|
|
|
|
ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物 |
今日保存した最高の画像を転載するスレ 136 アナ禁
https://ikioi5ch.net/cache/view/ascii/1312608465
149 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:02:55.43 ID:TgVzpmvU0
150 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:08:15.86 ID:9B1z0PRb0
>>149
東芝とか兵器作ってんだね
152 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:10:42.34 ID:C9nJjT220
三菱はミサイル作ってるし、エアコンのダイキンは鉄砲の弾作ってたり
民間企業もいろいろやってるお
153 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:20:34.44 ID:9B1z0PRb0
>>152
そっちの話のほうがおもしろい
三菱って ロケット→ミサイル ってくだりそのままだ
154 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:25:43.40 ID:CzO+Kc5f0
三菱は元々国家ご用達の企業だろw 戦時中はありとあらゆる兵器作ってたろw
169 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 15:59:52.81 ID:pyq4dbNN0
>>153
ゼロ戦つくってたのは三菱だよ
191 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 18:36:51.32 ID:E2g2jBIm0
>>169
れいせん
198 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 19:27:59.91 ID:pyq4dbNN0
>>191
「(戦時中、英語は敵性語として使用を制限されていたから、)
『零戦』を『ぜろせん』と読むのは誤り」と言う者もあり、一時は定説のように思われていた。
しかし、戦時中の新聞報道に「兵士たちにはゼロセンと呼ばれており……」という記述があることからも、
「ぜろせん」「れいせん」の両方が使われていたと考えられるばかりか、そのまま報道もされていた。
渡辺洋二の著書や坂井三郎を始めとする関係者の話からも、
「ぜろせん」という言葉は当時から一般的であり、中央から現場(実戦部隊)にいくにつれて
「れいせん」より「ぜろせん」、時代が下るにつれて「れいせん」より「ぜろせん」と呼ばれる傾向が読み取れる。
1942年(昭和17年)後半以降は部隊では「ぜろせん」であったらしく、
1944年(昭和19年)11月23日付の朝日新聞で初めて零戦の存在が公開された際も
「荒鷲などからは零戦(ゼロセン)と呼び親しまれ」とルビ付きで紹介されている。
199 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 19:39:33.97 ID:pyq4dbNN0
陸軍はともかく海軍は英語を使用することに関してはそれほど厳しく規制してなかったはず
ゼロ戦は基本艦載機として運用されてたしね
201 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 20:00:47.21 ID:8VjXuIX00
基本というかゼロ戦は海軍が運用してたかと?
217 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 20:57:01.63 ID:rX083Z5c0
>>201
ゼロ戦は海軍の飛行機。正式名称は零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)だよ。
218 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 20:59:01.56 ID:9NvCajMQ0
ゼロ戦の話じゃ抜けない
関連‐画像で見る世界のミリメシ(コンバットレーション) ←オススメ
自衛隊には米軍のSEAL Team6みたいな感じの特殊チームは無いのか?
軍人さんが制服の胸につけてるカラフルなあれ【画像】
【国防】こんな国と同盟とか大丈夫か?
https://ikioi5ch.net/cache/view/ascii/1312608465
149 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:02:55.43 ID:TgVzpmvU0
150 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:08:15.86 ID:9B1z0PRb0
>>149
東芝とか兵器作ってんだね
152 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:10:42.34 ID:C9nJjT220
三菱はミサイル作ってるし、エアコンのダイキンは鉄砲の弾作ってたり
民間企業もいろいろやってるお
153 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:20:34.44 ID:9B1z0PRb0
>>152
そっちの話のほうがおもしろい
三菱って ロケット→ミサイル ってくだりそのままだ
154 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 14:25:43.40 ID:CzO+Kc5f0
三菱は元々国家ご用達の企業だろw 戦時中はありとあらゆる兵器作ってたろw
169 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 15:59:52.81 ID:pyq4dbNN0
>>153
ゼロ戦つくってたのは三菱だよ
191 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/07(日) 18:36:51.32 ID:E2g2jBIm0
>>169
れいせん
198 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 19:27:59.91 ID:pyq4dbNN0
>>191
「(戦時中、英語は敵性語として使用を制限されていたから、)
『零戦』を『ぜろせん』と読むのは誤り」と言う者もあり、一時は定説のように思われていた。
しかし、戦時中の新聞報道に「兵士たちにはゼロセンと呼ばれており……」という記述があることからも、
「ぜろせん」「れいせん」の両方が使われていたと考えられるばかりか、そのまま報道もされていた。
渡辺洋二の著書や坂井三郎を始めとする関係者の話からも、
「ぜろせん」という言葉は当時から一般的であり、中央から現場(実戦部隊)にいくにつれて
「れいせん」より「ぜろせん」、時代が下るにつれて「れいせん」より「ぜろせん」と呼ばれる傾向が読み取れる。
1942年(昭和17年)後半以降は部隊では「ぜろせん」であったらしく、
1944年(昭和19年)11月23日付の朝日新聞で初めて零戦の存在が公開された際も
「荒鷲などからは零戦(ゼロセン)と呼び親しまれ」とルビ付きで紹介されている。
199 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 19:39:33.97 ID:pyq4dbNN0
陸軍はともかく海軍は英語を使用することに関してはそれほど厳しく規制してなかったはず
ゼロ戦は基本艦載機として運用されてたしね
201 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 20:00:47.21 ID:8VjXuIX00
基本というかゼロ戦は海軍が運用してたかと?
