|
|
|
|

![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
後味の悪い話
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1396201875/
568 :名無しさん@おーぷん :2016/05/27(金)02:14:28 ID:8yo
プリキュアの主人公は独善的なキャラであることが多い印象
自分がびっくりしたのはもう何年も前の作品。プリキュアが仲間のために世界を敵に売り渡したんだよ
プリキュアの変身道具がラスボスを復活させる鍵だからよこせと敵幹部に要求されていて、
この幹部が強くてプリキュア全員ボコボコにされる
助太刀に来た脇役もあっさり捕まって人質にされる
人質は「自分たちはどうなってもいいから変身道具を持って逃げろ」と言うけど、
主人公が変身道具をあげるから人質を返してくれと言い出す
「だって仲間も守れないのに、逃げて(ラスボス復活を回避して)も意味がないもん!」
はぁ?じゃあ世界中の人間がラスボスに蹂躙されるのはいいのか?
しかもそのことを悩んだり悔やんだりする描写もなかったし、
変身道具を取り返すために苦労するでもなく新しい変身道具が登場しておしまいだったし
これでいいのかよと首傾げたな
子供向けアニメだから正義とか優しさとか努力とか、教育的側面もあろうに
おまけ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 88話
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1459803742/
314 :メロン名無しさん:2016/04/22(金) 05:25:17.34 .net
魔法つかいプリキュア
魔法の使用を厳重に注意されていたのに、遅刻回避のために速攻でほうきを使って空を飛んだのが理不尽です。
他のプリキュアならいさぎよく遅刻したと思います。
先輩プリキュア達にはあった、そういう清廉潔白さみたいなものが見えません。
これでは、劇場でライトを振って応援する時も「どうせこいつら、保身のためには不正するんだよなぁ」と考えてしまい、素直に応援できません
315 :メロン名無しさん:2016/04/22(金) 09:18:51.36 .net
>>314
夏休みが終わり学校に行くのが嫌という理由で
学校を壊そうとしたデザトリアンを応援したキュアマリンの外道さに比べればましです。
関連-キュアマリンこと来海えりかの可愛さは異常
プリキュアをアイドル風ユニットに分けてみました ←オススメ
プリンセスプリキュアのここが納得行きません
日本で唯一プリキュア放送してない県
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1396201875/
568 :名無しさん@おーぷん :2016/05/27(金)02:14:28 ID:8yo
プリキュアの主人公は独善的なキャラであることが多い印象
自分がびっくりしたのはもう何年も前の作品。プリキュアが仲間のために世界を敵に売り渡したんだよ
プリキュアの変身道具がラスボスを復活させる鍵だからよこせと敵幹部に要求されていて、
この幹部が強くてプリキュア全員ボコボコにされる
助太刀に来た脇役もあっさり捕まって人質にされる
人質は「自分たちはどうなってもいいから変身道具を持って逃げろ」と言うけど、
主人公が変身道具をあげるから人質を返してくれと言い出す
「だって仲間も守れないのに、逃げて(ラスボス復活を回避して)も意味がないもん!」
はぁ?じゃあ世界中の人間がラスボスに蹂躙されるのはいいのか?
しかもそのことを悩んだり悔やんだりする描写もなかったし、
変身道具を取り返すために苦労するでもなく新しい変身道具が登場しておしまいだったし
これでいいのかよと首傾げたな
子供向けアニメだから正義とか優しさとか努力とか、教育的側面もあろうに
おまけ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 88話
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1459803742/
314 :メロン名無しさん:2016/04/22(金) 05:25:17.34 .net
魔法つかいプリキュア
魔法の使用を厳重に注意されていたのに、遅刻回避のために速攻でほうきを使って空を飛んだのが理不尽です。
他のプリキュアならいさぎよく遅刻したと思います。
先輩プリキュア達にはあった、そういう清廉潔白さみたいなものが見えません。
これでは、劇場でライトを振って応援する時も「どうせこいつら、保身のためには不正するんだよなぁ」と考えてしまい、素直に応援できません
315 :メロン名無しさん:2016/04/22(金) 09:18:51.36 .net
>>314
夏休みが終わり学校に行くのが嫌という理由で
学校を壊そうとしたデザトリアンを応援したキュアマリンの外道さに比べればましです。
関連-キュアマリンこと来海えりかの可愛さは異常
プリキュアをアイドル風ユニットに分けてみました ←オススメ
プリンセスプリキュアのここが納得行きません
日本で唯一プリキュア放送してない県
映画プリキュアオールスターズ みんなで歌う♪奇跡の魔法!(Blu-ray特装版)
posted with amazlet at 16.05.31
ポニーキャニオン (2016-07-20)
売り上げランキング: 966
売り上げランキング: 966
- 関連記事
-
-
お前は取って食べれる人類か? 2015/04/17
-
