ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
お前らが実際に見たことがある野生動物


グルメ漫画「粗悪な大豆、古古米、保存料、化学調味料の残骸・・・そんな物は味噌とは呼べぬっ・・・」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630715748/


1 :名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:35:48 ID:F84X

99ld32.jpg

99ld33.jpg

せやろ?


2:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:39:17 ID:97wY
思ったとおりあの漫画だった


3:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:41:42 ID:VnGh2
味噌を焼かなければいいのでは?


4:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:41:51 ID:97wY
化学調味料は人類の敵


9:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:45:30 ID:bZhB1
市販品は何だかんだ最低限うまいよ
市販の顆粒だしでダシ汁作ってそれに味噌溶かせばまずくなんかなりようがない



12:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:47:44 ID:97wY2
化学調味料使ったほうは成敗されるんか?


15:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:49:47 ID:F84X1
>>12

99ld34.jpg

99ld35.jpg


20:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:50:58 ID:97wY2
>>15
栗田さんカワイイ



27:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)10:02:09 ID:97wY1
でも昔ながらの製法で美味しい味噌を作ることにもちろん文句はないけど
コスト削減の努力して家庭に味噌を安価で届けられることがそんなに悪いこと?



31:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)10:07:14 ID:vYQe3
>>27
美味しんぼの世界では一般人が安くてそれなりの食べ物食うのは悪なんやで
ごく一部の金持ちが食べる本当の料理以外無価値



32:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)10:07:19 ID:PDKO1
>>27
美味しんぼは
「コスト最優先主義vs品質最重視主義」
の構図で大体コスト優先側が品質重視側を潰そうとするような構図で描くからな
方向性の違いで共存させる回とかあんまない



36:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)10:09:58 ID:F84X2
>>27
まあこの作者は大抵の場合経営やかかるコストは度外視だからな
大勢の人が気安く食べられる大量生産されたものを嫌う傾向にある



42:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)10:19:25 ID:Vi7d4
でも売れてるのはメーカーの味噌なんでしょ?


16:名無しさん@おーぷん:21/09/04(土)09:49:49 ID:LFMs2
君島家の味噌→780円/200g
大銘加の味噌→298円/200g
消費者「安いのでええわ」

コレが現実




関連‐【美味しんぼ】ぐうの音も出ない大正論
    この美味しんぼの理屈に到底納得できないんだが ←オススメ
    美味しんぼさん、日本の食卓塩を痛烈批判
    グルメ漫画さん、アップルパイとアップルティーを盛大にディスる


美味しんぼ(5) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1986-04-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事




管理人オススメ記事
お前らプラナリアって生物知ってるか?
作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね
セルフレジが嫌いなんだがわかるやついる?
【悲報】テコンダー朴、絶体絶命のピンチに陥る

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:02
    やっぱ、四角くない栗子は可愛いな。

  2. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:13
    士郎が羨ましい

  3. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:34
    黒髪の子かわいいやん

  4. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:39
    発酵食品は昔ながらの製法そのままなんていう方が危なそう

  5. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:43
    ???「こ、これは味噌だ!」

  6. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:50
    しれっと書いてるけど「焼くと化学調味料が破壊される」って意味わからんよね
    化学調味料ってアミノ酸でしょ? アミノ酸って焼くと壊れるの?

  7. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:51
    298円/200gでも十分高いゾ

  8. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:54
    実際こういう比べ方して味違うんだろうか。
    この頃の美味しんぼって、味に差が出る理由を誇張はあってもハッキリ書いてた(例えば伝統製法だと揮発しない成分が多いとかなんとか)と思うが、この回は本当に説明になってない。

  9. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:56
    でも大手メーカが君島家の味噌と
    同等の製品を作って売ったら
    君島さんは廃業待ったなしだよね

  10. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 16:57
    大銘加が 優良誤認狙いで
    田舎味噌 という表示にしたというのを抜かしたら訳がわからなくなるだろw

  11. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:00
    まぁ、現実だと設備と研究に投資できるメーカーが作った高級品に負けるんだけどね
    この手の漫画やドラマが流行ってた時期に風評被害対策に食品メーカーが高級ブランド作って真正面から叩き潰したっていう

  12. 名無しさん 2021/09/04(土) 17:04
    大銘加の社員の立場はどうなるんだよ。それにそこまで金持ちじゃない人はなんだ?貧乏人は安い味噌買って満足してろってか?

