ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


マツコの知らない世界★3
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1528806190/


99sl24.jpg


930 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:44:07.03 ID:4TQLPf4s.net
何でワインって何かに喩えないといけないの?


946 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:44:18.36 ID:xSYu5rTC.net
ワインのイメージって何であんな難解なんだろ?
猫のおしっことか日溜まりの香りとか



950 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:44:20.17 ID:+TnkLfz/.net
ワイン好きのうんちくって何でこうも鬱陶しいんだろうか


961 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:44:30.49 ID:gq45ta4A.net
ワイン好きな人って、いちいちたとえるの?


996 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:45:35.41 ID:BKBQ+0+r.net
>>961
ワインオタクはうるさいよ、マジで
なんとかの香りとか語る語るw



34 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:46:46.10 ID:W/yNYbnf.net
なめし革の香りと言われても床屋でカミソリシャーシャー研いでるのしか思いつかない


87 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:48:05.39 ID:S6eyGu3A.net
ワインまったく興味ないし意味がわからんのだが
石油の香りとか革の匂いとか、美味いのか?



138 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:49:05.96 ID:sl5ZmHt/.net
>>87
こういうのはコーヒーもだけど一部の人がこだわって文化になるから



541 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:55:15.77 ID:spyCg9if.net
>>87
田崎何とかってソムリエが赤ワインテイスティングして
雨に濡れた小犬が暖炉の前で体を乾かしてるような匂いって言ってたのはわけわからんかった



592 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:55:58.34 ID:7WW7j4DU.net
>>541
くさそう



861 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:59:28.42 ID:vJ/td4Ux.net
>>592
だよな、牛乳拭いたぞうきんみたいなイメージ



667 :渡る世間は名無しばかり:2018/06/12(火) 21:57:06.72 ID:W/yNYbnf.net
>>541
まずそういうシチュエーションに出会わないw



15 :水先案名無い人:2018/06/17(日) 20:31:48.36 ID:gl3+/yYx0.net
匂いには色見本みたいに細かい名前ついてないし
味よりも余程複雑に無数の化学物質が関わってる
しかも国をまたいでも通じ合えなきゃならない
となれば実際にあるもので例えるのが一番、というより唯一の表現方法だろ
むしろ他にどんな方法で匂いが説明できるというのか

ソムリエの教科書みたいなのに「湿った革ベルトの匂い」とか「鉄釘の匂い」とか「干し藁の匂い」とかってよく使われる表現が書いてあって
ソムリエはその匂いを普段からよく嗅いでおくことで
ワインの香りを表現する物差しにしてるんだよ



16 :水先案名無い人:2018/06/17(日) 22:43:59.42 ID:CvqYRETM0.net
>>15
なるほどね




関連‐古都の衛兵「冷えたビールなんて初めてだ!!!」ゴクゴク ←オススメ
    ワインって日本酒みたいにブレンドしたり水足したりしないもんなの?
    カップ酒はネジ式のものをほとんど見たことが無い。なんでですか?
    ハルキストとかいう意識高い系迷惑集団


関連記事




管理人オススメ記事
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ
災害時に絶対に持っていたほうがいいもの
陳建民「私の中華料理少し嘘ある」
【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1.   2018/06/18(月) 08:46
    赤ワインは鉛筆の芯の臭いがするから鉛筆の濃さで例えてる

    例)「この赤ワインは2Bっぽいね」

  2. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 08:55
    ソムリエのトレーニング用にいろんな匂いが入った小瓶がまとまった物が売ってるぞ
    イチゴの匂い・オーク樽の匂い・土の匂い・鉄の匂い・皮の匂いとか
    そういうのを毎日嗅いでトレーニングするのよ

  3. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 09:11
    何かに喩えないと魅力が表現できない程度の飲み物なんだよ。

  4. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 09:26
    例えたところで魅力が伝わらないのが問題だと誰も思わないのかね?

  5. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 09:33
    飲み物なんだから美味しそうな物の匂いに例えればいいのに、大体変な匂いする物に例えるよね

  6. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 09:47
    名状しがたい風味に対して、感じたことのある近しいニュアンスを表現してるんやで。
    それを記号化するためにトレーニングで表現をまとめてるんや。
    素人にマウント取ろうとしてるわやないで。
    「〇〇君、ザリガニの臭いがする!」と同じやで。

  7. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 10:39
    ※278343
    ブランデーとかウイスキーみたいに、それ自体を楽しむワインってのは少ないのよ
    例え目の玉が飛び出るような高級品であっても、何かと合わせてこそのワインであるべき存在ってことにしたいから、それ単独で完結しちゃうのを嫌う
    「『初冬の水辺に溜まる半分腐った楓の枯葉の強い匂いとそれに負けないボディの高さ』に合う、料理とかチーズとかナッツが何かないかな」っていう、そういう想起をさせないようなソムリエは一流ではないっていう、そういう世界

  8. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 11:02
    知り合いにソムリエで生粋のワインオタクいるけどわけわからない例えされたことないけどなあ
    全くワインに興味ない俺でもわかるような言い方してるだけかもしれんけど

  9. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 11:04
    ワインは香りが一つだけじゃなく、何十種類にも及ぶ。
    それらをひとつひとつ分析しつつ、飲む人にイメージを与える表現を磨くことを求められる。ひらめきとセンスが問われる飲み物だ。

  10. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 11:32
    日本も「新鮮な鮎は西瓜の匂いがする」とか
    言うじゃん
    魚から果物の香りとか意味わからんくね?
    鮎食べた事無い人は、はぁ?でしょ
    魚なのに何で?何言ってんの?って思うだろ
    そんなもんだよ

  11. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 11:37
    ビスケット・オリバ

  12. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 12:22
    言ったもの勝ち
    権威や肩書き頼みのこけおどしw
    センスとか言ってるバカがいて笑えるw

  13. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 12:41
    変な例えするのは「臭い」ってのをオブラートに表現してるのかと思ってた。

  14. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 14:06
    夏コミ最終日の東館の匂い

  15. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 17:16
    なんで?つってもそういう文化だからしゃーない
    俳句はなんで五七五なの?つってもそういうもんだからと同じ

  16. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 17:54
    高尚な趣味をお持ちどすなぁ。うちにはどれを飲んでも同じに思えますわぁ。

  17. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 20:35
    ドクペ飲んだ後のゲップの臭いとかじゃアカンのか?

  18. 名も無き修羅 2018/06/18(月) 23:36
    なるほどなぁ、ワインがお洒落というのはどこから来たんだろう、単なる酒の一種やん

  19. 名も無き修羅 2018/06/19(火) 07:10
    ワイは安ワインラッパ飲み
    ウンチク垂れるようなんは飲み方足らん

  20. 名も無き修羅 2018/06/19(火) 10:54
    料理と合わないとがっかりするからだよ

  21. 名無しニシパ 2018/06/19(火) 22:17
    ぶどうの風味が活きている美味しいワイン、でいいだろ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top