この記事は広告を含みます


Reddit翻訳まとめ

EDBBBB6C-727A-4C1C-8E13-59CF31CD1ED4
1: 名無しさん 2024/05/28
700サイズのタイヤで一番速いのはどれ?
昔は700x20のタイヤを125 psi(約18,750円)で走ってた
狭いタイヤが速いって信じてたから
今じゃ若い奴らは狭いタイヤが速いって考え方は古いって言う
だから質問なんだが・・・同じブランドとモデルのタイヤなら
700サイズで一番速いのはどれ?
多分700x28かな?教えてくれよ




2: 名無しさん 2024/05/28
>>1
一概に速いタイヤのサイズはない
タイヤの幅や空気圧、道路の状態なども関係する
この表は同じモデルのタイヤを異なる圧力でテストした結果
同じ空気圧なら幅の広いタイヤが速い
でもそれは公平じゃない
同じ圧力だと広いタイヤは快適じゃない
一番速い組み合わせは狭いタイヤで最高圧力
でもそれはとても不快
現実の道路では完全に滑らかじゃない
道路の状態が悪いほど低圧の方が効率的
違いは小さいから28か30か32か気にする必要ない




3: 名無しさん 2024/05/28
>>1
ローリング抵抗の分析は鋼鼓で行われる
だからベロドロームを再現する
現実の道路のでこぼこは広いタイヤで低圧にすると和らぐ
32から38の幅で65 psi(約9,750円)から50 psi(約7,500円)が速さと快適さのバランスがいい




4: 名無しさん 2024/05/28
>>3
この数字に賛成




5: 名無しさん 2024/05/28
>>4
ありがとうヨーダ




6: 名無しさん 2024/05/28
>>1
これがこの質問に対する唯一の受け入れられる答え




7: 名無しさん 2024/05/28
>>1
みんなが言うように「状況次第」
ホイールの内径が最大の要因
その後はリムブレーキがあるかどうか
(ディスクブレーキなら問題ない)
快適さが速さをもたらす
僕も年寄りだけど快適さの方が速さより大事




8: 名無しさん 2024/05/28
>>7
リム幅とその結果のタイヤプロファイルが重要
タイヤサイズだけじゃ意味ない
単に入るかどうかじゃダメ




9: 名無しさん 2024/05/28
>>1
GCNは26、30、35をテストして
滑らかな舗装でも35 mmが少し速かった
でも全部誤差の範囲内
完全じゃないかもしれないけど
全部近いから広い方が快適
グラベルバイクは650*47のタイヤ
スムーズなトレッドでロードバイクの700x28と同じくらい
滑らかな道では同じ感じ
でこぼこの道では広いタイヤの方が良い




10: 名無しさん 2024/05/28
>>1
長いライドでは快適さも速さに関係する
速さ100で快適さ0のタイヤより
速さ80で快適さ20のタイヤの方が全体的に速いかも
一番広いタイヤを選ぶ必要はないけど
一番ローリング抵抗が低いのが一番速いわけじゃない




11: 名無しさん 2024/05/28
>>1
ローリング抵抗が低いタイヤを探してるなら
タイヤ自体も幅と同じくらい重要




12: 名無しさん 2024/05/28
>>1
タイヤ圧の理想値を知りたいなら
Silcaの計算機をチェック





13: 名無しさん 2024/05/28
>>12
そう、これが一番いいツール




14: 名無しさん 2024/05/28
>>1
プロの多くは28(または30)を使ってる
パリ・ルベなんかでは32や34も使う
チームはタイヤ圧を守る
軽いライダーだけど60-65 psi(約9,000円〜9,750円)くらい
もうチューブレスは見かけない




15: 名無しさん 2024/05/28
>>14
https://bicyclerollingresistance.comは異なるタイヤをテスト
どのタイヤが一番速いか教えてくれる
パンク耐性もテスト
タイヤは速さと耐久性のトレードオフ
一般的にはContinental Grand Prix 5000が一番いい
レギュラーのGP5000とラテックスチューブが一番速い
プロもGP5000を使う
GP5000 S-TRはチューブレス
チューブレスとチューブの違いは別の話
まずはGP5000の28 mmとラテックスチューブを試して
その後広いタイヤやチューブレスを試してみて
PSIはSilca計算機がいいけど
Zipp/SRAMの計算機と比べてみて
Silcaは2 psi低い
道路が悪いほど低PSIが速い
ベロドロームなら高PSIが速い
試してみて自分に合うのを見つけて
僕は75 kgで28cタイヤで76 psi前/78 psi後
チューブレスなら2 psi低い




16: 名無しさん 2024/05/28
>>1
大きい方がいい
60-120 tpiのものを選んで
速さと快適さの魔法の圧力を見つけられる
グラベルレースで2インチのタイヤを使う人もいる
狭いタイヤが速いわけじゃない




17: 名無しさん 2024/05/28
>>1
個人的な意見だけど
2年間32のタイヤを使ってた
最近28に変えたら速く感じる
でもタイヤのブランドが違うからそれも関係あるかも
28が速いって証拠はないけど感じは良い




18: 名無しさん 2024/05/28
>>1
いい質問!
タイヤについての考え方は進化してる
広くて柔らかいタイヤが多くのライダーにとって速い
長く乗れて回復も早い
長い間乗ってるなら効率と楽しさを追求すべき
僕のクライアントの一人は引退したレーサー
彼は硬いカーボンレースバイクから
広い700x38のタイヤのスチールグラベルフレームに変えた
今は長く速く乗れてライドの後も気分が良い
バイクが彼と一緒に動くから




19: 名無しさん 2024/05/28
>>18
ありがとう
もうレースはしない
快適さとたまに高速で走りたい




20: 名無しさん 2024/05/28
>>1
ローリング抵抗と空力は今の話題
だから700ccの28 mmが紙上では一番速い
30 mmもほぼ同じくらいいい
28が一番
バーについては重さが問題
僕は28のチューブレスを4-5バー(約60,000円〜75,000円)で使う




21: 名無しさん 2024/05/28
>>20
たったの72 psi(約10,800円)?信じられない
試してみる




22: 名無しさん 2024/05/28
>>1
これを使って
https://silca.cc/en-ca/pages/pro-tire-pressure-calculator
システム重量を考える
自分とバイクと装備の重さ




23: 名無しさん 2024/05/28
>>22
Silca計算機を使う時は
バイクに乗って全部のギアと一緒に各車輪の下の重さを計る
推奨圧力が思ったより低いかも
僕も驚いた




24: 名無しさん 2024/05/28
>>1
28から32によって地形やライダーの重さや速度やホイール
今はもっと低い圧力を使う
チューブもない




25: 名無しさん 2024/05/28
>>1
年寄りなら32未満は選ばない方がいい




26: 名無しさん 2024/05/28
>>1
30 mm
情報源:僕