217 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 20:57:01.63 ID:rX083Z5c0
>>201
ゼロ戦は海軍の飛行機。正式名称は零式艦上戦闘機(れいしきかんじょうせんとうき)だよ。
218 :/名無しさん[1-30].jpg:2011/08/07(日) 20:59:01.56 ID:9NvCajMQ0
ゼロ戦の話じゃ抜けない
関連‐画像で見る世界のミリメシ(コンバットレーション) ←オススメ
自衛隊には米軍のSEAL Team6みたいな感じの特殊チームは無いのか?
軍人さんが制服の胸につけてるカラフルなあれ【画像】
【国防】こんな国と同盟とか大丈夫か?
陸上自衛隊 BATTLE RECORDS (ホビージャパンMOOK)
posted with AmaQuick at 2020.05.18
笹川英夫(著), 菊池雅之(著), 矢作真弓(著)
ホビージャパン (2020-05-11T00:00:00.000Z)
ホビージャパン (2020-05-11T00:00:00.000Z)
- 関連記事
-
- 【かっこよすぎ】携帯電話+機械式時計【画像】 2010/03/19
- GIF画像で見る亀頭増大法 2012/07/02
- どっちがいいかな。迷いすぎて決められない 2009/09/15
- 驚きのコスプレ画像 2010/08/22
- 鷲羽山ハイランドのマスコットがすごくバカにしているようで気分が悪い 2014/05/06
- 【画像】今日も近所の川でアジが大漁大漁 2020/06/02
- ホラン最低だな 2021/10/28
- カリスマギャルモデルてんちむって知ってる?【画像】 2011/02/03
- 【画像】最近の子にしては珍しくシブい筆記具 2022/02/12
- 【画像】中国の天然ガス泥棒(持って帰って家で使う) 2015/03/20
管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか? 作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる? 【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2011/08/08(月) 13:15アメリカは中島飛行機(富士重工業)潰しやがったからなぁ。
富嶽が見たかった・・・。 - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 13:22麦さんは余裕で出兵できますね
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/08(月) 13:22昭和20年の段階で中学校に英語の授業あったんだぜ。実際やってたかどうかまではわからないけど
ソースは広島の原爆祈念館(だっけ?)にあった被曝した中学生の遺品の中にあった時間割表 - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 13:3791式なんちゃらってのは日本がいつもの魔改造しちゃったから命中率が大幅アップしたらしいね
- 名も無き修羅 2011/08/08(月) 13:40ムギと兵隊…。
- 名も無き修羅 2011/08/08(月) 13:57※69044
つ91式携帯地対空誘導弾 - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 14:06白人の兵器は小柄な日本人に合ってないことがあるしな
国産兵器がもっと増えて欲しいもんだ - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 14:43※69046
間違えた
91式は米国製のFIM-92スティンガーの後継で、従来FIM-92が赤外線追尾(エンジン排気などの高温熱源を赤外線センサーで感知する)方式のみであったのに対し、画像認識(小型の赤外線カメラで目標を認識する)方式を採用したためこちらに真正面から飛行てくる目標に対しての誘導能力が飛躍的に向上した。
※従来の赤外線感知のみでは目標であるエンジンの熱源を正面から感知できないため誘導が難しい。これに対して画像追尾を追加する事によって高温の熱源が感知できなくても機体のシルエットのみを頼りに誘導することができる。(これは機体周囲に熱源や赤外線源となる物体を放出して誘導を攪乱するフレアに妨害されにくいという事でもある) - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 15:50陸軍でも別に英語が禁止されてるわけじゃなかった。
イギリスを師とした海軍ほど英語が多用されてたわけじゃないけどね。
「敵性語」は当時のマスコミが勝手にやってただけで
軍はノータッチだよ。 - 放課後名無しタイム 2011/08/08(月) 15:5017.5kgって、結構重いな。
うちの20インチ折りたたみ1万円自転車と同じ重さだ。
あれを背負ってるのかと思うと、かなりキツイぞ。 - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 16:02無人戦闘機
プレデターだっけ?
