ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


こち亀で両さんが部屋にエアコンを取り付ける回www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660709767/


1 :名無し:22/08/17(水) 13:16:07 ID:4TE31

99jn32.jpg

99jn33.jpg

99jn34.jpg

商才発揮


3:名無し:22/08/17(水) 13:17:44 ID:YD431
コイツら警察官だしエアコンくらい余裕で買えるやろ


6:名無し:22/08/17(水) 13:19:40 ID:z9dJ2
これ署員たちが図々しいよな


5:名無し:22/08/17(水) 13:19:03 ID:jl6g1
33度で暑いゆうとんか、、、


7:名無し:22/08/17(水) 13:20:18 ID:YD431
33度は普通の暑さ程度になってしまった


9:名無し:22/08/17(水) 13:21:16 ID:4TE31
>>7
当時は33度が真夏の最高気温だったんだよな…



12:名無し:22/08/17(水) 13:22:19 ID:YD431
時期的には90年代後半だな。そんなに暑くなかった時代だ


8:名無し:22/08/17(水) 13:21:14 ID:pcWM1
寮の部屋にエアコンがないのも時代感じる


4:名無し:22/08/17(水) 13:18:56 ID:ENyj1
こういう個人の電気屋もなくなって久しいな


13:名無し:22/08/17(水) 13:22:47 ID:r5G21
感電で草


14:名無し:22/08/17(水) 13:23:46 ID:5HC51
本田か誰かが寮の部屋にエアコン買ったら
両さんが冷風の前にダクトつけて自分の部屋に冷風送る話もあったよな



17:名無し:22/08/17(水) 13:25:23 ID:4TE32
>>14
それがこの話


99jn35.jpg

99jn36.jpg

99jn37.jpg


18:名無し:22/08/17(水) 13:26:21 ID:5HC51
そうなのか全然本田じゃなかった


11:名無し:22/08/17(水) 13:21:52 ID:NMpn3
過剰な使い方して壊したやつのとこには無料でつけとるのは一種の仁義を感じる辺り両さんや


21:名無し:22/08/17(水) 13:27:45 ID:aW231
無茶苦茶すぎて草


23:名無し:22/08/17(水) 13:28:26 ID:YD431
温度差20度は草


31:名無し:22/08/17(水) 13:34:38 ID:LdWq2
工賃込み4万ならわりかし良心的では


33:名無し:22/08/17(水) 13:35:31 ID:82Xk3
>>31
それだと10月や。
9月につけてほしいなら後一万



38:名無し:22/08/17(水) 13:37:23 ID:LdWq2
>>33
5万でもまぁ本体4万工賃1万としたら中古としては相場の範囲やな



24:名無し:22/08/17(水) 13:29:03 ID:7uf71
両津って漫画だから許されとるけど
リアルならSNSでぶっ叩かれまくるお前らの嫌いなDQNそのものだよな



26:名無し:22/08/17(水) 13:29:57 ID:tKNC2
>>24
最後痛い目合ってるから…



20:名無し:22/08/17(水) 13:27:16 ID:YD431
今読んでもやっぱおもしろいな



関連‐こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな ←オススメ
    こち亀で出てきた飯スレ
    【朗報】こち亀で語っていない話、もはやない
    こち亀、またも時代を先取りしてしまう・・・・!


関連記事




管理人オススメ記事
AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」
【統計】サッポロ一番といえば何味が好き?
【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」
【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 16:30
    面白いか?
    会社の爺と婆が「エアコンが寒い」って勝手に止めるから
    いらつくんだが・・・

  2. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 16:34
    お前の会社の話はしらんがな

  3. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 16:46
    数万円出すと翌日取り付けてくれるんだっけ?

  4. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 17:04
    両さんに借金あるって相当やぞ

  5. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 17:20
    暑がりなデブが追加で5万払ったら翌日取り付けてくれた

  6. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 17:30
    エアコンは室外機が本体

  7. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 18:02
    この話が入ってる90巻読んでるけど他の話もおもしろいからおすすめやで

  8. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 18:04
    先週号はリアル人生ゲーム

  9. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 18:37
    35℃超えが当たり前の日本列島

  10. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 18:43
    427361

    エアコンを使うという事は排熱機で外を加熱する事だしね。

  11. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 19:07
    室内にいれるだけありがたいと思えや雑魚共

    日陰が絶対ない場所で仕事してたら屋内ってだけで神だぞ

  12. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 19:18
    ※427363
    それ仕事やん

  13. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 19:44
    SNSがあったとしても、両津を敵にはまわしたくないだろ。絶対何らかのほうほうでたたいているやつ全員みつけて復讐されるぞ。最後には部長におこられるんだろうけど。

  14. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 21:08
    5万払ったデブ優遇するの好き
    寮の奴ら文句言ってたが急いで欲しければ相応の対価払うのは当たり前なんだよな

  15. 名も無き修羅 2022/08/17(水) 23:27
    普通に良心的で草

  16. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 03:01
    痛い目見りゃいいってもんじゃないけどな

  17. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 05:23
    昔はエアコン取付工事屋って年収一千万あったんだけどな
    今はその辺のしがないリーマン並みだよな

  18. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 09:38
    時代が変わって漫画の説明が当時と今とではかなり違った印象受けるのは多いな。
    サザエさんやクレシン、のび家は比較的金持ちの部類だし。

  19. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 11:51
    秋山先生は時代の向こう側をいつも書いてるよな

  20. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 11:53
    追加料金払ったら優先されるって!?
    ディズニーの件まで先取りしてるとは…

  21. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 12:18
    これ何年前や?
    うっすら記憶あるわ。

  22. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 12:33
    両さんってみんなが一瞬思いつきそうだけど
    失敗予見して実行しない~みたいな
    脳筋改造を実際にやってやっぱり最終的に失敗する
    そういう格式美の回は面白いよね

  23. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 12:36
    二枚目のモブキャラの絵嫌い
    三枚目は好き

  24. 名も無き修羅 2022/08/18(木) 13:21
    両さんは面白いよね、

  25. 名も無き修羅 2022/08/19(金) 11:22
    エアコンと冷蔵庫は10年20年前と省エネや性能がダンチ
    とくに近年の異常気象だと過去製品の使用限度温度を越えてしまってるという

  26. 名も無き修羅 2022/08/23(火) 23:18
    これ、エアコンじゃなくてクーラーだって事に誰も突っ込まんのか。
    夏にしか使えないだろ。
    それも取り付けが1万増しで9月だという。
    今ならまだしも、当時が90年代だとしたらもう秋だからな。
    夏の暑い時期に設置工事しない両津に悪意を感じる。

  27. 名も無き修羅 2023/01/16(月) 09:29
    エアコンをクーラーって言ってるだけだろ
    冷房専用なんて大昔の話だろうに

  28. 名も無き修羅 2023/09/09(土) 15:26
    冷風だけ送っても涼しくならんと思うんだがw

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top