ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


☆☆☆知らない方が幸せだった雑学 44☆☆☆
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1399026220/


573 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:21:10.18 ID:0YTu7a+g0.net
葬儀費用の世界各国の比較 [編集]

日本:   231万0千円
イギリス:  12万3千円
ドイツ:   19万8千円
韓国:    37万3千円
アメリカ:  44万4千円

これ一般人のだぞ
日本ボリ過ぎ



574 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/14(土) 07:43:33.63 ID:mybMp0ZN0.net
>>573
イオンが葬儀ビジネスに参入しようとして、潰されたくらいだからなww



586 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:24:18.54 ID:PSQDkRK30.net
>>573
戒名代とかは訳分からん制度だと思うけど
日本の場合は他にも葬式の後の食事とか香典返しがあるから高いのだと思う。
その代わり日本には香典で元がとれるし海外にはない習慣。

日本は檀家でもないと普段からお寺と付き合いはないけど
海外はバザーやら寄付やらで普段から金も労働も提供しなければならないから
文化が違うだけでトータルの負担は変わらないだろう。



587 :本当にあった怖い名無し@\(^o^)/:2014/06/14(土) 23:44:16.76 ID:PSQDkRK30.net
病院で死んだら、葬儀社一覧みたいな物を病院がくれるからそこから家の近くの葬儀社に、お葬式はしないから車と火葬用品一式だけお願いしますと電話する。
多分、車なんかの種類を聞かれるから、全部一番安いので。と頼む。

そしたら、葬儀社の人が病院に霊柩車で来て家まで運んでくれるから、そのうちに役所へ行って死亡届けを出す。

その場で火葬許可書を出して火葬場の予約もしてくれるから、決まった火葬場と時間を葬儀社に連絡、後日その時間に間に合うように霊柩車で迎えに来てくれる。
で、火葬して終わり。
骨は好きにしたらいいよ。
これなら15万位で葬式が終わる。




関連‐葬式はやろうと思えば火葬以外は全部自宅でできる ←オススメ
    もう二度と、親族の集まる席には近寄れない
    通夜と葬式を同じ日にやる理由あるか?
    俺は嫌だけど親は学会に入ってて欲しかったと思った・・・


親が死んだ5分後にあなたがしなければならないこと
三村 麻子 内田 麻由子
永岡書店
売り上げランキング: 15,544
関連記事




管理人オススメ記事
【画像】お前らも女性に配慮したAEDの使用例、覚えとけよ
災害時に絶対に持っていたほうがいいもの
陳建民「私の中華料理少し嘘ある」
【悲報】「入れ墨を入れたら就職できない!多様性を認めるべき!差別だ!」←これ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク





★オススメリンク
コメント
  1. 名無しさん(笑)@nw2 2014/06/15(日) 08:54
    先祖のお墓に入れるかどうか調べてないと、お墓代も高いから。

  2. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 09:10
    個々人の信教の自由は尊重したいが
    日本仏教は我が国の文化を構成する重要な文化といえる。
    葬儀の話にかこつけて日本人の無宗教化を進めるのは
    移民推進に向けての工作であろう。
    だから皇族の葬儀に何億という税金をつぎ込んでも日本の文化だと居直る者が出てくる。
    皇族は仏式葬儀だったのに明治政府により神道に改宗を強要されたに過ぎない。

  3. ゆとりある名無し 2014/06/15(日) 09:14
    21世紀にここまで物による葬儀は大衆には必要ないわ
    死んだ人を思う気持ちさえあれば物に頼らなくても心の安堵は得られることを海外はわかってるんだな

  4. 名無しさん@ニュース2ch 2014/06/15(日) 09:15
    生臭でない坊主がいるのに、わざわざ生臭な坊主まで守る意味を感じない。

  5. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 09:23
    ブログ連合がサブリミナル印象操作で積極的に宗教に介入する。
    だが実質的に公明党と並ぶ宗教政党である自民党の支持基盤としての宗教についてはほぼ沈黙を守る。
    維持費のかかる神社などなくても精霊信仰は可能なのにそれには触れない。 
    まとめブログに自民党の息がかかっているというのは最近では周知されてきている。
    自民党のネット対策責任者は元電通社員であり、神道政治連盟懇談会に所属するとともに日韓議員連盟にも所属している。
    次長も神道連盟で選挙区に総連の関係者が多いという。

  6. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 09:30
    さすがに「葬式いらね」は子供すぎる
    家族を無縁仏にはできない

    ウチの婆さんが生前に病院の献体にサインしてたらほぼ同居身内の通夜だけ?で簡略化されたけど
    やっぱ骨帰ってくるまで2年くらいかかって辛かったよ

  7. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 09:34
    よく分かってないガキとか、値段の愚痴までは分かるが
    いい大人が葬式否定してたら「あぁ部落の人なのかな」と思う

  8. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 09:56
    葬式を否定はしないけど坊主に払う金は無駄金だよ。

    なんで心付けに対して額が少ないだの言ったり戒名をビジネスって言うんだよ

  9. ゆとりある名無し 2014/06/15(日) 10:17
    葬式代払わなかったらお墓の毎年の管理費とか1回のお経代が上げられるだけだよ

    要はどのコストをどこで払うのかっていうこと。高いとは思うけど自分ですれば労力がかかるし、無縁仏にはしたくないだろ

  10. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 10:36
    坊さん関係の費用で7割は持っていかれるんだよ

