|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
誰かに話したくなる雑学
http://hayabusa3.2chnet/test/read.cgi/news/1361086510/
9:キジ白(埼玉県) 02/17(日) 16:40 AnsxbySy0
エスカレーターは床より手掛けのほうが若干早い
251:マンクス(神奈川県) 02/18(月) 00:07 Ff5aQZ5n0
>>9
なんで?
270:ブリティッシュショートヘア(東京都) 02/18(月) 01:18 TUgiirAn0
>>251
同じスピードでは体制が後ろになって危ない
330:ヒマラヤン(チベット自治区) 02/18(月) 03:30 c9mdXe8+0
>>270
まじで?
337:アメリカンカール(西日本) 02/18(月) 03:54 6VSY9mTjO
>>330
詳しく言うと
エスカレーターのステップと手かけのスピードを全く同じにする技術がまだ開発されておらず、
その場合手かけの方をを遅くしたら昇りだと後ろのめりになって鈍い奴はうしろに転んで下手すりゃ後ろの人も巻き込んで大惨事
手かけを速くすると前のめりになっても後ろのめりより気付きやすいし体制も立て直しやすい為手かけを速くしている
因みに手かけとステップが同じ速さで進むエスカレーターを開発すると一生遊んで暮らせるらしい
関連‐【韓国】2010年度 ダーウィン賞 韓国人が受賞 ←オススメ
覚えておくと役立つエレベーターコマンド
スカイツリーの現場で働いている人って
ノンストップ・扉なしのエレベーターは正直、驚愕した
http://hayabusa3.2chnet/test/read.cgi/news/1361086510/
9:キジ白(埼玉県) 02/17(日) 16:40 AnsxbySy0
エスカレーターは床より手掛けのほうが若干早い
251:マンクス(神奈川県) 02/18(月) 00:07 Ff5aQZ5n0
>>9
なんで?
270:ブリティッシュショートヘア(東京都) 02/18(月) 01:18 TUgiirAn0
>>251
同じスピードでは体制が後ろになって危ない
330:ヒマラヤン(チベット自治区) 02/18(月) 03:30 c9mdXe8+0
>>270
まじで?
337:アメリカンカール(西日本) 02/18(月) 03:54 6VSY9mTjO
>>330
詳しく言うと
エスカレーターのステップと手かけのスピードを全く同じにする技術がまだ開発されておらず、
その場合手かけの方をを遅くしたら昇りだと後ろのめりになって鈍い奴はうしろに転んで下手すりゃ後ろの人も巻き込んで大惨事
手かけを速くすると前のめりになっても後ろのめりより気付きやすいし体制も立て直しやすい為手かけを速くしている
因みに手かけとステップが同じ速さで進むエスカレーターを開発すると一生遊んで暮らせるらしい
関連‐【韓国】2010年度 ダーウィン賞 韓国人が受賞 ←オススメ
覚えておくと役立つエレベーターコマンド
スカイツリーの現場で働いている人って
ノンストップ・扉なしのエレベーターは正直、驚愕した
![]() | 変態王子と笑わない猫。6 ドラマCD付き特装版 さがら総,カントク メディアファクトリー 2013-03-25 売り上げランキング : 273 Amazonで詳しく見る by AZlink |
- 関連記事
-
-
オムライスを作る上で大事なコツを教えてやるわ 2017/08/21
-
街で暴れているキチガイ捕まえた 2010/08/19
-
今はアニメに歌を起用してもらうことで世界中で聞いてもらえる時代 2022/03/29
-
欧米って包装紙ビリビリにするのが礼儀じゃなかったっけ 2012/09/28
-
マンモグラフィーは巨乳用乳挟み板がある 2022/05/18
-
CHAGEだって名曲多いんだよ! 2014/05/19
-
歴史上の人物の名前の読みってなんでわかるんだろう 2019/03/23
-
痔の手術後に痛みを抑える工夫・コツ【5W1Hのすぼめ予想】 2011/08/20
-
【痴漢を疑われた時は→逃げる】これは正解なのか 2013/03/31
-
750光年って新幹線だと何年かかるの? 2011/08/17
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名無しの散歩さん 2013/02/18(月) 19:00嘘乙!
- 名も無き修羅 2013/02/18(月) 19:15馬鹿も休み休み言ってくれww
- 名も無き修羅 2013/02/18(月) 19:30ずらしてるのはわざとだった気が
- 名無しさん@Pmagazine 2013/02/18(月) 19:43>因みに手かけとステップが同じ速さで進むエスカレーターを開発すると一生遊んで暮らせるらしい
これは嘘な。
既にあるから。
ただコスト高めに鳴るので、手かけが先行するタイプから変える必要性があまりないので普及してない。 - 名も無き修羅 2013/02/18(月) 19:52>因みに手かけとステップが同じ速さで進むエスカレーターを開発すると一生遊んで暮らせるらしい
回転速度遅くするだけで済む - 名も無き修羅 2013/02/18(月) 20:20重みのせいと聞いた気がする
手すりよりステップの方が重量かかるから、
上りは手すりが先行する
下りは当然ステップが先行 - 名も無き修羅 2013/02/18(月) 20:58輪っかになってんだから、輪っかのサイズが大きい手すりのほうが速くなるのは当然。
遅くするのはむしろ無理だな。 - 名無しのフィール 2013/02/18(月) 21:02近所の少し設備が古いデパートのエスカレーターは上りも下りも手すりのほうが遅かったような・・・
掴んだ位置から手を動かさないように力を込めてみたけど当然逆らえずかえってバランスを崩すハメになった覚えが - 名も無き修羅 2013/02/18(月) 21:03一つのモーターで回転させると、手すりの方が周回軌道大きいから速いってことじゃないのか?
意識しないで乗ってたからわからんわ。 - 名も無き修羅 2013/02/18(月) 22:10確かに床と手がけの速度が微妙に違うなとは感じていた
- 名も無き修羅 2013/02/18(月) 22:54モータ別にしてトラッキングすりゃ速度合うだろ
高くなるが - 名も無き修羅 2013/02/18(月) 23:36別にちゃんと計測して揃えりゃ余裕で合わせられる(少なくとも気づかない程度には)と思うんだが、
どういう理由で出来ないの?
まだ単に安全のため前のめりになるようにわざと早くしてますってほうが納得できるな - 名無しさん 2013/02/19(火) 00:10んなこと気にしたことなかったわ
- 名も無き修羅 2013/02/19(火) 00:43エレベーターとエスカレーターな
ポンコツどもwwww - 名無しさん 2013/02/19(火) 01:49あー、子供の頃に手すりの方が速いなぁって気付いた時があったわ
ここ見るまですっかり忘れてたけど - 名も無き修羅 2013/02/19(火) 06:39大江戸線すんずく駅や新幹線上野駅のクソ長いエスカレーターってなんか興奮するよね
- 名も無き修羅 2013/02/19(火) 14:51※122937
文系の見本みたいな奴だな - 名も無き修羅 2013/02/19(火) 19:06おったまげた
- 名も無き修羅 2013/02/21(木) 03:29やっぱそうだったんだ
これに気付いて人に話しても誰もわかってくれなかったんだけど事実だったんだな
超嬉しい - 名も無き修羅 2013/02/21(木) 09:18下りで手が先に持ってかれたら
前に転びそうで怖ええよ - 名も無き修羅 2013/02/22(金) 09:02そりゃ傾斜が一定じゃないのと連続する載荷の移動だから一定速度に保つことは出来ても一つのパネル上のやつをベストな速度に調整しても他のところはグワングワンになっちゃうからな