|
|
|
|
ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物 |
欧米人「アジア人やアフリカ人は問題外。恋愛対象にすらならない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315402808/
89 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/07(水) 23:12:42.53 ID:NWniA9Ep0
現代の美の基準としては白人がスタンダードなのは言わずもがなだけど
これって歴史的にイエローが強かったり黒人が強かったら変わってたのだろうか
それとも絶対的本能でそう感じるのか
105 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/07(水) 23:17:24.22 ID:mVNBX7SWO
>>89
美の基準は支配層の顔
日本は昔は細目のナスみたいな公家顔が美人だった
今の日本は実質的に白人に支配されてるから顔が濃いやつが美形に見られる
121 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/07(水) 23:21:54.03 ID:NWniA9Ep0
>>105
日本の古い絵を見ると確かにそういう顔に描かれてるんだけど
写実的な表現じゃないからどれぐらい信用していいのか迷うんだよなあ
144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:27:40.49 ID:rFJlTM5O0
>>121
源氏物語絵巻は源氏物語から100年経って作られたので
原作厨に文句言われないように顔の作りをどうにでも想像できるように単純に描いた
具体的に描いてしまうと人によっては「あたしのゲンジはこんな不細工じゃない!」ってなるからね
「昔はこういう顔が美人だった」は大きな誤解
149 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 23:29:54.30 ID:ZiLT1jhO0
>>144
その論拠はどこからくるんだ
169 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:36:47.45 ID:rFJlTM5O0
>>149
知らんけど大学でそう習った
よく見ると顔の描き方がすごく記号的だなってわかるよ
みんな同じ顔してるし
顔よりも着物の柄でキャラ分けしてる感じ
関連‐平安のころはうりざね顔が美人だったっていうけど
日本女性の美しさってこういうのだろ【画像】
世界各国別平均的な女性の顔【画像】
美人を足して2で割っていったら究極の美人になった!【画像】
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315402808/
89 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/07(水) 23:12:42.53 ID:NWniA9Ep0
現代の美の基準としては白人がスタンダードなのは言わずもがなだけど
これって歴史的にイエローが強かったり黒人が強かったら変わってたのだろうか
それとも絶対的本能でそう感じるのか
105 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/09/07(水) 23:17:24.22 ID:mVNBX7SWO
>>89
美の基準は支配層の顔
日本は昔は細目のナスみたいな公家顔が美人だった
今の日本は実質的に白人に支配されてるから顔が濃いやつが美形に見られる
121 :名無しさん@涙目です。(岐阜県):2011/09/07(水) 23:21:54.03 ID:NWniA9Ep0
>>105
日本の古い絵を見ると確かにそういう顔に描かれてるんだけど
写実的な表現じゃないからどれぐらい信用していいのか迷うんだよなあ
144 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:27:40.49 ID:rFJlTM5O0
>>121
源氏物語絵巻は源氏物語から100年経って作られたので
原作厨に文句言われないように顔の作りをどうにでも想像できるように単純に描いた
具体的に描いてしまうと人によっては「あたしのゲンジはこんな不細工じゃない!」ってなるからね
「昔はこういう顔が美人だった」は大きな誤解
149 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/09/07(水) 23:29:54.30 ID:ZiLT1jhO0
>>144
その論拠はどこからくるんだ
169 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/09/07(水) 23:36:47.45 ID:rFJlTM5O0
>>149
知らんけど大学でそう習った
よく見ると顔の描き方がすごく記号的だなってわかるよ
みんな同じ顔してるし
顔よりも着物の柄でキャラ分けしてる感じ
関連‐平安のころはうりざね顔が美人だったっていうけど
日本女性の美しさってこういうのだろ【画像】
世界各国別平均的な女性の顔【画像】
美人を足して2で割っていったら究極の美人になった!【画像】
- 関連記事
-
- 私のせいで負けた・・・えっ?勝ってた?【画像】 2010/02/28
- 完全一致 2009/09/19
- オレラとアイツラの相関図 2010/10/06
- 美味しそうな海軍カレーの画像 2011/01/21
- 海外では割とポピュラーな太陽光調理器具【画像】 2013/07/15
- フジの野郎、また韓国を1位にねつ造しやがった【画像】 2011/07/31
- EXILE? 2009/03/23
- 【ワロタ】小森純のタトゥーには思い入れなんて全くなかったんやw【画像】 2012/03/25
- 【最新版】日本のエロはまるで成長していない・・・【画像】 2014/02/09
- 溶接マスクの幼女姉妹かわいすぎだろwwwwwwww 2012/05/24
管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか? 作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる? 【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名無しΦ毒 2011/09/08(木) 12:28昔の画の目が細目なのは
当時、目と目を合わせる事をあまり良しとしない、軽い視線恐怖があったからで
実際に細目が持て囃されたかというと疑問、て聞いた事あるな - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 12:32現代の萌えキャラに引き継がれるハンコ絵の魂!
