ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが北斗の拳で知らないもの「最終回」「トキの最後」「ユーはショック以外の主題歌」


漫画で見る「新人漫画家の勉強会」の様子www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716257516/


1 :名無し:24/05/21(火) 11:11:56 ID:NODm



すげぇ大変な仕事だと思うわ…


3:名無し:24/05/21(火) 11:14:56 ID:Z87m1
こういう講演会みたいなことするんだな


4:名無し:24/05/21(火) 11:15:55 ID:NODm3
キャラ考えてデザイン考えて話考えてコマや演出考えてその他のこまごました仕事もやって
なんてことを週刊でやってるのがヤバい



2:名無し:24/05/21(火) 11:13:14 ID:Z87m2
キャラクターのストーリーとかギャップの面白さってセンスだったり年代によってウケあるからふつうに難しいと思う


5:名無し:24/05/21(火) 11:17:25 ID:Z87m2
著書で書いた内容をこういう所でも話すんだな


6:名無し:24/05/21(火) 11:17:55 ID:NODm3
まあ講演会ってアドリブで喋ってるわけじゃなくて
自分で台本つくってどこでも同じ事を話してるからね



7:名無し:24/05/21(火) 11:18:33 ID:NODm4
鬼滅の刃はギャップが無いのがギャップというパターンが結構あった記憶
一番体の大きい岩柱が普通に最強という…少なくとも少年ジャンプでは今までに無かった例



8:名無し:24/05/21(火) 11:20:27 ID:Z87m1
ギャップは大事だが無理に付け加えたギャップは機能しないこともあるので
ストレートで行くべき時もあったり正にそこは漫画家の決断やな



10:名無し:24/05/21(火) 11:20:55 ID:NODm5
漫画の世界においては
いつもの必ずしも正解は無いが…正解ということか



11:名無し:24/05/21(火) 11:22:51 ID:NODm1
パックマンみたいな図形で欠けているモノを足す作業が主人公のストーリーというのは
お手本のストーリーの作り方としては正しいが必ずしもそれだけが漫画では無いはず



13:名無し:24/05/21(火) 11:23:37 ID:m7as5
>>11
丸からスタートでもいいからな



14:名無し:24/05/21(火) 11:25:03 ID:Z87m6
最初から最後まで完璧で欠けたところがない主人公ってのは居るが
だいたいそういう時は周りの人間がドラマを担ってるだけだよね



15:名無し:24/05/21(火) 11:25:42 ID:NODm2
>>14
いわゆる主人公が狂言回しのパターンにだな
ゴルゴとかもエピソードごとに違う主役がいるようなもんだし



18:名無し:24/05/21(火) 11:27:19 ID:Z87m7
ゴルゴとかは王道パターンから外れるかもね
でも面白いのは強烈な主人公のキャラ付け



19:名無し:24/05/21(火) 11:31:41 ID:Z87m7
まあ藤田センセの言ってることって全ての漫画がこうじゃなきゃダメだってことじゃないしな


20:名無し:24/05/21(火) 11:33:11 ID:NODm
>>19
そうそう
あくまでも新人漫画家への勉強会なんだし
こういう考え方もあるんだなって覚えときゃいい



21:名無し:24/05/21(火) 11:48:28 ID:Z87m
成功者になるなんてほんの一握りの存在なんだろうな
相当の自信がない限り目指すもんじゃないな




関連‐漫画家になるには最短7年かかる問題 ←オススメ
   こんなつらい思いしてまで漫画家なんてなるもんじゃねえな
   漫画の原作者と作画担当って揉めたりしないの?
   漫画ってもしかして担当編集者ガチャなんじゃ・・・


関連記事




管理人オススメ記事
「原作改変で成功したアニメ」←何思い浮かべた?
変な食べ方をしてる友人や知り合いを見たらやっぱり指摘した方がいいのかな
韓国発の縦読みウェブ漫画「ウェブトゥーン」が大失速wwwwww
ちょっとこの30年前の漫画を見てくれ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 16:13
    俺の知ってる藤田和日郎じゃない…

  2. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 16:28
    >>1
    お前が知ってるのは富士鷹ジュビロだろ

  3. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 16:46
    「漫画で病むな、漫画は楽しいものだから」か
    売れっ子漫画家に密着してる動画とかを見ると、楽しいと言ってる人はほぼいないよね
    病まなきゃ売れないって事なのかなって思ったりして

  4. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 16:47
    藤田先生のアシとか有名漫画家になった人いるもんな
    アドバイスなり雰囲気作りなりそういうのが上手い人なのだろうな

  5. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 16:56
    >>3
    完結させたりした有名漫画家のドキュを何本か見たけど、当時は苦しかったが終わって思い返したらその頃が一番楽しかったって人もいるからなあ
    売れっ子も打ち切り常連もまだ描きたいって他の作品を描きだしたり、それらって漫画は楽しいものイズムなのではと
    編集が嫌いで執念で描いたりする例外な人も多々いるけども・・・・