  11. 名無しの日本人 2014/06/15(日) 11:20
    大勢呼んで告別式やるから高いんだよ。
    会場も借りなきゃいかんし。

    親族とお世話になった人だけ呼んで家族葬でやれば、50万ぐらいで済む。
    というか済んだ。

  12. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 11:30
    心のケアも兼ねてるようなもんだしな

  13. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 12:20
    超格差社会のアメリカ韓国ですら40万なのにな

  14. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 13:00
    葬式の大切さを知っている俺は大人で立派な日本人だよ


    バカか
    バブルと共に泡になって消えろよ

  15. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 13:31
    こういう人らって親死んだら庭で焼いて埋めたりすんの?

  16. イルボン速報@名無しさん 2014/06/15(日) 13:45
    葬儀代とかの相場って、分からないからな
    戒名代とかになると、もう何が何だか…つうか、戒名はいるのか?

    確かに、色々不透明な出費は多いな

    だからといって、海外がいいとも限らない
    向こうは向こうで、(日本以上に)普段から宗教に関係した出費や付き合いもあるだろう

    どっちもどっちだと思う

  17. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 14:05
    葬式もそうだが墓もいらないな
    死んだ人にできることはない
    そんな金があるなら生きてるうちに有給全開で会いに行けば良いのにそういうことはしないよな

  18. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 14:44
    日本人は大半が無宗教っていうけど葬儀には金をかけるよね

  19. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 17:33
    「葬式は、要らない」という本から引っ張ってきたデータかな。

    あれはおもしろい本だった。
    (ちなみに、正確に言うと「高額な葬式は必要ない」という論旨だった。)

  20. 名も無き修羅 2014/06/15(日) 19:08
    本文で書きたいこと書かれてたわ
    向こうは寄付金でまかなってるとこが結構あるし土葬だから費用も結構安い上に教会借りるのは無料って場合もある
    向こうの寄付って年間二、三十万円分くらい余裕で払われるし富裕層はそれこそ億とか払う
    寄付が金持ちの義務って習慣があるからそれこそ一見さんの葬儀とかはほとんどない
    ぶっちゃけ高い費用払う必要は無いが世話になった人への手向けだと思えばいいさね
    俺は親兄弟の葬儀でだーれも来ないような葬儀なんてやりたかないがね

  21. お隣の名無しさん 2014/06/16(月) 10:00
    世界第二位の経済大国中国はどうかな?
    貧乏で葬式出せない家は遺体をウナギ養殖業者に売り渡すらしいんだけど?

  22. 名も無き修羅 2014/06/16(月) 10:10
    香典ってご祝儀とかにくらべたら額は少ないし
    そんなに元は取れないと思うんだが

  23. 名無しさん 2014/06/16(月) 10:42
    葬式ってのは、生きてる人のためにするもんだからな。
    ボッチで親戚縁者と今後一切かかわらないってのなら、やらんでもOKよ。

  24. 名も無き修羅 2014/06/16(月) 11:33
    ぼったくりって言うけどぼったくってるのは葬儀屋じゃなく寺だよ
    葬儀屋は遺体のお迎えからやらなきゃいけなくて過酷なのに金額は良心的

  25. 名も無き修羅 2014/06/16(月) 12:00
    都会なら兎も角、地方の葬儀費の大部分は葬儀社に支払う金だと思うんだが。
    寺に支払う金って、うちの地域だと坊さんを3~4人呼んでも20~30万円前後だぞ。

  26. 名も無き修羅 2014/06/16(月) 14:31
    坊さんってのは、普段の付き合い次第。
    しっかり普段から先祖供養の読経してもらったり、本堂の改修なんかで10万くらい寄付してやってると、「お気持ちで結構です」となる。
    普段坊さんに何もしてなけりゃ、そりゃあここぞとばかりに取れるだけ取ろうとするわ。

  27. 名も無き修羅 2014/06/16(月) 22:42
    坊さんの性格次第だよ。正直いくら渡しても、金額をそのままいう屑はいる。

  28. 名も無き修羅 2014/06/16(月) 22:53
     本人が遺言で葬式をしないと言ってあっても、遺族が葬式をしない方針であっても、たいてい周囲の老害たちがそれを許さない。
     なんやかんや理屈をつけられて結局金がかかる葬式になる。
     体験談から

  29. 名も無き修羅 2014/06/17(火) 15:41
    「葬儀費用」として見たら日本が飛び抜けて高いけど、他の国は普段から教会にお布施とかしてるんじゃないのか?

  30. ゆとりある名無し 2014/06/18(水) 21:35
    そういうことで他と比較するとほぼ葬式しかしないところがさらに浮き彫りになってしまうのだが。

  31. 名無しのかめはめさん 2021/01/09(土) 21:51
    日本仏教は神道も仏教も同じようにしか思ってなかった廐戸皇子を暗殺して仏教派だったと嘘を垂れ流して布教したり葬式仏教に妻帯と日本史において碌なことやってないから要らないよ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top