- 名も無き修羅 2011/09/08(木) 12:49わかんないことはわかんないって言っとけや。
- 名も無き修羅 2011/09/08(木) 12:55描写の単純さと形の特徴は別だと思うんだが。
単純化するからこそ、その時代の普遍的な理想が盛り込まれてるんじゃないの。 - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 13:06流行りの漫画の絵柄が実際の美人と違うと考えればしっくり来る。
- 名も無き修羅 2011/09/08(木) 13:09戦争で負ける前の美人コンテストとかみても
普通にいま見ても美人顔してると思うが - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 13:15当時日本の絵はデフォルメが効いてるから現代で言うところのアニメ絵みたいなもんだと思う
で、今のアニメは目が超でかい
確かに大きな目は現実好まれるけど余りにも強調しすぎだし、逆に高くて筋が通っているべきとされる鼻は描かれてさえいなかったりする
だから当時の絵の特徴が当時の美の基準とは言えなそう - ゆとりある名無し 2011/09/08(木) 13:15古代の布製のお面が残っているのだが、目が大きくて現代でも美人という感じだったのを覚えているな。
- 名も無き修羅 2011/09/08(木) 13:32ほうほう
こんな話初耳だ
自分は歴史オタだと思ってたけど
まだまだだな - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 13:3330年前のエロ漫画で抜けないだろ?
画風の違いだよ。 - ななし 2011/09/08(木) 13:46自分もNHKで見た。
- 名も無き修羅 2011/09/08(木) 13:55昔の美人ってブスだなっていうのは、今のアニメ絵を1000後に見て昔の女って化け物だなって言うのをと同じだろ。平安時代は奥ゆかしさとか女性らしさが強調的に描かれてて、今は純真さとか活発さを強調して書いてるだけでしょ。
- 名無しさん 2011/09/08(木) 14:15日本人が色白好きなのは白人とか関係ないレベルだと思う。大昔から日本人は色白を愛してきた。
- 名も無き修羅 2011/09/08(木) 14:33昔は弥生系の貴族や天皇が支配してたしチョン顔が美人の基準だったんじゃないの
鬼の絵とかこぞって彫り深の縄文顔だし - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 14:49春画の顔は江戸時代の人からしたらマジでエロいんだろうな
- 名も無き修羅 2011/09/08(木) 15:18ハンコ絵記号論ってのは新しいな
なるほど無表情にすぎる部分を勝手に妄想して嫁化すると見れば正しい - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 15:22そういえば、小野小町は後ろ姿で描くのが
スタンダードなんだよな。
「絵にも描けない美しさ」ってお約束で。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/09/08(木) 15:30※72625 : 30年前のエロ漫画で抜けないだろ?
森山塔(山本直樹)、余裕でイケる! - (´・ω・`) 2011/09/08(木) 16:52マンガやアニメを現実にしたのが居たな。
目尻切り開いて…。
ホント、キモイんですけど。 - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 17:14可愛い顔って平均的な顔の事を言うんだろう。
写真集めてパソコン使って全ての顔の平均取ったら美人になったって言うし。
昔が判子絵ってのはたぶん正解。
時代を経た昔の人の顔なんて写真なんて無い時代なのに想像以外で描けるわけがない。
当時の流行の絵柄だったんだろう、現代なら完全に萌え絵になるだろうな - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 17:21幕末でも土方歳三がイケメン扱いだし
すくなくとも江戸後期では今の美的感覚と変わらないだろ。 - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 17:33おたふく風邪が、良くない病気にも拘らず、何故おたふくと言われているかというと、
死と引き換えになるけど、理想的な美人になれるから
と聞いたが - 名無しさん 2011/09/08(木) 17:43いや、見たまんまおたふく顔になるからだろ
おたふく風邪 - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 18:00大昔は知らんけど、昭和の女優の方が今より美人だな
整形技術も発展してなかったし - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 18:31ふくよかな顔が持て囃されたのは仏教の影響が強い