あんなのに殺されたら死んでも死にきれんな - 猫好きな名無しさん 2011/08/08(月) 16:08陸軍士官学校は戦争始まったら英語を採用試験から外す程度には軽視してる。
- 2011/08/08(月) 16:09※69041
なんかその文書だとアメリカが中島飛行機を狙って潰したみたいに取れるけど違うだろ。
飛行機の開発を禁止した結果、三菱や川崎は名称を大元のままで存続、中島飛行機は富士産業→富士重工業と変わったってだけで - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 16:18※69056
もっとよく見ろ。
左手で片手で持ってるんだよ・・・ - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 16:55川重のってジャベリン?
- 名も無き修羅 2011/08/08(月) 16:58金髪の少女はそのうち左右の関節が歪になるかもな
- 名も無き修羅 2011/08/08(月) 17:48ムギすげー力持ちだな
歩兵完全装備でも楽々行動できそうだw - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/08/08(月) 17:49ゼロ戦格好いいよな。
何故か知らないけど戦闘機とか兵器の話を聞くと心が躍る - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 17:53「レイセン」より「ゼロセン」の方が
音が強くて発音しやすいんだよな。
「ゼロ歳児」も同じ。 - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 18:03今日の晩御飯は辛味入り汁掛け飯です。
- 名も無き修羅 2011/08/08(月) 18:28ダイキンが戦車砲弾作ってる事のが意外だったな。
- 名も無き修羅 2011/08/08(月) 18:30重電、重工業メーカーは大体兵器製造に関与してる
NECなんかも作ってたり - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 20:09>>69041
>アメリカは中島飛行機(富士重工業)潰しやがったからなぁ。
>富嶽が見たかった・・・。
富嶽に積める大排気量で高出力のレシプロエンジンが量産化できないし、オクタン価低い燃料しか用意できないから、何れにせよ予定倒れになってたろうから無理だな
中島飛行機は何も富士重工だけになった訳じゃないだろ、日産に合併される前のプリンス自動車(スカイラインは元々プリンスの商標)も書いといてやれよw - 猫好きな名無しさん 2011/08/08(月) 21:50>>199>>201>>218の話の流れが妙だが。
199が『基本艦載機』といったのを201が海軍機と勘違いしたんだな。
でも、ゼロ戦は艦上戦闘機ではあるが、運用された数は基地航空隊の方が多い。 - 名も無き修羅 2011/08/08(月) 21:51戦時中天山に乗ってたウチの爺さんも
「ゼロ戦」
って言ってたからな
こういう生の声が一番信頼できるソース
- 創造力有る名無しさん 2011/08/08(月) 23:47富嶽なんて立派なのはカタログスペックだけになりそうだ
- 創造力有る名無しさん 2011/08/09(火) 00:47FUJITSUは自衛隊の後方支援用機器作ってるしな
- 名も無き修羅 2011/08/09(火) 22:07保存用食糧は丸大ハム
装甲車は小松製作所だったり、
戦車のメンテナンスは京王車両だったり、
駐屯地祭や航空祭は面白いよな - 2011/08/10(水) 14:21NECだって魚雷やら水中探査の装置は得意だぞ(w。
- 名も無き修羅 2011/11/10(木) 13:32情報漏えいで失態さらしてるから、なんとか挽回してくれ三菱さんよぉ。
- ゆとりある名無し 2011/12/27(火) 22:31米69045
火野葦平乙 - 名も無き修羅 2012/04/21(土) 12:45フラグシップシンセはマジで重い
トライトンエクストリームはまだ軽い部類だけれど十分重い - 名も無き修羅 2012/12/15(土) 11:51ダイキンは火薬扱うからエアコンも作るようになったんだよな
- 名も無き修羅 2013/12/03(火) 11:22どこの工場で作ってんの?
- 名も無き修羅 2014/12/05(金) 06:46三菱は安倍のファミリー企業の一つだぞ、確か。
安倍家の誰かは忘れたが、経営者一族に入ってるんじゃなかったけ? - 名も無き修羅 2022/07/18(月) 06:16三菱は地雷とか輸出してんだっけ?