ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
車田正美「ジャンプ式トーナメントの開祖です、黄金聖闘士システム作りました」←地味に天才ちゃう?


59 :名無しの心子知らず:2011/08/05(金) 13:09:14.45 ID:W2+YOUDq
書店の書籍の売り上げの取り分は約20%。
一ヶ月の売り上げが1000万円だったとしたら、取り分は200万円。
その200万で光熱費、人件費、家賃その他もろもろを賄わなくちゃいけない。

で、上のほうでたかが万引きみたいな言い方をした人がいたけど、
仮に1000円の単行本を一冊万引きされたら、その1000円は書店持ち。
その1000円を出すためには、5000円の売り上げが必要。

本を一冊万引きされたら、書店の皆さんはその5倍の売り上げをタダ働きしてるのとおんなじなの。




関連‐【高校野球】伊勢工野球部、数人が万引き…甲子園は出場
    ディズニーランドで迷惑行為をした者は
    中学の時、ある女子グループから汚いだの死ねだのと虐められてた
    これは上級者の縛り方だ【画像】


関連記事




管理人オススメ記事
お前らはホテルの朝食バイキングでこんな感じで取ってるんだろ?
【時代漫画】「無礼討ち」と言えば百姓を切りまくれる時代って今考えると恐ろしいよな
とんかつのキャベツ、いつ食べる?
将太の寿司とかいう語られまくる漫画

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2011/08/06(土) 21:37
    チェーン店ならロイヤリティで50%払って取り分10%なんてザラだよ~

  2. 名も無き修羅 2011/08/06(土) 21:44
    やっぱ店舗で並べて売るなんてアホだったんだな

  3. お肉名無しさん 2011/08/06(土) 21:47
    これを見て「万引きけしらかん!」と思う人間はもともと万引きなんてしようと思ってない人
    逆に万引きするようなゴミ人間はこんなの見ても何も思わないんだろうな

  4. xx 2011/08/06(土) 22:02
    大変ですね。

  5. 名も無き修羅 2011/08/06(土) 22:35
    今までよくそんなんで成り立ってたね

  6. 名無しさん 2011/08/06(土) 22:44
    本とかはもうネット通販だけでいいんじゃないかな

    家電や服みたいに実物見なきゃ分からないところがあるものじゃないし

  7. 名も無き修羅 2011/08/06(土) 23:10
    ※68861
    アマゾンとかコンビニの雑誌の売り上げまるまる本屋と考えると何とか出来そうなイメージはあるね

    これから先はホントきついだろうけど・・・

  8. 名も無き修羅 2011/08/06(土) 23:18
    田舎なんで小さい本屋だがなくなってもらったら困るからよく買ってる
    やっぱ収益はすくないんだなー

  9.     2011/08/06(土) 23:22
    裏ではそんな苦労があったのか

  10. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 00:13
    ネットしか使わなくなった人にはわからんだろうが

    本屋なら本屋でポイント+図書カードって節約法がある。家電なんかも同じ

  11. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 00:19
    つまり「古本屋で万引きする」のが正しい万引きってわけだなw

  12. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 00:30
    書店員だけど取り分は知らなんだ

  13. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 01:23
    40%ぐらいは取ってるものだと思ってた

  14. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 01:31
    >>68872
    ネットは、数字のマジックで
    ポイント常時10~20%当たり前だろ
    情弱乙
    図書カード?タダでくれたら使うよ。

  15. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 02:13
    ただ商品並べてりゃ売れる時代はとうに終わってる。
    その頃を懐かしんで「良い時代だった」って言うのは自由だけど
    現代じゃ負けて当然。

    Village Vanguardくらいやってりゃまだ商売として理解できる

  16. 田舎ホテル屋 2011/08/07(日) 06:05
    ほとんどの本は買取じゃなく返品が利くから利益率はこんなもんで妥当じゃないかなあ
    万引きされることを前提に価格に上乗せするわけにもいかないしさ

  17.   2011/08/07(日) 12:02

    いやいや、兵庫○宮のある本屋のオーナー腕にはデイトナはめてますからウハウハだと思われます。

  18. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 14:15
    法律関連はもっと旨味がない。
    論創社の『リブロが本屋であったころ』に書店の内情が詳しく描かれている。

  19. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 14:30
    ※68857
    ほんとそう思うわ。

    「万引きは犯罪です」ってコピー有るけど
    なんでわざわざそう噛んで含めにゃいけないんだと思う。

  20. 名も無き修羅 2011/08/07(日) 17:51
    万引き犯の人生が徹底的に壊れますように
    他人の人生を狂わせた罪は自分の人生でもって償え

  21. 名も無き修羅 2011/08/08(月) 19:41
    >ほとんどの本は買取じゃなく返品が利くから利益率はこんなもんで妥当じゃないかなあ
    >万引きされることを前提に価格に上乗せするわけにもいかないしさ

    そうか?
    返品できるが値段は決められないってマイナスとトントンじゃね
    上乗せするわけにもつったって結局その利益から損害を補填するんだから同じこと
    万引きで書店が潰れてって、その時初めて小売にボランティアやらせてたってアホは理解するのかね

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top