今年もありがとうございました
撮影会をしたいですね・・・
T's PHOTO SCHOOL
皆さん STEP が進んできました。
現在の課題で 「花を見る」 という課題に取り組んでおられる方もおられます。
今日は講座の話しではありません。
白、黒、グレーの STEP を受講された方は、何となく分かる様な話しです。
写真はすべて「白から黒」に置き換えると分かりやすいです。(?)
カラーでは色に目が行きがちになります。
狙いを見つける訓練は、モノトーンにして考えるとおもしろいですよ。
これが見えたら、露出計のことなども理解できると思います。
次回の講座で説明します・・・
この花は「何色」でしょう?
PHOTO by T's PHOTO SCHOOL
花を見たとき、どの部分を見せたいですか?
皆さん STEP が進んできました。
現在の課題で 「花を見る」 という課題に取り組んでおられる方もおられます。
今日は講座の話しではありません。
白、黒、グレーの STEP を受講された方は、何となく分かる様な話しです。
写真はすべて「白から黒」に置き換えると分かりやすいです。(?)
カラーでは色に目が行きがちになります。
狙いを見つける訓練は、モノトーンにして考えるとおもしろいですよ。
これが見えたら、露出計のことなども理解できると思います。
次回の講座で説明します・・・
この花は「何色」でしょう?
PHOTO by T's PHOTO SCHOOL
花を見たとき、どの部分を見せたいですか?
桃園公園
見つけたら買ってしまうもの
T's PHOTO SCHOOL
camera bag
皆さんはどのようなものを使われますか・・・・
以前に「使いやすいバックが欲しいのですが、どんなのが?」という質問がありました。
その時に応じて、持って行く機材も量も違うので、いろいろなタイプがあります。
これが絶対はないのですが・・・・
あれもこれも入れたい時、
今日は軽めに動きやすく、
長期なので、しっかり機材を準備・・・
結局、使ってみて始めて分かるものです。
山用のロケにはいいけど、人の多いところでは・・・
走り回る様な撮影の時はこれがいいけど、機材の収納量が少ない・・・
たくさん入るけど、持ち運びがたいへんだ・・・
で、当スタジオにもたくさんバッグがあります。
いつの間にか溜まってます。
殆ど新品の状態で?
camera bag をひとつに決めるのは難しいことです。
ちょっと整理しようと思ってます。
camera bag
皆さんはどのようなものを使われますか・・・・
以前に「使いやすいバックが欲しいのですが、どんなのが?」という質問がありました。
その時に応じて、持って行く機材も量も違うので、いろいろなタイプがあります。
これが絶対はないのですが・・・・
あれもこれも入れたい時、
今日は軽めに動きやすく、
長期なので、しっかり機材を準備・・・
結局、使ってみて始めて分かるものです。
山用のロケにはいいけど、人の多いところでは・・・
走り回る様な撮影の時はこれがいいけど、機材の収納量が少ない・・・
たくさん入るけど、持ち運びがたいへんだ・・・
で、当スタジオにもたくさんバッグがあります。
いつの間にか溜まってます。
殆ど新品の状態で?
camera bag をひとつに決めるのは難しいことです。
ちょっと整理しようと思ってます。
テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真
京都東山 お囃子組
T's PHOTO SCHOOL
T's PHOTO SCHOOL 撮影地情報!!
3月15日から17日は、京都清水寺で 「青龍会」 の行道が行われます。
その頃に、同時に行われている「京都東山花灯路」・・・
地元の小学生が、拍子木を打ち鳴らして「火の用心」の行列をします。
毎年趣味の写真好きとして撮影に行ってます。
興味のある方は一度・・・・
昨年が私が行った時は・・・・3月半ばと言うのに・・・?
PHOTO by T's PHOTO SCHOOL
東山界隈は吹雪いてました。
震災後のこの催しは吹雪の中でのこともあり、よけいに心に沁みたことを思い出します。
さて、今年はどうなるか・・・・
既に、お囃子組は始まってます。
子どもたちの「火の用心、マッチ一本火事のもと」・・・
かわいい声が東山に響きます。
T's PHOTO SCHOOL 撮影地情報!!
3月15日から17日は、京都清水寺で 「青龍会」 の行道が行われます。
その頃に、同時に行われている「京都東山花灯路」・・・
地元の小学生が、拍子木を打ち鳴らして「火の用心」の行列をします。
毎年趣味の写真好きとして撮影に行ってます。
興味のある方は一度・・・・
昨年が私が行った時は・・・・3月半ばと言うのに・・・?
PHOTO by T's PHOTO SCHOOL
東山界隈は吹雪いてました。
震災後のこの催しは吹雪の中でのこともあり、よけいに心に沁みたことを思い出します。
さて、今年はどうなるか・・・・
既に、お囃子組は始まってます。
子どもたちの「火の用心、マッチ一本火事のもと」・・・
かわいい声が東山に響きます。
お囃子組