知らんけどな - 名無しさん 2011/09/08(木) 19:21米72651
たぶん画質も関係してると思う。
画質が悪いと美人に見えるよ - ブヒブヒ@名無し 2011/09/08(木) 20:13平安時代は下膨れが美男美女の条件だったから、おたふくかぜは福来病と呼ばれていたんだよ。
- 名無しさん 2011/09/08(木) 21:25昔の絵はみんな記号的だよ
甲冑や絵巻見たらコピペ的書き方だからわかる - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 22:31一重でも二重でも、あっさりしていようと彫りが深かろうと、白かれ黒かれ美人は美人。
俺はそう思ってる。 - 名も無き修羅 2011/09/08(木) 23:12画質の悪さは七難隠すからな。白黒だからメリハリがつくし
当時は今に比べてアイドル(ていうか女優かな)も狭き門だったろうし
でも今は確かにアイドルは庶民顔の素人ばかりだが、女優は結構な美人率だと思うぞ - 本人 2011/09/08(木) 23:18能で使う小面(おめん)も一緒の顔してるじゃん
はい論破 - 創造力有る名無しさん 2011/09/09(金) 01:30公家とか貴族とか一部の価値観より当時の農民の美の価値観を知りたいわ
村で一番の美人だとどんな顔してたのか - 2011/09/09(金) 01:47※72684
もののけのカヤちゃん! - 名も無き修羅 2011/09/09(金) 15:30三国志の時代は涼州っていうロシア系とのハーフが多い土地があったんだけど
そこのやつらは美男美女が多いって言われてた
国を超えて時代を超えてもだいたい価値観はそんなに変わんないんじゃねーの - 名も無き修羅 2011/09/09(金) 21:16ブスは千年前でもブス
残酷な話やな - 名も無き修羅 2011/09/09(金) 23:01>>72761
三国志の時代のロシア系とのハーフって何? - 創造力有る名無しさん 2011/09/19(月) 00:58幕末、明治初期の写真に写ってる美人と称される人たちって、細目、下膨れの
いわゆる平安顔とはかけ離れた顔をしてるから
見返り美人的な顔の女ってリアルでは美女扱いじゃなかったのかもね
幕末に取られた小鼓持ってる芸者なんて美しいし。
※72819
ロシアって言うか中央アジア、ウイグル系だと思うけど
三国志の馬超とかの西域の武将はウイグル系の血が混じってて濃い顔をしてたらしい。 - 名も無き修羅 2012/01/30(月) 11:32江戸時代は細目下膨れの絵画が多いけど、写真に残ってる女性像はぱっちり+すらっとした顎が多いよな。
明治天皇の肖像もそんなだし。
だから浮世絵の美人ってのは、単にデフォルメ画である可能性も高いと思う。 - 名も無き修羅 2012/09/03(月) 04:49169みたいなコレコレこうだからコレコレこうだと分かる、という論調の主張は
実際には「分かる」ではなく「俺はそう思ってる」の域を出ないから迂闊に参考にできんのよな… - 名も無き修羅 2013/05/03(金) 21:58「昔は細目の下ぶくれが美人の基準だった!」ってのはブスの逃げ道に過ぎない
文章で残ってる美人・美形の記述を読めばわかる - 名も無き修羅 2013/11/28(木) 11:21美男美女の顔立ちは普遍的だと思うで
黄金比マスク通りの顔が美男美女や
>もう調べた?自分の顔の黄金比を簡単チェック!
このまとめ記事見る限り昔から変わってない - 名も無き修羅 2014/03/06(木) 11:45昔も今みたいに色々なタイプの美人基準があったんじゃないの?
「しもぶくれおたふく」は沢山食べられる上流階級とか、良く肥えて健康体であるとかの象徴だろうし
目がパッチリ(子供っぽい)を可愛いと思うのは動物の本能だから、
そういう子も当然昔から可愛いと思われてたと思う
ただ肌は白、髪は黒ってのは今よりハッキリしてそうだけど - 名も無き修羅 2014/03/06(木) 16:31※108675
それは105についても言える - 名も無き修羅 2015/08/23(日) 13:58具体的な個人を描いた美人図にもいわゆる平安美人が描かれている
はい論破 - 名も無き修羅 2015/08/23(日) 17:47※198510
手、足、着物まで写実的な美人画なんて無いのに
なんで顔だけはデフォルメされてないと思うのか - 名も無き修羅 2016/06/15(水) 21:32デフォルメされてるから無効ってのは暴論じゃないか?
現代でも目が大きくて鼻の存在感がないのが美人だし、デフォルメでもそれが強調されてる
無関係なわけでは全然ないだろ - 名無しさん 2016/06/15(水) 22:16この主張してるやつに「それあなたの感想ですよね」って言いたい。
- 名も無き修羅 2017/02/06(月) 14:01あの時代は夜はろくな明かりがなかったし、屋敷の中がなんか薄暗かったらしい。
だから逢引の時も平時も女性は真っ白いおしろいを顔に分厚くぬりたくってた。
そうして、おしろいが映える、顔が平らで面積が広い女性ほど美人とされていたそうだ。
昔の暮らしを説明したシリーズ本の平安時代編に書いてあった。