ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物


江戸の食文化ではマグロの脂身(大トロ)は捨て食材だった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700193911/


1 :名無し:23/11/17(金) 13:05:11 ID:3Yf2

99hv11.jpg

もったいない


4:名無し:23/11/17(金) 13:10:00 ID:LkSF1
大トロ敬遠する人は今もいるよね


6:名無し:23/11/17(金) 13:10:54 ID:3Yf21
>>4
トロも苦手で赤身しか食べない人もいる



2:名無し:23/11/17(金) 13:05:42 ID:Qyey1
大して美味くないよな
なんだかんだで赤身が美味い



11:名無し:23/11/17(金) 13:15:41 ID:D3cQ1
>>2
赤身のほうが脂がないからあっさりしてて食べやすいし
スジがないから食感も良い
そして何より旨味が強い
😋


3:名無し:23/11/17(金) 13:07:40 ID:LkSF2
ホストみたいなキャラがおるんやけど
これは江戸時代なんか?



7:名無し:23/11/17(金) 13:10:59 ID:c8wf1
>>3
ホストみたいは草



15:名無し:23/11/17(金) 13:18:16 ID:3Yf23
>>3
華屋寿司の息子
主人公のライバルやね


99hv12.jpg


17:名無し:23/11/17(金) 13:19:07 ID:PQsJ4
>>15
見れば見るほどホストや



18:名無し:23/11/17(金) 13:19:55 ID:LkSF5
>>15
この髪の盛りはホストっつーかキャバ嬢やな



19:名無し:23/11/17(金) 13:25:01 ID:LkSF3
江戸時代を舞台にした寿司漫画か


20:名無し:23/11/17(金) 13:26:11 ID:3Yf2
せやね
「すしいち!」って漫画



8:名無し:23/11/17(金) 13:12:00 ID:PQsJ3
傷まないように運ぶのが難しいから海から運ぶ前に捨ててたんやろ?


16:名無し:23/11/17(金) 13:18:37 ID:PQsJ4
運ぶときに切ったやつは捨てて🐈にやってたらしで


9:名無し:23/11/17(金) 13:13:06 ID:LkSF1
冷蔵の技術もなかっただろうしなぁ


21:名無し:23/11/17(金) 13:31:54 ID:LkSF
普通にトロが食える時代に生まれてよかったわ



関連‐寿司屋の客「マグロが泣いてます・・・」
   寿司漫画「マグロのトロは大正時代から寿司屋で出されていた」 ←オススメ
   江戸前寿司は今でこそ格式張ってるが当初はファストフードの類だった
   寿司漫画「ウチは江戸前の伝統にない寿司ダネは握らない主義」


すしいち! (1)
すしいち! (1)
posted with AmaQuick at 2023.11.17
小川悦司(著)
リイド社
2014-07-28T00:00:00.000Z
5つ星のうち4.0
関連記事




管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか?
作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね
セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる?
【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 16:56
    顔にシャリついてるやつもいるやん

  2. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 17:04
    中華一番!極 も連載中さ

  3. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 18:16
    トロの部分は保存が難しく、
    いわゆる、猫またぎって言われるぐらい食に適さない部分だった。
    大正時代に冷蔵庫が普及しだしてようやく食材として認識され、
    トロっとしてるからトロと名づけられたそうな。

  4. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 18:37
    漁師や漁村民は普通に旨いで食ってたけどな

  5. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 18:40
    「土蔵の氷室から買った氷で」とかいきなり将軍様でも不可能レベルの最狂難易度すぎやしませんかね・・・

  6. 名無し 2023/11/17(金) 20:08
    沖で獲って運んでくる時間で腐るでしょ。
    氷も冷蔵装置も無いんだよ、近海魚以外は腐るでしょ。

  7. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 20:09
    もともとのネギマはトロつかうもんだが

  8. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 20:19
    トロは捨てられてた説はデマだよ。典型的なデマ。
    「今なら高級なのに捨ててたなんてもったいない~w」
    という、幼稚なセンセーショナル意識に付け込みやすい題材だから
    まず最初にネットの馬鹿が流布し、次にマスコミが盗作した。

    生では食べないってだけで、加熱して普通に食ってたからな?
    食べ物を捨てる訳がないだろ。
    マグロは、防腐の為に醤油でヅケにするのが基本だが、
    トロは脂が醤油を弾くので全然染み込まない。だから生食は出来ない。
    猫マタギてのも、そもそもすでに傷んでる物をあげようとしたからだし

    よく調べようとせず、ネットのデマを受け売りし、デマ拡散に加担するな

  9. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 20:22
    「アブラのくどさを好まない江戸の食文化において」

    これが完全にデマな。
    トロ捨てられてた説の強化の為に、メチャクチャな捏造をしたんだ。
    どうせ、「ウナギを開くようになったのは余分な脂を落とす為だ」を鵜呑みにして、
    イコール「江戸庶民は油っこい物が嫌いだ」と決め付け、捏造し、拡散してる。

