|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
最近保存した画像を晒すスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1706169871/
748 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:29:03.12 ID:2FUb45JH0

ホントかこれ?
749 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:31:19.67 ID:xKsQB9tR0
傾向ってだけの話だし、そうかもなくらいの感想では
750 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:31:41.26 ID:2dcOLzOu0
土地勘的な問題じゃないの
751 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:37:39.19 ID:5RsoINN20
たぶん自分の行動範囲内に無意識に死体を置きたくないんだと思う
752 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:37:45.63 ID:vWYxmvUG0
選択肢を絞り答えを誘導する質問
753 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:39:35.77 ID:faa/lYJ/0
山育ちは山のこと知ってるから山なんかに捨てれないとかそういうことじゃね?
770 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:37:36.80 ID:01B4bjX6H
>>748
心理的な問題だろうな、見慣れてるところは見つかりやすく感じると
775 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:53:20.40 ID:TEcaXqrE0
山で育った人は山のことを知ってるので
山に死体遺棄したら見つかるだろって思っちゃう
逆に海で育った人は、定期的に死体が見つかってるのを知ってるので
海に流したら発見されちゃうと思っちゃう
まあ自分は海で育ったけど、仮に死体を隠すなら海に捨てるわw
よほどピンポイントで搜さないと見つからないと思う
756 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:45:29.26 ID:PAvmSZU70
山に捨てた死体よく発見されるけどよく見つけるよな
762 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:57:19.29 ID:9GlNgvN10
臭いがするのと埋めても野生動物が掘り起こすとはよく聞くね
海はガスが溜まって浮いてくるとかなんとか
765 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:08:57.31 ID:T8BWwtaX0
2chだったかどこかで「色んな体液ととうがらしに塗れて生気のない瞳で埋められていく様を見るとまた~」
みたいなレスにとうがらし?なんだそりゃwwwなんで唐辛子wwwって言うようなレスが付いていたら
人を山に埋める時は野生動物が掘り返さないように唐辛子をまぶすのがデフォなんだよって言ってる人がいて
引いたのを思い出しましたw
766 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:09:39.97 ID:etpkE0hQ0
ここは怖いインターネッツですね
関連‐【ヤクザ絡み】警察に被害を聞いてもらうってのは本当に難しい・・・
TV番組で透視によって行方不明者を見つけるあれ
【警察漫画】事件現場における実況見分って面倒くさいんだな
【ゴールデンカムイ】精子探偵・宇佐美上等兵の特殊能力www
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1706169871/
748 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:29:03.12 ID:2FUb45JH0

ホントかこれ?
749 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:31:19.67 ID:xKsQB9tR0
傾向ってだけの話だし、そうかもなくらいの感想では
750 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:31:41.26 ID:2dcOLzOu0
土地勘的な問題じゃないの
751 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:37:39.19 ID:5RsoINN20
たぶん自分の行動範囲内に無意識に死体を置きたくないんだと思う
752 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:37:45.63 ID:vWYxmvUG0
選択肢を絞り答えを誘導する質問
753 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:39:35.77 ID:faa/lYJ/0
山育ちは山のこと知ってるから山なんかに捨てれないとかそういうことじゃね?
770 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:37:36.80 ID:01B4bjX6H
>>748
心理的な問題だろうな、見慣れてるところは見つかりやすく感じると
775 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:53:20.40 ID:TEcaXqrE0
山で育った人は山のことを知ってるので
山に死体遺棄したら見つかるだろって思っちゃう
逆に海で育った人は、定期的に死体が見つかってるのを知ってるので
海に流したら発見されちゃうと思っちゃう
まあ自分は海で育ったけど、仮に死体を隠すなら海に捨てるわw
よほどピンポイントで搜さないと見つからないと思う
756 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:45:29.26 ID:PAvmSZU70
山に捨てた死体よく発見されるけどよく見つけるよな
762 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 12:57:19.29 ID:9GlNgvN10
臭いがするのと埋めても野生動物が掘り起こすとはよく聞くね
海はガスが溜まって浮いてくるとかなんとか
765 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:08:57.31 ID:T8BWwtaX0
2chだったかどこかで「色んな体液ととうがらしに塗れて生気のない瞳で埋められていく様を見るとまた~」
みたいなレスにとうがらし?なんだそりゃwwwなんで唐辛子wwwって言うようなレスが付いていたら
人を山に埋める時は野生動物が掘り返さないように唐辛子をまぶすのがデフォなんだよって言ってる人がいて
引いたのを思い出しましたw
766 :既にその名前は使われています :2024/01/31(水) 13:09:39.97 ID:etpkE0hQ0
ここは怖いインターネッツですね
関連‐【ヤクザ絡み】警察に被害を聞いてもらうってのは本当に難しい・・・
TV番組で透視によって行方不明者を見つけるあれ
【警察漫画】事件現場における実況見分って面倒くさいんだな
【ゴールデンカムイ】精子探偵・宇佐美上等兵の特殊能力www
犯罪捜査の心理学: プロファイリングで犯人に迫る(DOJIN文庫)
posted with AmaQuick at 2024.01.31
越智 啓太(著)
2021-09-27T00:00:00.000Z

