|
|
|
|
ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが北斗の拳で知らないもの「最終回」「トキの最後」「ユーはショック以外の主題歌」 |
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ165
684 :水先案名無い人:2011/01/03(月) 16:36:58 ID:mosxkL+P0
686 :水先案名無い人:2011/01/03(月) 17:21:03 ID:e9+w2Il30
>>684
この手のコピペは大人気だな
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
関連‐【マジで!?】誤用の方が定着したか優勢なもの
須く(すべからく)は誤用率100%だよな ←オススメ
処女膜を勘違いしている奴が多い
寛永通宝は明治に入ってからも使われていて正式に廃止されたのは、なんと昭和28年
684 :水先案名無い人:2011/01/03(月) 16:36:58 ID:mosxkL+P0
10人中9人が勘違いしていること
2011/1/2
先入観や思い込みで、物事を誤って認識していることは誰にでもありがちです。自分ではずっと常識だと思っていたのに、人に指摘されて初めて間違いだったことに気づいたときの衝撃と恥ずかしさといったら! 真実を知らされて穴があったら入りたい……と思った方もいるのではないでしょうか。
誰もが勘違いしている常識にはどんなものがあるのか。「10人中9人が勘違いしていることは」と題され、掲示板上で話題になっているのでご紹介します。
・イナバウアーは仰け反るのがイナバウアーではない。足を前後に開き、つま先を180度開いて真横に滑る技である
・有吉弘行の名前の読み方「ひろゆき」ではなく「ひろいき」
・ジェイソンはチェーンソーを使ったことがない
・手持ち花火の先端の紙を燃やして、火薬に引火させるのは誤り。紙をちぎり取ってから着火する
・猫がしっぽを振るのは喜んでいるときではない
・「チゲ鍋」、「サルサソース」を訳すと、それぞれ「鍋鍋」「ソースソース」の意味
・「飛べない豚はただの豚」は誤り。正確には「飛ばない豚はただの豚」
・ナポレオンは3時間睡眠ではない。実は昼寝をしていた
・アメリカ大陸を発見したのはコロンブスではなくアメリゴ・ベスプッチ
・バカボンのパパの鼻毛は実はひげ
・鮭は赤身魚ではなく白身魚
この項目の中だけでも、「えっ、そうだったの?」なんて本当の意味や内容を初めて知って驚いた方もいるでしょう。良く調べないで、“したり顔”で話していると恥ずかしい思いをするかもしれません。くれぐれもご注意を!
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0102&f=national_0102_019.shtml
686 :水先案名無い人:2011/01/03(月) 17:21:03 ID:e9+w2Il30
>>684
この手のコピペは大人気だな
・「須く」は全てと同じ意味だと思っていた
・「さわり」は導入部分のことだと思っていた
・「世界観」はその世界のが醸す雰囲気のことだと思っていた
・「姑息」は卑怯と同じ意味だと思っていた
・「檄を飛ばす」は叱咤激励することだと思っていた
・「知恵熱」は頭を使い過ぎて発熱することだと思っていた
・「募金する」は無償で金品を贈ることだと思っていた
・「憮然」は腹を立てている様だと思っていた
・「恣意的」は悪意を以てという意味だと思っていた
・「にやける」は口許が緩んでにやにやすることだと思っていた
・「敷居が高い」はなかなか手を出しにくいことだと思っていた
・「爆笑」は大笑いすることだと思っていた
・「たそがれる」は考え事をしてぼうっとすることだと思っていた
・「一姫二太郎」は女の子一人男の子二人の意味だと思っていた
・「性癖」は性的嗜好のことだと思っていた
関連‐【マジで!?】誤用の方が定着したか優勢なもの
須く(すべからく)は誤用率100%だよな ←オススメ
処女膜を勘違いしている奴が多い
寛永通宝は明治に入ってからも使われていて正式に廃止されたのは、なんと昭和28年
会話ネタに使える豆知識大全 (東文出版)
posted with AmaQuick at 2024.06.14
廣瀬大祐(著)
2022-10-16T07:30:53.082-00:00
2022-10-16T07:30:53.082-00:00
- 関連記事
-
- 二郎の食べ過ぎはメタボになるだけでなく体臭が臭くなり髪も薄くなる 2012/01/06
- 青森県(笑) 2015/05/20
- これが、熊本地震の時の避難所の体験 2022/09/19
- スーパーリアル麻雀シリーズの鬼畜さはガチ 2022/03/09
- 損するタイプ 得するタイプ 2010/03/28
- 赤ん坊が夜泣きをする主な理由 2012/03/03
- 【最新版】若手有名人穴兄弟リスト 2012/09/12
- 女子は舞台を見に行くのが好きという風潮 2024/04/17
- 理解(わか)るよ・・・その気持ち←こういうの 2024/05/01
- 観客動員の伸びない日本アニメの現実 2011/01/06
管理人オススメ記事
「原作改変で成功したアニメ」←何思い浮かべた? 変な食べ方をしてる友人や知り合いを見たらやっぱり指摘した方がいいのかな 韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速wwwwww ちょっとこの30年前の漫画を見てくれ |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/05(水) 08:04サビとさわりは逆の意味で広まってるよね。
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 08:37イナバウアーと飛べない豚は全く知らんかった
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/05(水) 08:39「たそがれる」は本来の意味をわかった上で新しい表現として使ってるんじゃねえの?