宇宙戦艦ヤマト2199は、コアなファンには許せないものらしい 2014/08/06
-
鎌倉武士は三十歳まで童貞を貫くと→ 2021/11/03
-
狩猟漫画によるハトの食べ方www 2021/07/24
-
女「男の人にはめちゃくちゃ心狭くなってしまうの何なんだろうな・・・」 2019/12/17
-
黒人女子「日本のアニメは、黒人女性を存在しない物として作っている…差別だわよ」 2022/10/16
-
お前ら朝飯食べてるか?ちゃんと食べろよ 2024/04/17
-
映画は「2」が傑作の法則www 2022/06/05
-
作者の都合で未完となってる漫画作品もどうにかして完結してほしいって思うよね 2024/03/23
-
通販番組「今日は冬の味覚の王様、カニのお得なセットをお届けです」 2023/05/11
-
![]() AT限定「ゾンビが来たっ!あの車で逃げるぞ!」 【統計】サッポロ一番といえば何味が好き? 【悲報】フランス人「日本の過剰包装にはガッカリ。日本人は環境への意識が低い人種」 【謎】日本人のタトゥーに対する偏見どうにかならんのか? |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
- 名無しさん@ニュース2ch 2016/06/01(水) 08:16>>568みたいな奴はプリキュアにとって、仲間を見捨ててまで助ける価値はないって事だろうな。
物語上でヒーローの足を引っ張る醜い大衆をそのまま現実化した様な奴だが、こう言う考えを率直に外に出してしまうのはどうかと思う。
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 08:33仲間を見捨てるプリキュアのほうがいやだよ
子供相手ならまずどんなことがあっても身内は大事にしましょうね、から教えたっていいんじゃないの
子供なんて身内=世界みたいなもんなんだから - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 09:23そもそもおっさんが幼児向けアニメみんなよ
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 09:39自分が世界を変えられるなんてことないから大丈夫
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 09:42人間臭くするために演出としてあえてやってんだよ
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 10:20こういう仲間を犠牲にしてまで「アイデンティティーである社会を守ろう」的な奴はもれなくネトウヨかブサヨみたいな活動家になって
そんでなんやらかんやら事件起こした後に
自分が守るべき社会から迫害されてやっと気づくんだろうな
「身内にまさるものはない」ってね
人間、身の丈を知ることだな - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 10:57いい大人が子供向け番組に青筋建てる方が心配になるんだけど
子供だましで子供は騙せないっていうけど大人に子供の心は理解できないよ - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 11:02可愛いからいいんだよ。どうせ観てるのは幼稚園児くらいだし。
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 11:07なんかそれだと鬱展開になりそう。
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 11:15世界平和の中に自分や自分の周囲の人間も含めるのが女の子の考える幸せなんやで。
男は「自分が死んでも世界を守る!」やけど、それは女の子にはわからん心理なんやで。 - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 11:16そもそもプリキュアは正義とか世界平和のために闘ったことは一度も無い
あくまで「自分に助けを求めてきたかわいい妖精や異世界のイケメン青年のため」や「自分の暮らしを脅かす相手を排除する」という理由で闘っているだけ
その結果、たまたま世界の平和が守られているに過ぎない - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 11:21だってプリキュアの壁を突破されても戦隊ライダーウルトラマンと後衛がありますし
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 11:59正義の為に仲間や友達を見捨てたらそれこそ独善だろ
どっちを選んでもダメで主人公自身がそれを突破する展開にしなかった
脚本が悪いと言えばそうなるけど
この場合敵の脅迫に従う=大多数の人が犠牲になる
と結びつけて考えるのが無理筋な気もする - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 12:02大を生かすため目の前の小を殺すことはできないってヒーローの王道じゃないすか
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 12:35プリキュアおらんかったら世界はとっくに敵のもんなんやからええやろ。
今まで守ってくれたことに感謝こそすれ、恨み言なんかとんでもないわ。
嫌なら自分で戦えよクソモブ。 - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 12:48プリキュアっつーか年端もいかない女児がオーベルシュタインみたいな思考しだしたら怖いよw