    限られた条件で味噌作って市場で販売してるのをボロカス言うのがこの漫画。美食したいんなら社会派の話し入れるのはよくない。

  13. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:10
    ※391269
    アミノ酸は熱に弱いのは事実だがそれは人工でも天然でも変わらない。
    納豆のうまみ成分もアミノ酸だが炊き立てご飯だと熱で分解するので少し冷めたくらいが適温だったりする。

  14. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:15
    高品質な物しか認めない的な描き方はどうかと思うが基本的に普及品がさも素晴らしい物であるかのように登場させて対立させるストーリーがなにより気に食わない

  15. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:17
    現代食品科学工業を馬鹿にしすぎだろ
    そりゃ美食倶楽部会員位の上級なら金も手間暇も惜しまず何でも美味いもの選べば良いけど
    庶民には牛丼屋やマックにファミレスにスーパーの惣菜や冷凍食品が生きて行くのに必要不可欠なんだよ

  16. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:19
    庶民には食を楽しむ権利はないからな

  17. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:20
    そんなもの味噌じゃないってw
    味噌なんて何年前のものだと思ってんだよ
    そもそも上質な大豆だけで作ってたもんじゃないだろ

  18. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:24
    2~3倍値段するものが2~3倍うまいとはかぎらんからな

  19.    2021/09/04(土) 17:54
    安価で安定生産するためには仕方ないって結論出てるやん
    金持ちと貧乏人で棲み分けしろって話だろ

  20. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 17:54
    だし入り味噌使ったほうがうまいぞ

  21. 名無しさん 2021/09/04(土) 18:03
    化学調味料を何だと思ってるんだろうなw。別に鉄やプラスチックを添加してうま味だと言ってるんじゃない。グルタミン酸やイノシン酸等の成分は、カツオや昆布のうま味成分そのものである化学物質なんだから、それが焼いて消えるなら天然の味噌のうま味成分も消えるだろ。

  22. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 18:04
    フグの卵巣を昔ながらの食べ方で食べればいいのだ
    粕漬けという食べ方を見つける以前のやり方でな

  23. 名無し 2021/09/04(土) 18:18
    福島の放射能で鼻血・味の素は毒と言いながら、同じ製法で作られているテキーラはベタ褒め。

    カーリーのかんがえたすごくちてきでカシコクてサイキョーのグルメ(笑)マンガだぞ。

  24. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 18:23
    黒髪の子、以降は登場しなくなったんだよね

  25. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 18:47
    食品添加物は規制が始まったばかりでガチ体に悪い物質を使っていたんだからしょうがない。

    そして時代はバブルだから庶民でも高級料理を食べられるのに大企業は偽物は作って売りつけている、という事実に素直に反発できたんだよ。

    間違っても貧乏人にも~なんて感想は出てこない時代だったな。

    今は本当に貧乏になったな。
    そして知性まで貧しくなった。

  26. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 18:47
    >>391275
    数か月前に立った醤油の回では
    「一日一回のかき混ぜで自然放置な昔の醸造元より
    二十四時間の攪拌で温度管理も完全な近代工場の方が手間かけてない?」

    みたいなのがあったな。


  27. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 18:50
    グルメ漫画は異常者や極論を出さないとやっていけないという
    悲しい歴史があることを忘れてはいけない
    孤独のグルメみたいなのが認知されたのは最近のことなんだ

  28. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 18:53
    四半世紀以上前の漫画にツッコミ入れても仕方がない。

  29. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:12
    野菜も果物も品種改良で色んな方向性に美味しくなってるのに昔の野菜の方が美味い世界だからな。

  30. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:21
    この漫画、バブル期に流行ったんだよな。『金だけはあるけど他に能がない層』が金さえ出せば美食を貪れるから共感を得られた

  31. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:23
    四半世紀たってマトモになったのか?