    江戸庶民は肉体労働者が多く、揚げ物やウナギが特に大好物だった。
    腹持ちがいいからな。
    天ぷらが流行ると、速攻で蕎麦やうどんに入れたからな。

    「江戸っ子は油っこいが苦手だ」説って、
    ウナギ以外に1つすら根拠がね~んだわw むしろ天ぷらブームだしw

  10. 名も無き魔人 2023/11/17(金) 20:25
    >冷蔵の技術もなかっただろうしなぁ

    地下水、つまり井戸の水で冷やしてたぞ

  11. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 20:27
    デスマフィン食える奴だけがバカにしなさい

  12. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 20:32
    ワイ「本マグロ赤身もトロもほぼ同じ値段やんけ大トロ買ったろ!」
    食後「……赤身が一番やな」
    メバチはええけど本マグロのトロはアカン

  13. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 20:42
    江戸時代、マグロとカツオは房州布良、今の館山、東京湾の入り口で捕れてた。
    十丁艪のなあ船って呼ばれた船で夜中に布良を出ての延縄漁で、朝には帰ってきた。
    それをおしょくリ船に積み替えて江戸の市まで運んでいた。

  14. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 22:32
    どんなに美味くても普段肥やしにしてるようなもの口にして素直に喜ぶ人はいないだろうけど

  15. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 22:39
    ※8-9
    デマと言うのであればどこがどうデマなのかちゃんとしたソースを示さないとあなた個人の感想になってしまうよ

  16. 名も無き修羅 2023/11/17(金) 22:55
    ダンダラって模様じゃなかったのか

  17. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 00:05
    池波正太郎の随筆に子どもの頃は知り合いの寿司屋がただでトロくれたって書いてあったから、高級食材じゃなかったっていうのは本当だと思う。

  18. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 01:10
    >>華屋寿司の息子主人公のライバルやね

    なんか将太の寿司であったようなw
    あっちはもっと根性悪そうだったけど

  19. 名も無き魔人 2023/11/18(土) 01:20
    >デマと言うのであればどこがどうデマなのかちゃんとしたソースを示さないとあなた個人の感想になってしまうよ

    89がソースだろ
    お前は「ソース=証拠」でとでも思ってんじゃないのか?
    思ってるだろうな。
    ソースって単語を、ネットのスラングとしか思ってないからw

  20. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 02:15
    脂なんてカロリー高いから本能的にうまいと感じるはずだし捨ててたってのは嘘だよな
    流通が難しくて江戸には届けれないけど漁村ではくわれてたんじゃね

  21. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 02:33
    江戸時代の環境じゃ
    本マグロとか、今みたいな釣ってすぐの急冷とか出来ないから体温で身焼けするし
    ましてや沖の方でとれる訳だから釣ってからの時間も経ってる
    魚の脂もすっかり酸化して生臭くなってるでしょ
    脂身なんてまともに食える代物では無かったのでは

    ネギまみたいに、煮てネギ生姜で臭みを消してようやく油の旨味が楽しめるって感じでは

    江戸時代なら小さくて身焼けし難く赤身メインのメバチの方がずっと美味かったと思う

  22. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 04:11
    フェイであり、タッキーでもある

  23. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 07:25
    トロ箱=ゴミ箱の語源ね。
    江戸時代のトロは猫の餌だったのにゃ。

  24. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 07:35
    大トロって、肉で言うと脂身の部分だけど切り取って食べるようなもので。いうほどうまくはない。

  25. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 09:24
    大トロ、俺苦手です。
    好きな奴って前世が江戸猫だったんじゃないの?

  26. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 10:17
    個人解釈レベルのコメントに書いた内容が根拠ですとか言われてもな
    「お前がそう思うんなら~」以上の感想は出てこんわ

  27. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 10:20
    少なくともネットで~なんて言うほどここ20年ぐらいで出てきたような話ではない

  28. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 12:07
    トロに限らず脂の乗った魚は
    焼くか煮るかして食べた方がおいしい
    生はおいしくない

  29. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 12:12
    >>運ぶときに切ったやつは捨てて🐈にやってたらしで

    猫も跨ぐと言われてたそうな…

  30. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 14:33
    塩マグロ とか 炙りトロも出す所増えてきたな
    そのうち回る寿司でも?

  31. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 14:41
    漫画相手にいっても仕方がないけど、江戸時代に「龍児」って感じの名前あったのかなぁ?
    ◯◯助とか、なんとか兵衛とかこうとか右衛門って感じじゃないともう平成生まれみたいだな

  32. 名も無き修羅 2023/11/18(土) 15:05
    ※472193
    あの髪型見た後にその辺にツッコむの?