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 09:30正解も書かないと※欄が面倒な事になるで…
コピペだが
須く=必然的に、決まって
さわり=聞きどころ、サビ
世界観=世界について統一的な見方
姑息=一時凌ぎな
檄を飛ばす=主張し行動を促す
知恵熱=乳児の発熱
募金する=援助のための寄付
憮然=落胆する様
恣意的=その場限りに
にやける=男が色付く様
敷居が高い=不義理不面目で訪問しにくい様
爆笑=大勢の人が笑う様
たそがれる=日が暮れて薄暗くなる
一姫二太郎=一人目女の子二人目男の子
性癖=人間心理に置ける嗜好、傾向 - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 09:39意味通じてるなら別にいいんじゃね?
こんなん気にしてるの雑学好きくらいだと思うし
何でもかんでも正しければいいってもんじゃないよ。 - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 10:18まあ言葉も変化していくしな
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 10:29正しい意味を知っておかないと、指摘されたときに恥ずかしいだろ
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 10:31アメリカ大陸を発見したのはコロンブスではなくアメリゴ・ベスプッチ
発見したのはコロンブスが一番最初。だがコロンブスはインドだと思っていた
アメリゴ・ベスプッチはそれは新大陸だと主張してコロンブスよりも後に新大陸に上陸して彼の名からアメリカと名付けられた
が正しい解釈じゃなかったっけ?
おまけにベスプッチはコロンブスよりも前に新大陸を発見したと虚偽の報告までしていたらしいぞ - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 10:34そもそも言葉の意味なんて今この瞬間も変化してるわけで……
>>42643が正解として書いている意味も、「過去にはこういう意味で使われていた」ってだけ。
そもそも言葉の意味に正解なんてないしね。 - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 11:12童話「白雪姫」に出てくる7人の小人の
職業は、木こりではなく金鉱夫。 - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 11:21耳障りの良い ←こんな言葉ない
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 11:49チタン合金は、同じ容積の鉄系合金より強度がない。
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 12:01正しい意味を知った上で、コミュニケーション優先であえて使うのが、正しい姿勢。
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 12:57誤用といえば「確信犯」
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 13:06コンプレックス
用語それぞれの由来がまちまち。専門用語伝来で、一般常識の裾にあるものも多い。知らない事に目くじらを立てる方がおかしいように思うが - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 13:1510人中9人が勘違いしていることなら、もはやそれが真実なのではないだろうか
- 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/05(水) 13:38誤用を指摘する人に向かって、
「言葉は変化するものだ」
と反論する奴がいるが、勘違いしてるなそれは。
じゃあ例えば、俺が
「確信犯というのは間違い。
今は格新藩というのが正しい。
言葉は変化するのだ」
と言ったら賛成してくれるのか?
また、誤用指摘してる人が
平安時代の言葉遣いで指摘してるか?
ちゃんと、「変化した現代語」で指摘してるだろ。
言葉は変化する。
でも、「正しい変化」ではなく「個人的に間違えてるだけの変化」もある。
誤用指摘派は、それを言ってるんだよ。
「言葉は変化するものである」という事実を否定してる奴なんて一人もいないよ。 - 名無しさん@ニュース2ちゃん 2011/01/05(水) 14:04ジョジョのスタンドバトルのことを「能力バトル」というのも間違いだな。
作者が公式に「スタンドは超能力」と発言してる。
つまり「超能力バトル」が正しい。 - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 14:32※42667
バカだろお前。
正しい変化なんてあるかよ。言葉に意味を与えるのは辞書ではなく、人間。 - 通りすがり 2011/01/05(水) 16:45※42680
「正しい変化」の意味を問わず直ぐ馬鹿呼ばわりって...
※42667は
「正しい変化」と「個人的に間違えてるだけの変化」を対比している文脈から
前者は、「(本来の意味とちがうが)多くの人間が間違えた変化」と読める
こう読むのはおかしい?
もしくはこの発言はおかしい? - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 17:38「失笑」も誤用されているよな
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 17:42※42649みたいな思想を欠いた屁理屈をしたり顔でしちゃう奴ってなんなのかね。
- 名も無き修羅 2011/01/05(水) 18:14間違った使い方が広まることに疑問を持つな
と言う方がカッコいい
とか思うのかな - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 19:44ストレスとは、元々冶金学における専門用語で、
外的要因に対する変化の結果を指す。
ストレスがある、ストレスが強い、などの使い
方は、対象物を擬人化する専門現場での遊びを、
一般に使うとカッコイイと勘違いした輩から、
広く人口に膾炙した。 - 名も無き修羅 2011/01/05(水) 23:50知ってるとちょっと得ってレベルで良いかと。
- お砂糖 2011/01/06(木) 12:27誤用を誤用と知らずに使うのが、
一番カッコ悪いんじゃないのか? - 名も無き修羅 2011/01/06(木) 22:01でも10人中9人がその認識なら686のコピペが真になり42643の解説は間違いになる。
ただ、たそがれると一姫二太郎はそのコピペに入れるには相応しくないかな - 名も無き修羅 2011/07/16(土) 23:37「正しい意味」っていうより、「言葉の成り立ち」だな。