【建売戸建】でのトイレDIYのお話。

今回は収納づくりと、水を流すときどうするの?な、お話です。



前回のお話はコチラ↓



今回、私がトイレDIYするにあたりこだわった点。

それは、「たっぷり収納を作る!!」


以前ブログでも書いたことがあると思うのですが、建売住宅の我が家は、とにかく作り付けの収納が少ないのです。。

トイレも例にもれず、トイレには一切の収納がありませんでした!!

収納がない!

だったら作っちゃおう!





そして、トイレDIYで収納を作るにあたってのもう一つのこだわり。

それは、「収納に見えない!」ということ。

狭い空間DIYだし、いかにも収納です!という部分をできれば作りたくない・・・

え?そこ収納だったの?!

っていうくらい、さりげない収納を作りたい。




というわけで、まずは枠です。

といっても、作業に集中しすぎるあまり写真がほどんどありません。。。ごめんなさい。。

IMG_1697
枠が完成した状態です。

って、わかりづらいな。

IMG_2811

ツーバイフォー材が、なぜかゴロゴロと余っていたので(なぜ)

ツーバイフォー材を四隅に置いて、真ん中あたりの縦4本はワンバイツーです。

材のこだわりは全くないのですが(どうせ見えない部分だし)、たまたま家にあった材料を使ってこのような感じになりました・・・


IMG_1685

各パーツを作ってから最後つなげる感じ。

↑このクランプ、コーナークランプといいます。

すっごく便利です。



IMG_2810

上から見ると

IMG_1688

こんな感じで組んでいます!

あ、この後、一本加えました。

下の写真で出てきます。




細かい工程をお伝えするより、この辺りは雰囲気で・・・(DIYする人ならこの方がわかりやすいかなと!←という言い訳)


木材には先に塗料を塗りました。

塗ったのはいつものワトコオイル。

色はドリフトウッドです。


とりあえず使ってみたい方にはこちらがおススメ。




そうそう、トイレ本体の上部の蓋は外しています

このまま水を流すとホースから水が外にあふれて大変なことになりました。

皆さん気を付けて。笑





そして!

左右の空間を収納にしますよー。

蝶番を使って、扉を付けました。

IMG_2801

じゃん!

IMG_2802

これが、

IMG_2803

開きます!


右側は、

IMG_2804

上と下で分けています。

トイレの水を流すとき、扉を開けて水を流す、という方法にしました!


前のおうちでは、紐を引っ張って水を流すようにしていたのですが、たまに紐が外れたり・・・笑

プチストレスだったのと、小さな子供がいる我が家ではNGな方法だなーと感じたので、いろいろ考えた末にこのような水の流し方にしました。

普段は、扉を軽く開けた状態にしてますので、特に不便じゃないです^^

IMG_2967
↑こんな感じ。



それぞれの扉にはマグネットラッチを付けました。


こういうの。
ホームセンターにも売ってるよー。 







完成後の写真ですが・・・

IMG_2966

IMG_2965


そして、中に棚板を付けようと思っているのですが、まだ付けられておらず・・・

IMG_2970

えっ、ひどすぎる。笑笑

とりあえずこんな感じで無理やりトイレットペーパー収納しました。笑

近いうちに棚板付けますー^^;

ちなみに右側もとりあえず・・・

IMG_2969

もうちょっと機能的な収納にしたいぞ。



で、収納扉以外の真ん中の3枚の板は、最後に裏側からビス止めしました。


IMG_3016

ね。

ぱっと見、収納には見えないんじゃないかなーと思うのですが、どうでしょう?

扉の板など、表面に取り付けた板はすべて杉板で、厚みは1センチくらいのものです。

こちらもすべて、家に転がっていた板を使用しました。(ほんとどんだけ。)

ただ、家に転がっていた板というのは、以前DIYで使った余りの板で、ちょっと反りがあったり・・・というその時点ではじかれた板だったので、B級品な板ばかりだったので、扱いにくくてちょっと大変でした^^;

なんとか形になったので、良かったです。




次回は、上にかぶせた蓋の部分と、水を流す部分のお話です!

また見てくださると嬉しいです。







ミキの楽天ROOM👇🏻



  
ミキのインスタグラム👇🏻
unnamed
7.7万人フォロワーになりました。ありがとう!
フォローお気軽に♡




ぽちっと応援していただけると嬉しいです。 
いつもありがとう!!
にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ




LINEから更新通知が届きます。
登録してね♡