|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
【画像】こち亀、ひさびさに描かれる
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589459557/
269 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 22:01:07 ID:Zwpb+I5Fp.net
オンライン飲み会やぞ

272 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 22:01:24 ID:cHkFXOGma.net
>>269
最先端やな
310 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:19.71 ID:fZXneKJeM.net
>>269
まさか令和になって現実になるとは
292 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:03:06.90 ID:UTxtLqcy0.net
>>269
食べ物を用意する意味は
319 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:40.39 ID:5aELqZf80.net
>>269
エリートっぽいやつがパネル間違えてるところほんとすき
321 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:41.95 ID:udxebVF10.net
>>269
背景変えて成功者装ったり間違えてオカマになったりしとったな
299 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:03:25.52 ID:B6fy6hjCp.net


327 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:05:03.84 ID:dgtvREmta.net
>>299
草
325 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:53.77 ID:8hYApQF40.net
>>299
これほんとすき
439 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:13:08.74 ID:XhtoowCm0.net
>>299
おもしろいw
448 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:13:45.84 ID:toRlZWvSa.net
>>299
アメリカの男性は実に良かったってところが秋本先生の素晴らしいセンス
565 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:20:54.96 ID:K9YFiLpd0.net
>>299
最後の「あまり無理せんようにな」すこw
399 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:10:13.59 ID:0N7Bky/00.net
時代変わったし新ネタみてえな
23 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 21:35:59.47 ID:5aELqZf80.net
連載してや
3 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 21:33:23 ID:lJjY9eK1d.net
今からでも連載再開していいぞ
関連‐【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www
大量のパンツ並べる警察の係の人って並べながら何考えてるの? ←オススメ
【キン肉マン】『こち亀』連載終了特別読切! こち亀×キン肉マン 正義超人亀有大集結!!
こち亀で出てきたカラスドローンってすごいよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589459557/
269 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 22:01:07 ID:Zwpb+I5Fp.net
オンライン飲み会やぞ

272 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 22:01:24 ID:cHkFXOGma.net
>>269
最先端やな
310 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:19.71 ID:fZXneKJeM.net
>>269
まさか令和になって現実になるとは
292 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:03:06.90 ID:UTxtLqcy0.net
>>269
食べ物を用意する意味は
319 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:40.39 ID:5aELqZf80.net
>>269
エリートっぽいやつがパネル間違えてるところほんとすき
321 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:41.95 ID:udxebVF10.net
>>269
背景変えて成功者装ったり間違えてオカマになったりしとったな
299 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:03:25.52 ID:B6fy6hjCp.net


327 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:05:03.84 ID:dgtvREmta.net
>>299
草
325 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:04:53.77 ID:8hYApQF40.net
>>299
これほんとすき
439 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:13:08.74 ID:XhtoowCm0.net
>>299
おもしろいw
448 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:13:45.84 ID:toRlZWvSa.net
>>299
アメリカの男性は実に良かったってところが秋本先生の素晴らしいセンス
565 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:20:54.96 ID:K9YFiLpd0.net
>>299
最後の「あまり無理せんようにな」すこw
399 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 22:10:13.59 ID:0N7Bky/00.net
時代変わったし新ネタみてえな
23 :風吹けば名無し:2020/05/14(木) 21:35:59.47 ID:5aELqZf80.net
連載してや
3 :風吹けば名無し:2020/05/14(Thu) 21:33:23 ID:lJjY9eK1d.net
今からでも連載再開していいぞ
関連‐【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www
大量のパンツ並べる警察の係の人って並べながら何考えてるの? ←オススメ
【キン肉マン】『こち亀』連載終了特別読切! こち亀×キン肉マン 正義超人亀有大集結!!
こち亀で出てきたカラスドローンってすごいよな
こちら葛飾区亀有公園前派出所 59 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2020.05.14
秋本治(著)
集英社 (1989-08-10T00:00:00.000Z)

