ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


相談者(70代女性)「孫娘に買ってあげた洋服を息子の妻が着せません。」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1677369129/


1 : 名無し:23/02/26(日) 08:52:09 ID:MCJN1

99it32.jpeg

😨


3: 名無し:23/02/26(日) 08:54:38 ID:wy39
ホラーよりホラーやな


4: 名無し:23/02/26(日) 08:55:29 ID:1UvC
クソババア


5: 名無し:23/02/26(日) 08:55:30 ID:pkLm
男の子じゃなくてガッカリしたとかクズババアやん


34: 名無し:23/03/01(水) 11:44:57 ID:arkV
ほんま強欲やなこの世代


7: 名無し:23/02/26(日) 08:56:09 ID:pkLm
アドバイスはなんやねん


8: 名無し:23/02/26(日) 08:56:13 ID:jHI9
これの解答は?


10: 名無し:23/02/26(日) 08:56:50 ID:pkLm

99it33.jpeg


12: 名無し:23/02/26(日) 08:59:04 ID:wy39
>>10
言いたいこと全部言ってくれた
回答者有能



24: 名無し:23/02/26(日) 09:11:36 ID:wy39
新聞の人生相談や投書読むの好き


14: 名無し:23/02/26(日) 08:59:59 ID:9d5j
ふふふふ

99is12.jpg


15: 名無し:23/02/26(日) 09:00:53 ID:jHI9
>>14
元気そうな98歳やな



18: 名無し:23/02/26(日) 09:01:32 ID:SeWj
>>14
素敵なお姉さまね



19: 名無し:23/02/26(日) 09:03:53 ID:He2S
>>14
なにこれかわいい



25: 名無し:23/02/26(日) 09:17:11 ID:MCJN
祖母を見殺しにした孫

99it34.jpeg


35: 名無し:23/03/01(水) 11:47:27 ID:55hB
>>25
いやーきついっすね



26: 名無し:23/02/26(日) 09:18:46 ID:wy39
>>25
震災の時か
しょうがないよこれは



28: 名無し:23/02/26(日) 09:32:54 ID:wy39
>>25
海原先生はなんて回答したんだろ



29: 名無し:23/02/26(日) 09:33:42 ID:MCJN
>>28

99it35.jpg


30: 名無し:23/02/26(日) 09:35:38 ID:wy39
>>29
サンキューうっな



31: 名無し:23/02/26(日) 09:36:02 ID:wy39
素晴らしい回答


32: 名無し:23/03/01(水) 11:17:26 ID:LaKl
>>29
泣いてしまいそうになった



33: 名無し:23/03/01(水) 11:41:30 ID:8Sy4
>>29
人生相談コーナー好きだわ
こういうのがあるから




関連‐50代母「20代の息子がロリコンではないかと心配です」 ←オススメ
    男子高生「母が不倫してて辛い」フェミニストさん「母に女を封印せよという権利は息子にもない」
    40代主婦「夫がクマのぬいぐるみを溺愛しすぎて真剣に悩んでます」
    相談者(中3女子)「忘れられない漫画キャラがいて、その死から立ち直れません」


辛口サイショーの人生案内
最相 葉月(著)
ミシマ社 (2015-12-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2
関連記事




管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 12:58
    泣けた。
    たとえこのアドバイスが「最初は寄り添い共感する。そして罪悪感を取り除くために〜」
    とかいう教科書通りのマニュアルだったとしても、きっと相談者の心を
    幾ばくか軽くしただろうし、生きる術を見出せたかもしれない。

  2. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 12:59
    ばあちゃん置いてきたの悲しいな😥

  3. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 13:08
    最後の婆ちゃんのような事ここに及んで覚悟決められる年寄りになりたい

  4. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 13:11
    祖母を置いて逃げたって、東日本大震災の津波から逃げた時じゃないの?

  5. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 13:16
    最初の婆ちゃんは新聞の紙面に載せるものとしてはこう答えるしかないけど例えば誰もいない相談室に対面で相談に来たものとしたら正論パンチじゃ解決しない話だなって思った

  6. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 14:06
    ま〜んw

  7. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 14:54
    ※447439
    マニュアル通りの答えだったとしても、その内容や方向性ってのは何かしらの効果や改善が
    高確率で見られるからこそマニュアル化されているもんだ

    たとえ美辞麗句だったとしても、心を痛めている人に対して突き放すようなものが平気で
    マニュアルになる程、人間って馬鹿じゃないね

  8. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 15:59
    ふふふふ

  9. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 17:14
    人間、歳を取ってから本当の価値の差が出てくるんだなーと思った

  10. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 19:02
    年をとると涙腺がもろくなっていかんわ

  11. 名も無き修羅 2023/03/02(木) 21:46
    最後のおばあちゃんは立派な人だな
    人間は土壇場で本性が出ると言うし、なかなか出来ることじゃない
    愛していたし愛されていた人なのだろうな

  12. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 02:02
    「体育館に転がされ~」って書いてるけど
    その体育館まで見ず知らずの誰かが運んでくれたんだってことも考えてあげてほしい

  13. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 04:08
    デパートの話みて、ばあちゃんが新しい帽子を被って見せてくれたの思い出した。目をキラキラさせてて10歳の少女のように可愛かった。
    もうなくなって何年もたってるけど、思い出すのはいつもその時のばあちゃん。

  14. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 12:18
    100歳近くの女性が一人でデパート行くの心配よ
    どんだけよんどころないんすか

  15. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 13:03
    高齢になるほど人柄が出るものよ
    98歳の人はおしゃれを楽しめたのかなー?

  16. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 13:22
    花粉症のせいで目と鼻から水がドバドバ出るわ。

  17. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 13:47
    孫の服の話、「嫁」「義娘」ではなく「息子の妻」なんだな
    完全に他人扱い

  18. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 15:35
    二人目の婆ちゃんの尊厳は孫を先に行かせた時点で完成している

  19. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 16:06
    最後のばあちゃんを誇りに精一杯堂々と生きていって欲しい
    回答者の言葉をきちんと受け止められている事を願うわ

  20. 名も無き修羅 2023/03/03(金) 17:46
    限られた字数の中で回答者は見事に答えるなぁ

    最後のお婆ちゃんのは涙、涙だった

  21. 名も無き修羅 2023/03/04(土) 10:39
    お婆さんを置き去りにしたと葛藤する女子大生と、それに対する神回答、涙出た。

  22. 名も無き修羅 2023/03/04(土) 17:41
    最初のクソババアとの落差が激しすぎる…

  23. 名も無き修羅 2023/03/09(木) 15:56
    泣いてしまったわ
    しかしこういうのの回答者は凄いね
    よくこんな端的にまとめて優れた回答を書けるもんだわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top