  32. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:26
    昔ながらのやり方で作った味噌と、大量生産されたそれの味の差をわかる人はいるのだろうか

  33. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:30
    バブル期の人間がこんな漫画を妄信してたという悪夢

  34. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:33
    材料から昔ながらのものを使った蔵出しの味噌は全然味が違うよ
    家族用には買えないけど
    一人暮らしで歳をとってからは
    調味料の減りも遅いから
    高くても美味しいもの選んでるわ

  35. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:37
    工業製品に値段も供給量も安定しない古古米なんか使うわけない

  36. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 19:44
    あのね、今の子たちじゃ実感ないだろうけど、この時代はホントに紙一重の時期だったんよ
    美味しんぼで言ってるように、大量生産で粗悪な材料使ってる食品が蔓延しすぎて、味や安全性に多少でもこだわると値段で勝てずに負けて潰れていく
    ネットもない時代だから、コマーシャルを大々的にやってる会社の商品は信用できて、さらに安いんだから間違いはないだろうとみんなが考えるそんな時代だった

    その時代でこの警鐘を鳴らせたのは結構な功績なんよ

  37. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 20:03
    何十年も前の漫画に今の知識や常識でケチをつけるのってアホらしくないか?
    ブラック・ジャックに対して現代の最先端医療を使っていないと批判するようなもんだぞ?

    批判するなら、連載当時にこの描写は妥当だったのかどうかをちゃんと調べないと駄目だろ。

  38. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 20:06
    >>391309
    この路線今も絶賛継続中だからなあ・・・
    その功績とやらのせいで

  39. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 20:14
    お前ら愚民どもはこんな吐き出すほどまずいもん平気で食っとるんやで
    って言ってるも同然のものがよく許されてたなあ…

  40. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 20:39
    >>391311
    君は文句しか言えない人間なのかい?
    せっかく391309が説明してくれているのに茶化すことしかしないのか?

  41. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 20:50
    あのね、今の子たちじゃ実感ないだろうけど、この時代はホントに紙一重の時期だったんよ
    美味しんぼで言ってるように、大量生産で粗悪な材料使ってる食品が蔓延しすぎて、味や安全性に多少でもこだわると値段で勝てずに負けて潰れていく
    ネットもない時代だから、コマーシャルを大々的にやってる会社の商品は信用できて、さらに安いんだから間違いはないだろうとみんなが考えるそんな時代だった

    その時代でこの警鐘を鳴らせたのは結構な功績なんよ

  42. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 22:17
    美味しんぼが日本食の救世主だったってのは海外でもめっちゃ言われてるからな
    京都の老舗料亭とかのインタビューで、高度経済成長期に粗悪な日本食ばっかになってピンチになった時に美味しんぼの中でガツン言ってくれたおかげで一気に日本人が多く気づいたって言ってるのもある
    太平洋戦争もだが、日本人が誤った方向に突き進んでる時にそれにガツンとブレーキかけてくれる知識人のってのはめっちゃ重要なのよ
    日本で一番これが苦手なのが分かってる

  43. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 22:31
    >>391318
    そんな影響力あるかよ
    じゃあ美味しんぼが中国賛美しまくったせいで粗悪な中国産が蔓延っているんですね

  44. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 22:46
    江戸時代の豆や米はさぞ出来が良かったんやろなぁ

  45. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 22:57
    味の素への常軌を逸した攻撃とか、二重盲検で完全否定されてるのに。
    未だ横車を押して擁護するキ印が居る。

  46. 名も無き修羅 2021/09/04(土) 23:11
    *391310
    連載当時で完全に狂ってたぞ。
    最初は専門家がオブザーバーについてたが、カリーのキチっぷりに全員逃げ出してブサヨカルト漫画になりはてた。

  47. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 00:55
    美味しんぼはファンタジーだって知らん奴多過ぎだろ。
    なろうで言うとローファンタジーと同じジャンルやで。

  48. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 01:35
    山岡が理不尽にdisられないなんて
    これはほんとに美味しんぼか?

  49. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 01:38
    お前らホント文句ばっかだな。
    まるで美味しんぼだ。

  50. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 01:45
    煽ってキレるからのこれが本物どーんみたいなお話ばっかだった気がする

  51. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 01:53
    どっかの人が「美味しんぼってうま味調味料は否定してるくせに昆布の粉バサーは肯定してるのダブスタじゃん」って言ってて笑ったわ

  52. 2021/09/05(日) 03:25
    栗子かわいいけど最後の方のコマで将来どうなるかの片鱗が見えるなあ

  53. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 04:07
    美味しんぼ前は料理漫画はトンデモ作品しかなかったからな
    一見それらしい蘊蓄にコロっと騙されちゃったんだよなー

  54. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 05:02
    あらゆる加工食品を毒よばわりする風潮は当時すでにあったしうちのばあちゃんがそうだったな
    いうほど作品単体で影響力もなかったと思う

