ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物


特価品 食品専用 12
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1305647779/


883 :Socket774 :2011/06/10(金) 00:26:57.47 ID:3xI2XKjo
トマトはイタリア産のトマト缶でいいやん。
日持ちするし安いし。



889 :Socket774 :2011/06/10(金) 02:30:50.49 ID:VhO1Up7v
>>883
安いイタリア産のトマト缶は中身が中国産トマト


890 :Socket774 :2011/06/10(金) 03:29:15.65 ID:slrPkPZu
アレやめてくれないかね
中国からトマト輸入してイタリアで加工して『はいイタリア産トマト缶!』ってやるの
いつの間にか中国のトマトとジャガイモの生産量は世界一になってるし、
ジャガイモもポテチ等に加工した奴がいろんな所に出回ってるんだろうね

オリーブオイルなんかもスペインやトルコからタンクごと輸入してボトリングして
『はいイタリア産オリーブオイル!』



892 :Socket774 :2011/06/10(金) 03:48:07.85 ID:IEdb2A7V
>>890
しかもイタリア国内ではそれは中国産で
輸出のだけイタリア産になる不思議




関連‐【震災】中国から救援物資 ナイキのようなシューズ
    中国で爆発したもの New!
    【画像あり】 中国のペコちゃんは目つきが悪い
    セックス中に男性の生殖器が突然発火 大やけどを負う事件が発生


関連記事




管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか?
作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね
セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる?
【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1.   2011/06/15(水) 20:21
    中国はもう内需だけでやれよ
    世界に関わるな

  2. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 20:38
    1年前の日本でも国産ウナギが話題になったよね

  3. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 20:39
    そんなにイヤなら自分の畑で採れたもんだけ食ってろよ

  4. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 20:39
    生の西日本産調理用トマトが近所で買える俺勝ち組

  5. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 20:51
    始めて知ったわ・・・
    俺情弱だなぁ

  6. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 20:57
    ※62212
    俺もだ…

  7. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 20:58
    学部で東大に入れなかった奴が就職に有利なように大学院から東大に入るのを「学歴ロンダリング」というが、
    これは「生産国ロンダリング」だな。

  8. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 21:21
    ちょ・・まじすか

  9. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 21:24
    全部が全部そうじゃないだろ
    中にはちゃんとした缶詰もあるはず

    多分…
    ないの?

  10. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 21:26
    オレも情弱

  11. は? 2011/06/15(水) 21:32
    なんで派生語である学歴ロンダで語るかなー
    もとはマネーロンダリングだろうに

    学歴にコンプレックスをお持ちの方なのかな^^

  12. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 21:37
    知らなかった
    もう二度と買わない

  13. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 21:43
    まじかよ…常備してるのに…

  14. 名無しさん 2011/06/15(水) 21:44
    悪いね
    俺生トマト派なんだ

  15. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 21:54
    日本の和牛だか国産牛だかも外国から持ってきた牛を
    数ヶ月置いておいたら国産として出荷していいことになってる
    中国に限らずどこの国、業界でも平然と行われてること

  16. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 22:02
    日本も産地ロンダやりまくりじゃねーか

  17. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 22:06
    日本だってワインを樽で外国から買ってきて、瓶詰めした所が産地として表示されたり、
    漁業だってどこで取ろうが、水揚げした漁港が産地として表示されたり
    いろいろある

  18. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 22:09
    オリーブオイルはそのままスペイン産でも売れると思うんだがwww

  19. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 22:25
    言い出したらキリがねえだろうが
    しかもこういうやつに限っていざ食べると中国産もイタリア産も区別がつかないからタチが悪い
    ごちゃごちゃ言うならクソ田舎くんだりでも言って百姓やってろ

  20. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 22:30

    食べ比べて違いが分からなかった物
    ・日本と中国のウナギ
    ・沼津とどっかの国のアジ
    ・中国と韓国のキムチ
    ・日本と中国の栗
    ・静岡と栃木と佐賀のイチゴ

    違いがわかったもの
    ・宮崎とタイとフィリピンのマンゴ
    ・福島と北海道のカレイ
    ・ロシアと北海道のシシャモ
    ・日本とフランスと韓国のチョコ
    ・日本とイタリアのカボチャ

  21.    2011/06/15(水) 22:59
    今まで使った中では
    「ふらのトマトホール」が最強のトマト缶だった。
    かなり生トマトに近い味わいでオススメ

  22. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 23:02
    62233-62234
    どうして食い比べて違いが分かることが重要なの?
    これで問題なのは中国産ってとこだろ、誰が好き好んで毒食いたがるんだよ
    違いが分からなければいいんだったら毒餃子でも食ってろよwww

  23. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/06/15(水) 23:03
    外国のお前らは
    放射性物質入り野菜を他の国で加工してその国が原産になってる!とか騒いでそうだがな

  24. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 23:14
    マジで?
    最近敢えてイタリア産買ってたのに・・・
    やっぱカゴメにしよう

  25. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/06/15(水) 23:23
    カゴメのと大して値段変わらないから結局カゴメ使ってる

  26. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 23:46
    イタリアから輸入して中国で加工されるよりはマシかなと思ってしまうが…

    知らんかったわ

  27. 名も無き修羅 2011/06/15(水) 23:49
    マジかよ・・・
    でも安いから買うわ

  28. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/06/16(木) 00:43
    日本も似たようなことしてるんだが…
    鰻の養殖とか、肉牛(これは国内で移動させてる)とか

  29. 名も無き修羅 2011/06/16(木) 00:48
    アサリかなんかもあったよね
    1日海に撒いて国産、みたいな

  30.  sage 2011/06/16(木) 02:09
    味で決めるんじゃないのか?
    初見はとりあえず試して、会う料理に使う

  31. 名無しさん 2011/06/16(木) 04:54
    88円のトマト缶ってあれ中国産なのか・・・
    円安効果じゃなかったのかー!!

  32.      2011/06/16(木) 07:11
    ねーよwww
    態々中国から輸入して加工してそれを輸出したら
    コストどんだけかかると思ってんだ
    イタリアと中国の距離考えろ
    コスパ悪すぎだろ普通に考えて
    特価スレの連中の言葉を簡単に鵜呑みにするとは・・・アホばっかだな

  33. 名も無き修羅 2011/06/16(木) 09:51
    ※62304
    コストってどれぐらいかかるのよ?

  34. 名も無き修羅 2011/06/16(木) 09:52
    イタリアのやくざ、いわゆるマフィアは日本と同じようにゴミ処理で稼いでる。
    やくざだからダイオキシンなんて無関心でそこらじゅうの空き地や農地に勝手に埋めまくりで、
    イタリア産の農畜産物は危険。

  35. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/06/16(木) 19:02
    D.O.Pって書いてあるの買えよ

  36. 名も無き修羅 2011/06/16(木) 21:14
    イタリアの話なのに、中国の話に論点をずらすあたり、オタク・引きこもりだな。

  37. 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/06/16(木) 22:16
    自分でびんづめ作るのもいいよ?

  38. 名も無き修羅 2012/03/06(火) 02:29
    ※62304
    その割には野菜って当たり前のように輸入してるものがあるよね
    コストどんだけかかってるの?

  39. 名も無き修羅 2012/03/23(金) 13:33
    まるで疫病だな

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top