  6. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 16:57
    セクシー田中の漫画家に
    このコマだけでも
    見せてやりたいわ

  7. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 17:14
    >>6
    セクシーさんは楽しく書いてたと思うぜ
    ただ、そこに金と利権に群がる奴らからの貰い事故にやられたんだ

  8. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 17:36
    「苦しい」とは感覚器であり、苦しくなければそこで満足していることであり、もっといいものは作れない
    ってのをどっかで見た記憶がある
    だから芸術家なりの「苦しい」っていうのは成長に不可欠であり苦しいならやめたらは禁句だって

  9. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 17:46
    創作ってマラソンとか山登りみたいなものなんだよな。
    道中は物凄く苦しくて倒れそうなんだけど、ゴールした瞬間多幸感に包まれて止められなくなる。

  10.   2024/05/21(火) 17:48
    >>8
    悩むな苦しむなとは言ってない
    病むなと言ってる

  11. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 18:26
    一番体の大きかった、
    大豪院邪鬼が塾生の中で最強だったけど、
    作中最強は江田島平八だからちょと違うか。

  12. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 18:40
    >>3
    永井豪は自伝漫画で漫画描くの楽しい楽しい、って書いてて
    当時売れっ子で死ぬような量書いてたのに楽しいってフィクションでも描けるってすごいって言われてたな

  13. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 18:53
    いちいち感銘受けてる描写がうざい

  14. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 19:13
    *9
    完成した時、きっと嬉しいだろうなと思ってやるけど、いざ出来てみると案外そうでもない。
    でも次をやる。不思議。

  15. 名も無き修羅 2024/05/21(火) 21:31
    ???「わかる~やっぱりキャラはズラシが重要ですよね」

  16. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 00:21
    感銘よりも揚げ足取って悦に入ろうとしてるクソの方がウザいだろ

  17. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 00:43
    こういう講演会するんだなっていうか
    サンデーの改革の一貫で編集部主導でやるようになった
    あんまりにも漫画家間で縦横の紐帯が無くなっててノウハウが継承されてないから
    ベテランに頭下げて新人集めてこういう講習会をやるようになった
    もう改革やった編集長は退社しちゃったけど

  18.   2024/05/22(水) 01:30
    ※15
    読者の予想を外そうとして期待を外すアホが湧いてそう

  19. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 02:45
    こうやって講演レポートをわかりやすくまとめるのも立派な能力なんだけど、売れる漫画のための才能とは別だったりするんだろう

  20. 774@本舗 2024/05/22(水) 05:02
    予想は裏切ってほしいけど期待には応えてほしいんやで

  21. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 05:37
    こういうの見ると、漫画家も「社員」なんだなと思うわ。

  22. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 05:54
    >キャラが呼ぶものがストーリー
    俺がヒロアカに感じた違和感ってここだ

  23. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 08:54
    ここに島本和彦をひとつまみ

  24. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 10:23
    >>21
    漫画家はただのフリーランサーか
    何処かの出版社に所属してるかのどっちかだよまぁフリーのマンガ家になれるのは一握りだけどな

  25. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 13:38
    ※13
    繊細さんw

  26. 名も無き修羅 2024/05/22(水) 22:45
    富士鷹ジュビロ「世界中の子供たちに愛と勇気をね! 与えてあげる前提で――まず怖がらせるだけ怖がらせてあげちゃうよーん!! 一生残る恐怖と衝撃で、一生残る愛と勇気をね!!」
    藤田和日郎「俺はそんなこと言ってねえ!」
    島本和彦「いや目がそう語ってた」

  27. 名も無き修羅 2024/05/23(木) 10:07
    キャラクタードリブンな少年漫画ならそうかもしれんけど
    短編とかミステリとかハードボイルドとか群像劇とかスペキュレーティブ・フィクションとか
    当てはまらないジャンルも多そう

  28. 名も無き修羅 2024/05/23(木) 10:48
    けど今の藤田の漫画はあまり面白くないんだよな

  29. 名も無き修羅 2024/05/23(木) 13:54
    漫画家じゃないけど
    講演会行きたいな

  30. 名も無き修羅 2024/05/24(金) 22:36
    控えめに言って映画監督が全て自分の手作業で頭に描いた世界を全部現実の原稿に映し出す様な仕事だからな・・・

  31. 名も無き修羅 2024/05/25(土) 11:08
    上に大御所がまだたくさんいるけどこの人も
    もう大ベテランって言っていい位の年数描き続けてるんだよな

  32. 名も無き修羅 2024/06/12(水) 09:18
    偏見だけど、研究会とか出てる漫画家に大成する奴がいる気しない

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top