集英社 (1989-08-10T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【こち亀】両津勘吉の溶接技術www 2021/02/25
-
こち亀の「フェラーリに住む家族」の回wwwwww 2023/02/19
-
1993年のこち亀に出てきたスーパー電子ランドセルがスマホ一つで済んでしまう現代 2020/08/15
-
【こち亀】両さんが丹精込めて名刀を完成させる話www 2020/09/29
-
こち亀に出てきた父と子のコミュニケーションゲームwww 2021/02/01
-
海外の映画見てると日本の描写がガバガバだったりするよな 2024/03/01
-
「こち亀」が20年前に現代デジタル社会を描いていたという事実 2023/04/15
-
こち亀で、長い紙同士をテープで留めて無限にFAXを送り続けるネタwww 2020/09/14
-
こち亀の両さんの年収凄いな 2020/12/24
-
こち亀で両津が小型カメラを仕込まれ監視された結果www 2023/01/25
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 16:08ん? 警察シリーズ開幕??
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 16:11やっぱり秋本治って天才だわ
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 16:47バーチャル背景で髪の毛フサフサにならんかな
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 17:20画面の前に料理だされても誰も飲んでも食ってもないやないか
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 17:47次は太陽にほえろか西部警察かあぶない刑事の話題です。はぐれ刑事純情派かもしれないけど。
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 18:02この回はよく覚えている。
この後更に「オンライン結婚式」を実施してオチが・・
でも締めはほっこりした。 - 名も無き修羅 2020/05/15(金) 18:06こち亀は晩年、俺が考えたアイデアはどうだ!っていうのばっかりで飽きた。
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 18:29俺おっさんだけど30年ぐらい前はキャプテンシステムとかいうのがあってこれ的なものができるできると言われてたような記憶があるっつやある
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 20:59パネル間違えてるのアンジャッシュのコントみたい
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 22:31※339103
80年代当時、テレビ電話が初めて登場してテレビ電話同士で顔を合わせて会話、というアイデアはあったよ。
ただ当時のアナログ映像の画質ではテレビ電話の画面同士の撮影と投影では画質が悪いのと
声と映像とでタイムラグが大きくて見づらく、声だけで十分で映像を交換している意味が無かった。
テレビ電話が90年代初頭に家庭向け価格で販売されたけど大して売れないのは声だけで十分だったから(´・ω・`) - 名も無き修羅 2020/05/15(金) 22:32パネル間違えてからのくだりはコントでめっちゃありそうなシチュエーション
- 名も無き修羅 2020/05/15(金) 23:49100巻までは読んでた(木多康昭並みの感想)
- 名無しのかめはめさん 2020/05/15(金) 23:56連載を再開してくれたら
日暮のオリンピックネタは絶対やって欲しい - 名も無き修羅 2020/05/16(土) 03:03確かにテレビ電話は80年代にあった気がする
全くはやらなかったが
やっぱネットのようにただで高画質じゃないとな - 名も無き修羅 2020/05/16(土) 06:07こち亀続いてたら今回のオリンピック延期で日暮はどうなっていたのか
- 名も無き修羅 2020/05/16(土) 06:35「そのような仕事を・・」って、
LGBT連中辺りから難癖つけられそうなセリフだな。 - 名も無き修羅 2020/05/16(土) 08:38339126
当時はまだLGBTって物がなかった。いや、あったのかもしれないが今ほど過激派ではなかった。オカマはその存在、それだけで十分にネタだったからね。
奇面組の大くんなんて、オカマというだけで変態5人の仲間だからね。今だとできないだろうなぁ。 - 名も無き修羅 2020/05/16(土) 08:47ストップ! ひばりくん も今なら書けないだろう
- 名も無き修羅 2020/05/16(土) 09:22本物のこち亀を久しぶりに見た感じだわwww
- 名も無き修羅 2020/05/16(土) 15:17こち亀の発想は時代を先取りしていたな。
ただ、使われているモニターが液晶でなくブラウン管であるところに時代を感じる。 - 名も無き修羅 2020/05/17(日) 19:52#339128
クレしん映画名物のオカマキャラも最近めっきり出なくなったな
あと子ども置いてけぼりの濃いパロディ - 名も無き修羅 2020/06/21(日) 16:38こち亀の面白さを否定するわけじゃないが、数撃ちゃ当たるってやつだろ。
手品の仕込みと同じ。
秋本に先見の明があるわけではない。