  55. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 05:19
    土地から作れよゴミクズ

  56. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 06:01
    >391318
    キモすぎ

  57. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 07:01
    >391293

    それってバブルの「豊かさ」なんか所詮虚妄だったというだけの話じゃん。
    実際文字通り泡と消えたしな。
    あんなもんに取り憑かれてたら絶対どこかで身を滅ぼすで。

  58. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 07:28
    >コスト削減の努力して家庭に味噌を安価で届けられることがそんなに悪いこと?
    悪いことだよ
    安価で利益を出すためには薄利多売の多売が重要になってくる
    薄利多売の大型スーパーが出来て個人商店から客が去って個人商店が潰れた後に大型スーパーも採算が合わなくなって撤退。無医村ならぬ無スーパー村が発生してるって話は聞いたことがると思うけど、それと同じようなことが商店だけじゃなく商品でも起こるんだよ

  59. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 07:32
    あたしンちの母ちゃんと士郎を対決させたらどうなるだろう。
    コストや手間かけることを何よりも嫌がるあの専業主婦を調伏できるんだろうか。

  60. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 08:09
    ※391345
    そんな限られたところの為に全国民が高い味噌買えってことか?
    アホすぎる

  61. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 08:31
    >>39318
    そんな脳内にしか存在しない架空の料亭インタビューまで捏造してなにがしたいんだ?
    しかも海外では評価されてるとか妄想もここまでくると笑える

  62. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 09:08
    >>391309
    >>391314
    >>391318

    食の安全性の向上に貢献したのは作中では悪役になってる、近代食品工業のプロの職人さんたち。
    作家さんたちは国民をおかしなグルメブームに導いただけだよ。

  63. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 09:20
    グルメ漫画において最新技術とか大量生産とか化調は徹底して悪だからね
    しょうがないね

  64. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 09:32
    >>391354

    物語では登場人物を定型化してわかりやすくしないといけないからしゃーない。
    でもリアル社会では、安くて安全なモノを、コスト許容内で消費者に提供しようとする
    企業努力が国民の食の安全を担保しているんだな。

  65. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 10:35
    読んだ時のタイミングだったのか、そら上等な素材使ったら美味いかもしれんが、モッタイナイ。安い素材を美味くする方法はないんか?と思いながら読み途中で挫折した。

  66. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 11:24
    ※391363
    大体のことは金で解決できることを教えてくれる教育漫画やからね

  67. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 11:42
    >>391352
    >>391354
    この辺合わせて考えると世界中で企業におかしなクレーム付けて活動を委縮させようとしてる奴らと同じに思えるな。

    時代が変わって名前が変わっただけで、本質は変わらないネガキャン集団じゃないかって思うわ。

  68. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 13:14
    カリーさんの、昔は良かった式で食品の安全性が上がったならカリーさんの功績だけど
    危険な添加物を入れなくて良くなったのは
    製造過程の衛生管理を厳重にして添加物無しでも安全な食品を
    大量生産出来る工程を確立した食品製造技術者さんたち
    のおかげなんだよな。

  69. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 13:41
    味の素は一度カリーとキバヤシを訴えてみてほしいわ

    キバヤシも神の雫で結構な事書きまくったからな

  70.    2021/09/05(日) 13:51
    いまだに「化学調味料」だと思ってる奴いるのか
    旨味であるグルタミン酸を発見できたのは科学の成果だが、グルタミン酸を化学合成して売ってるわけじゃないぞ
    サトウキビとかの農産物から抽出してる
    言ってみればそれまでは謎だった旨味という感覚、それを科学で発見解明出来た旨味成分だってだけ

  71. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 13:59
    この頃の栗子は可愛かったな

  72. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 14:40
    焼いてこんな違いが出るとは思えんのだが
    異世界ファンタジーとして見なきゃダメな漫画ってことか

  73. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 15:04
    まあ、漫画の描かれた80年代より現代は大量生産品の質が相当上がってるってのもある。

  74. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 15:37
    #391378
    製法の違いにかかわらず、製品としてのグルタミン酸ナトリウムを化学調味料という一般呼称にしたんですよ
    その後、「うま味調味料」という名前に変えようという動きはあったけど、未だに化学調味料という呼び名を駆逐するまだにはなってない
    だから化学調味料もうま味調味料もグルタミン酸ナトリウムも全部同じものを呼称してる呼び名です