2021-09-27T00:00:00.000Z

- 関連記事
-
-
マナー講師「取引相手と商談中にお茶を飲むのはマナー違反です」 2025/03/10
-
やっぱり映画の良し悪しはキャスティングで決まるんだよね 2022/03/13
-
【タイバニ】ウザバニーいいかげんにしろ【GIF画像】 2012/03/30
-
【邦キチ】「アイドル主演映画」とかいうジャンルwwwwww 2023/06/25
-
【死体遺棄】これは一つのプロファイリングなんだけどね 2024/02/01
-
なんでも逆張りしてしまう。悪い癖なのはわかってるから治したい 2021/03/01
-
納豆ご飯と卵かけご飯が一度に楽しめる朝食www 2019/11/18
-
魔女裁判漫画と言えば、少女漫画で強烈なのがあった 2011/11/13
-
アニメのアンチは何で毎週文句言いながらまだ観てるの? 2024/02/22
-
冨樫義博の凄いところ 2016/05/02
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 08:21徒歩3分で海のところに住んでるけど海に捨てます
船で遠くまで出れば山よりほぼ確実に見つけづらいからです - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 08:25海は広いからどっか見つからない所まで流れていきそうだけど実際には潮の流れで戻って来ちゃうんだよな
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 08:48行動範囲内に死体を置きたくない
これ分かる気がするな
ただそうなると住んでる家の床下に死体埋める奴の心理怖いな - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 08:53まぁ、コンクリ詰め&海は鉄板か。
昭和の時代から続く伝統だ。 - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 09:50※3
海でも山でも捨てたのがいつか見つかるんじゃないかとビクビクしながら生きていくよりいっそ - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 09:58そもそも死体を遺棄する事も遺棄する死体と巡り会う事も普通は無い
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 11:19腹を割いてもガスで浮いてくるのかな?
てか海の生き物がタヒぬ度に人目に付いているかというとそうでもないような - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 11:22余所者には山奥のようだけど
車が入れる時点で地元住民が道普請して維持してる生活道路のある里山だからね - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 11:23海や山に詳しいとまた逆になりそう
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 11:43太平洋のど真ん中に捨てたらさすがに大丈夫だろう
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 12:04関東平野で育ったワイはどこで捨てたらええんや?
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 12:43地元徒歩5分海だけど山が真っ先に出てきたわ。。
- 774@本舗 2024/02/01(木) 13:04山だと警察犬に一発で見つけられそう
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 13:35田舎の山中に住んでるけど、ここに死体ぶん投げたら
まず見つからないだろーな、という場所をいくつか知ってるから
そこに棄てるだろうな。 - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 14:27神戸育ちのワイ、山も海も比較的近くにある。
どうすれば? - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 14:30でも自分のテリトリーに無いと、それはそれで不安になるわ
ヒミズ読んでてそう感じた - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 14:34山と海が隣接してる地域に住んでる人はどこに捨てるんですかね?
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 14:35これ「死体」を「エロ本」に変えても成立する
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 14:49拾って片づける人たちのことも考えてね
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 14:55かの風船おじさんにあやかり、風船をたくさん括りつけて大空にシューッ!超!エキサイティン!
これで陸海空を制覇だ! - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 15:53海水より淡水の方が沈みやすいから海より川や湖の方が良いんじゃね
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 16:33でも大半が近場に埋めるんですけどね
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 18:03自分が海のことを知らなかったら網にかかったりでどういうことで見つかるかわからないし山も同じでむしろ自分がある程度しっている場所に破棄したくならない?
ある程度そばにおいていざというとき対応できるような範囲に置いておかないか? - 名も無き修羅 2024/02/01(木) 18:24山に捨てるって言うのは遺体担いで山登るってことで個人のしかも素人が人一人担いで入れるとこなんてたかが知れてる
そりゃすぐに見つかるよね
大体道路のすぐ近くなんよ体力も根気もないからね - 774@本舗 2024/02/01(木) 19:19反社は産廃処理業者のお友達に・・だったか?
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 20:15溶かすのが一番だな
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 21:43映画だとガス抜きに穴開けたりトゲ縄とか金網で括って海が定番なイメージ
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 22:27唐辛子はファブル知識じゃないんか?
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 22:28最近地元(海無し県)でじいさん轢いて生きてたのに山に捨てて殺した馬鹿がいたぞ
- 名も無き修羅 2024/02/01(木) 22:32鳥さんには唐辛子効果ないけどね・・・
- 名も無き修羅 2024/02/02(金) 17:23※30
地面を深く掘り起こせる鳥さんもおらんからな・・・ - 名も無き修羅 2024/02/02(金) 20:10>>2西原理恵子のマンガで海に流された人の遺体が決まった浜に流れ着くって漁師のおっちゃんが言うシーンがあったな。
>>7某作家が書いてたけど「コンクリブロックを結び付けてもガスの浮力で浮いてくる。ナイフで腹を何度も切り裂いてから海に捨てると浮いてこない」ってあった。
同じ作家が「山に埋める時は1Mほど掘ってから死体を入れて上に30cmぐらい砂利をかぶせる。すると動物も掘り返せないし、棒で刺して探しても死体まで届かないから見つからない。」とも書いてた。