注目のメーカーからおすすめの商品をご紹介します。
シンプルで低価格なものが欲しい人向け
静音性の高いDCモーターのサーキュレーターは、音が静かで省エネなぶん、価格が高くなりがち。ここではシンプルな機能で価格が抑えられた商品をご紹介します。
インテリアにマッチするデザイン重視の人向け
リビングや寝室に置いておくサーキュレーターは、インテリアにマッチするかも重視して選びたいですよね。ここからは、スタイリッシュで無駄を省いたデザインが特徴のBALMUDAやcadoなど、おしゃれなメーカーのおすすめ商品をご紹介します。
機能性を重視して選びたい人向け
フクロウの翼を応用した羽を搭載したシャープのサーキュレーターや、外出先からスマホでコントロールできるスイッチボットのサーキュレーターなど、特徴的な機能を持っている商品も。ここでは優れた機能を備えている、おすすめの商品をご紹介します。
サーキュレーターで効率よく空気循環させるには?
サーキュレーターを最大限効果的に使うには、「固定」がコツ。首振り機能で風を分散させるより、一定方向に風を向けるほうが空気をしっかり攪拌できます。天井や壁に風を当てて反射させると、しっかりと隅々まで空気が循環。例えば、冷暖房の風を効率良く行き渡らせたり、湿気が溜まりやすい場所へ空気を送ったりするのがおすすめです。これなら、部屋全体の温度や空気が均一になり、居心地のよさがぐっとアップしますよ。
「空気循環だけでなく、温度や湿度も整えたい!」という人はこちら
ここまで静音サーキュレーターの選び方と比較ランキングをご紹介してきましたが、冬場は特に室内環境の調整が重要になってきます。乾燥が気になる人は、加湿器との併用がベスト。空気を循環させながら、快適な湿度環境を保つことができます。
以下の記事では、Amebaチョイスの編集部が加湿器を購入して性能を比較検証しています。自信を持っておすすできる商品をご紹介しているので、ぜひご覧くださいね。
加湿器のおすすめランキング9選|タイプ別の選び方を徹底解説
寒さ対策も忘れずに
冬場の室内環境づくりで欠かせないのが暖房器具。デザイン性を重視するなら、石油ストーブがおすすめ。サーキュレーターと組み合わせれば、暖かい空気を部屋全体に効率よく広げることができますよ。
おしゃれな石油ストーブ13選!アウトドア向け商品や失敗しない選び方も紹介
まとめ
サーキュレーターは空気を循環させて、冷暖房効率の向上や部屋干しの乾燥など、さまざまなシーンで活躍する便利なアイテムです。特に静音性に優れたモデルを選べば、寝室やリビングでも快適に使用可能。本記事では、選び方のポイントやおすすめ商品を詳しくご紹介しました。自分のライフスタイルや部屋の広さに合った1台を見つけて、快適な空間作りを始めましょう。
記事をシェアする
あなたにおすすめの記事
花粉対策におすすめの空気清浄機14選【専門家が効果を解説!2024年】
エブリィフレシャスの契約前に知っておくべき口コミ評判を徹底解説
ウォータースタンドの口コミ・評判|実際のユーザーの声からわかるメリット・デメリット
ブランケットのおすすめ16選|プレゼント&自分へのご褒美に
おすすめの洗濯洗剤20選 | 人気商品を売れ筋順にご紹介
【2024年】文房具のプロ3人が本気でおすすめするTOP3をご紹介!
漫画収納ケースおすすめ15選!おしゃれで安いモノや無印・ニトリ・カインズ・Seria・IKEAなど人気ショップのアイテムも紹介
中性洗剤とは?用途別のおすすめ30選と汚れを落とすコツを紹介!
おしゃれな石油ストーブ13選!アウトドア向け商品や失敗しない選び方も紹介
【2024年】おしゃれな炊飯器おすすめ8選!白や黒のかわいいデザインも
新着の記事
メンズにおすすめの革財布ブランド30選!長く愛用できる人気革財布を紹介
旅行リュックおすすめランキング15選 – 人気アイテム徹底比較【初心者ガイド付き】【2024年版】
おしゃれなメガネブランド12選!選び方やスタイリングのコツを解説
おすすめのラピッドトリガーキーボード10選!ゲームや作業を快適に
グミおすすめ37選|話題の商品を徹底解説!【2024年】
歯磨き粉おすすめ24選|正しい使い方や選び方も
おすすめのゲーミングチェア25選!選び方や疲れない座り方も徹底解説
おすすめ日焼け止め32選|効果的な塗り方や選び方を徹底解説
iPhoneの急速充電対応の充電器21選!デメリットや持ち運びできるモバイルバッテリーも紹介【対応機種一覧】
タブレット用キーボードおすすめ人気ランキング16選!有線・Bluetoothの接続方法やかわいい・安いモデルも紹介
参考価格の表記について
当サイトでは、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングの中から、同一商品の価格を比較し、そのうち最も値段の安いものを「参考価格」と定義しております。
また、商品価格(税表記の有無・送料等も含む)は常に変動しており、当サイトへの反映が一部遅延する場合がございますので、最終的な購入価格はリンク先の各ページで改めてご確認いただきますようよろしくお願い申し上げます。
※当サイト内にて[PR][Sponsored]の表記がある商品はアフィリエイトプログラムにより広告収益を得て運用を行っております。