  75. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 15:43
    今、精製されたものが身体によくないみたいな風潮あるやん
    白米よりも玄米、小麦粉よりも全粒粉、上白糖よりも三温糖
    化学調味料にも同じこと言えるんよ
    純粋抽出よりも、ほかの不純物まで混ぜた物の方がバランスが良くなる

  76. 名も無き修羅 2021/09/05(日) 15:51
    たぶん同一人物だろうが「当時は本当に質の悪い食品がはびこってたから仕方なかった」路線で擁護する奴必ず来るよな
    今度は日本食の救世主(笑)かよ

  77. 名も無き修羅 2021/09/06(月) 01:55
    日本でも企業の暴走・増長によるいろんな公害事件、しかも死人が出るような重大なやつが起きていたことを考えると、食品メーカーだけは手放しで信用できるってことはないと思うんだけどな。

  78. 名も無き修羅 2021/09/06(月) 07:22
    安価で買えるものにあえて高い金払うって金持ちの道楽やん。どうせ味の違いもわからんだろうに

  79. 名も無き修羅 2021/09/06(月) 08:32
    >>391447

    お金を稼ぐために設立された商業誌の
    お金を稼ぐために作品を書いてきた作家の過去のデマゴーグも酷くてもっと信用できないけどね。

  80. 名も無き修羅 2021/09/06(月) 08:54
    >>391447
    過去の過ちから何を学ぶかだな。
    食品メーカーは、安全性が企業信用の一番の基本だと理解してそれを工業的に達成しようとした。
    そしてカーリーさんは復古主義路線に走ってカルト作家になったと。

  81. 名も無き修羅 2021/09/06(月) 15:41
    出来の悪い大豆や米を使ってただけで同等の材料だったら立場逆になってたのでは

  82. 名も無き修羅 2021/09/06(月) 17:40
    >>391511

    醸造期間も、比較を極端に短くせずせめて半分とかしたら
    近代的設備の方がいいの物が出来るカモ。

  83. 名も無き修羅 2021/09/07(火) 08:56
    さわ子さんは、山岡の父親が海原雄山だと知ったらもっと執着してたんじゃないんかなw

  84. 名無しのかめはめさん 2021/09/08(水) 00:25
    >美味しんぼの世界では一般人が安くてそれなりの食べ物食うのは悪なんやで
    >ごく一部の金持ちが食べる本当の料理以外無価値

    『バブル真っ只中』という背景があるからな
    いま転生だとか異世界だとか現世回避が流行るのも人の本能なんだろ

  85. 名も無き修羅 2021/09/08(水) 15:08
    >>391728
    売れ残りの古米も、加工米として使わなければ破棄するしかないし。
    今なら食品廃棄減少に貢献したとして称賛される行為になるし。

  86. 名も無き修羅 2021/09/22(水) 09:21
    確かに焼きおにぎりに塗るのは高い方がいい。
    こげの美味しさが違う。

    味噌汁なら違いわからん

  87. 名も無き修羅 2021/10/01(金) 23:14
    究極のメニューって言ってるんだから上級国民専用だろ、この漫画は。
    作者の家族は空腹に耐えきれず味の素の大袋を一気飲みして天に召されたから殊の外化学調味料を毛嫌いする、ホントに"親の仇"だからな。

  88. 名も無き修羅 2021/10/01(金) 23:14
    究極のメニューって言ってるんだから上級国民専用だろ、この漫画は。
    作者の家族は空腹に耐えきれず味の素の大袋を一気飲みして天に召されたから殊の外化学調味料を毛嫌いする、ホントに"親の仇"だからな。

  89. 名も無き修羅 2022/05/29(日) 17:41
    結局この後、さわ子さんの出番は無いのであった

  90. 名も無き修羅 2023/01/18(水) 16:33
    調味料はある程度いいのを使った方がいいよ。
    極端な高級品じゃなくても。

  91. 名も無き修羅 2023/09/12(火) 10:30
    米391395
    >純粋抽出よりも、ほかの不純物まで混ぜた物の方がバランスが良くなる

    外ならぬ山岡が、塩で同じこと言ってる

  92. 名も無き修羅 2024/11/30(土) 07:55
    擁護ガーって言ってる人はまず市販の味噌と昔ながらの製法の味噌を食べ比べてみなよ
    試してもないのに批判だけするのか?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top