- 名無しさん@ニュース2ch 2016/06/01(水) 12:50こういうお門違いの茶々を入れて作品の方向性を捻じ曲げようとする奴の方が害悪
- a 2016/06/01(水) 13:07見ず知らずの世界中の人とやらのために仲間死なせる状況判断できる女学生とか怖すぎると思う。銀河系とか宇宙のためなら地球滅ぼせる精神やぞ。
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 13:57※224313
まず身内とも憎悪やイザコザはあるし、言うほど味方でもない。でも三島曰くずっと自分の存在だけで生きていけるほど人間は強くないから、己だけを大事に生きていくうちに神だの、美学だの、イデオロギーだの、と殉ずるものを見出していくのが一般に主義者ってやつ
「身内」は行き着くところでも何でもないし、身の丈もなにもない
そしてそんなことプリキュアとは全く関係ない - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 15:30世界のためみたいな崇高な理念は敵側がもってる事のが多くね、主人公はそんなんより仲間やヒロインのが大事だってのが王道だと思う
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 15:53中学生の女の子なんて
第二次性徴のパワーで頑張るしか無いんだから
そんな難しいこと言うなよ - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 16:40その人たちが戦わないと世界が滅亡するけど、それに見合う対価を得られる訳でもないし善意のみで行っている
なら、仲間を助けるために世界を危機に陥らせることしても非難はできねよなって思ってるわ
>>224346
第二次性徴のパワーとか、なんか感情エネルギーとか出てきそうだ - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 17:07なんかいいこといってる風だけど結局暴力で解決してる奴らだし
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 20:10ラスボスくらい変身しなくても勝てるって事だろ。
中学生ならそんなもの。
ベジータなんて妻子のある歳でそれやっちゃったし。 - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 20:13中二病かな?
- 名も無き修羅 2016/06/01(水) 20:40いやそもそもなんでよく知りもしない大勢のために仲間を売らなきゃいけないわけよ。いつだってどこかで人が殺されてるけどお前ら気にも留めないじゃん。大切な仲間、大事な家族のために世界を捨てて何が悪い。
独善的でもなんでもない、世界のために自分の大事なものを捨てる契約なんてしてないんだから正しい選択だ。自分だって大切な家族を守るためならその他大勢なんていくらでも殺せるよ。他人のために命を捨てる、仲間を売るなんてただのエゴだよ。それをしたところで誰も感謝などしない。やって当たり前、小を殺して大を生かすのが現代の考えだから
男だって同じだろう?自分の出世のために仲間を売り飛ばして家族を犠牲にする。自分さえよければ良い。世界を救った箔がつけば名誉が手に入る。だから男はヒーローに憧れるんだ。
なんて男の違い、女の違いって言えばわかったような気になれるがそんなものではなくただ人それぞれ考えが違うだけだ。
でもそんなこと考えるのがめんどくさいから男女論が出てくる - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 21:00プリキュアって中学生とかそこらへんの女の子だろ・・・
子供にそんな崇高さを求めること自体が幼稚というかなんというか - 名も無き修羅 2016/06/01(水) 22:21#224320
そうなんだよね
だから戦う理由が物凄くわかりやすかった
まほプリ1話はそれがないまま敵から逃げてその後戦い始めたから目が点になったわ - 名も無き修羅 2016/06/02(木) 09:41子供向けに本気で疲れる人だな
一番どうかと思ったのは、子供向けなのに完全に痴話喧嘩だったハピチャだろ - 名も無き修羅 2016/06/02(木) 11:40逆張りおじさんの寝言
- 名も無き修羅 2016/11/14(月) 11:17スイートプリキュアのことかな?上のやつは
- 名も無き修羅 2016/11/15(火) 05:24実際、プリキュアが戦っている状況で描写されていないだけでモブは結構巻き込まれて死んでると思う
そしてプリキュアが社会の敵として認識され、排斥されそうになると - 名も無き修羅 2020/10/08(木) 00:49ぶっちゃけパヨアニメだから
独善的になるのは当たり前。 - 名も無き修羅 2022/03/20(日) 11:00プリキュアと対峙しておちんちんが大きくならない紳士だけがプリキュアを批判できる
- 名も無き修羅 2024/08/03(土) 18:47虚淵みたいな「プリキュア貶めていい気になってやるぜえぐへへへへへへ」系の
キモオタそのものでさあ・・・
被災地で命の選択迫られてる人達だって
助けられるものならみんな助けたいんだよ 心が深く傷付くんだよ
その為に 「いざという時命を救える体制を整備しあらかじめ備えよう
その為にはどういう点に目配りしなきゃいけないのか」とか
そういう方向に頭を働かせるのが本当の大人のするべき事じゃないのか