  33. 名も無き修羅 2023/11/19(日) 04:33
    >コメ17
    顔見知りとはいえタダでくれるってすごいな
    よっぽど余ってたか、地域で食べられなかったのか

  34. 名も無き修羅 2023/11/19(日) 13:06
    マグロの何が駄目って脂とか味の問題じゃないんだよな
    高温動物並に発熱器官を持ってるので釣り上げたら
    即冷やさないと身が焼けて生焼け肉になるので
    まともに食えたもんじゃないし保存も効かなくなるんだよな

  35. 名も無き修羅 2023/11/19(日) 14:42
    恒温動物ね

  36. 名も無き修羅 2023/11/19(日) 23:45
    >89がソースだろ
    >お前は「ソース=証拠」でとでも思ってんじゃないのか?

    「江戸しぐさ」を捏造したマナー講師と同じ発想をしていそうな気がする

    貴方の言う「ソース」とは何?具体的に説明して

  37. 名も無き修羅 2023/11/20(月) 09:36
    >>16
    この作者は重い(ヘビー)とかそういうの大好きだから

  38. 名も無き修羅 2023/11/20(月) 09:38
    >>18
    江戸前の旬でもある
    最初仲悪かったが(向こうが一方的に敵視)勝負重ねていくうちに自然に和解というか
    リスペクトしあうようになった
    外伝ではめっちゃ反発しあってるけど

  39. 名も無き修羅 2023/11/21(火) 09:34
    自分のレスをソースだとほざいているヤベー奴がいて草

  40. 名も無き魔人 2023/11/21(火) 10:23
    >「江戸しぐさ」を捏造したマナー講師と同じ発想をしていそうな気がする

    江戸しぐさを暴いた側の「源田実」の方がもっとヤバい奴なのを知らないようだなw
    自分が、どんなモンを引き合いに出したのか、
    今から検索して恥を知れよw?

     源田実のツイッター読んでみww

  41. 名も無き魔人 2023/11/21(火) 10:23
    >自分のレスをソースだとほざいているヤベー奴がいて草

    ソースは「証拠」って意味じゃねーよバ~カ!
    お前はまず、ソースの意味や定義空検索しろマヌケww

  42. 名も無き修羅 2023/11/21(火) 10:43
    ※41
    情報源という意味で「ソース」という言葉が使われます。
    情報源とは、ニュースや情報の発信源、原典、引用元などを指します。
    情報ソースやニュースソースとも呼ばれます。

    あなたが※8-9で言ってる「デマ」の根拠となる引用元なりURLなりをここで提示しないと
    あなたのただの感想ということになり、だれも納得できないと思いますよ
    このコメント欄であなたに意見している人たちはあなたの感想なんて求めてないと思います

  43. 名も無き修羅 2023/11/21(火) 11:22
    何日も常温で置いたマグロを食べてみれば
    食えるかどうか?美味いかどうか分かるだろ?

    江戸では、腐りきった魚は捨てられていたと考えるのが普通だよね
    漁場が近い漁師町なら、腐りかけの魚を漬けや焼いて食べていただろうけど

  44. 名も無き魔人 2023/11/22(水) 21:20
    >あなたが※8-9で言ってる「デマ」の根拠となる引用元なりURLなりをここで提示しないと

    馬鹿かコイツ?
    まず先にお前が、「デマだという根拠」を示すのが筋だろ。
    はぁ? 「デマだ~!デマだ!具体的に証明できないけどきっとデマだ~!」
    が通用すると思ってんのかよ?お前は野党か?

    >あなたのただの感想ということになり、だれも納得できないと思いますよこのコメント欄であなたに意見している人たちはあなたの感想なんて求めてないと思います

    そんなに真相を知りたいなら自分で調べろよ。
    誰も納得できない?お前も含めて、そいつらは
    「同じ男から知識を教わること自体が屈辱」なんだから、俺が何を言っても
    あーあー見えない聞こえない、って言うに決まってんだろ。
    韓国のゴールポスト論法だろ

  45. 名も無き修羅 2024/06/22(土) 12:20
    >>44
    誰が見てもひとりでブチ切れて発狂してるお前がバカ
    8 9でお前が書いた事は何に書いてあるんだ?お前は江戸時代を生き抜いてきた人間じゃないんだから、
    何かで見聞きしただけであってその事をさも自分の体験談のように語ってるから説得力に欠けてるんだよ
    まずそこから提示してみろよ
    それしないと信憑性がないって皆言ってるのにとにかく俺様に逆らうのは許さん!絶対だ!とまず言い返す事だけ考えてるから話がまったく噛み合ってない

    って書いても結局また発狂して言い返してくるだけで、なんの根拠もソースも提示しないんだろうな
    レスバ目的の馬鹿だから

  46. 名も無き修羅 2024/06/24(月) 12:05
    >>44
    そもそもデマだデマだって言ってるのはお前だろ馬鹿
    「典型的なデマ」「完全なデマ」と言い切ってるんだからそれがデマであるという
    根拠を出すのはお前の役割なのになんでそこがわかってないんだ?
    それともソースなんかない自分の感想だからそうやってイヤイヤしてるのか?アホだなマジモンの

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top