fc2ブログ

今年もありがとうございました

T's PHOTO SCHOOL



2024年も沢山写真を撮り、勉強もして・・・・
展覧会もレベルアップで好評でした・・・

今年も今日が最終日
新年明けたら次の展覧会に向けて・・・・

241231-Ts memory

2025年もよろしくお願いいたします。




受講日程はご相談に応じます。
お問い合わせください。



01_Ts SCHOOLs

テーマ : セミナー・勉強会
ジャンル : 趣味・実用

撮影会をしたいですね・・・

T's PHOTO SCHOOL


皆さん STEP が進んできました。

現在の課題で 「花を見る」 という課題に取り組んでおられる方もおられます。

今日は講座の話しではありません。


白、黒、グレーの STEP を受講された方は、何となく分かる様な話しです。

写真はすべて「白から黒」に置き換えると分かりやすいです。(?)

カラーでは色に目が行きがちになります。
狙いを見つける訓練は、モノトーンにして考えるとおもしろいですよ。

これが見えたら、露出計のことなども理解できると思います。

次回の講座で説明します・・・


この花は「何色」でしょう?

120527-exp5sc.jpg
PHOTO by T's PHOTO SCHOOL

花を見たとき、どの部分を見せたいですか?


続きを読む

テーマ : セミナー・勉強会
ジャンル : 趣味・実用

桃園公園

T's PHOTO SCHOOL


T's PHOTO SCHOOL で実習に使う公園

桃園公園

ここにはスモモの木があります。
毎年たくさん花を付け、実を付けます。
木蓮も奇麗に咲く公園で、公民館の横には花壇もあります。
実習ではそこで撮影することもあります。

実習で何度か行かれた方は覚えておられることでしょう。

先週の実習の時は木蓮が咲き出してました。

この日は3時間通してのご希望だったので・・・
ちょっと気分を変えて自由に撮ってもらいました。

120321-1sch.jpg
PHOTO by K.yamashita

青い空にハクモクレンが奇麗でした。




続きを読む

テーマ : セミナー・勉強会
ジャンル : 趣味・実用

見つけたら買ってしまうもの

T's PHOTO SCHOOL


camera bag


皆さんはどのようなものを使われますか・・・・

以前に「使いやすいバックが欲しいのですが、どんなのが?」という質問がありました。

その時に応じて、持って行く機材も量も違うので、いろいろなタイプがあります。
これが絶対はないのですが・・・・

あれもこれも入れたい時、
今日は軽めに動きやすく、
長期なので、しっかり機材を準備・・・

結局、使ってみて始めて分かるものです。

山用のロケにはいいけど、人の多いところでは・・・
走り回る様な撮影の時はこれがいいけど、機材の収納量が少ない・・・
たくさん入るけど、持ち運びがたいへんだ・・・



で、当スタジオにもたくさんバッグがあります。
いつの間にか溜まってます。
殆ど新品の状態で?

120323-bag5.jpg


camera bag をひとつに決めるのは難しいことです。

ちょっと整理しようと思ってます。


続きを読む

テーマ : ★カメラ&レンズ・機材
ジャンル : 写真

京都東山 お囃子組

T's PHOTO SCHOOL


T's PHOTO SCHOOL 撮影地情報!!

3月15日から17日は、京都清水寺で 「青龍会」 の行道が行われます。

その頃に、同時に行われている「京都東山花灯路」・・・

地元の小学生が、拍子木を打ち鳴らして「火の用心」の行列をします。

毎年趣味の写真好きとして撮影に行ってます。
興味のある方は一度・・・・

昨年が私が行った時は・・・・3月半ばと言うのに・・・?

120127110317.jpg
PHOTO by T's PHOTO SCHOOL


東山界隈は吹雪いてました。

震災後のこの催しは吹雪の中でのこともあり、よけいに心に沁みたことを思い出します。




さて、今年はどうなるか・・・・
既に、お囃子組は始まってます。


子どもたちの「火の用心、マッチ一本火事のもと」・・・
かわいい声が東山に響きます。




お囃子組








続きを読む

テーマ : セミナー・勉強会
ジャンル : 趣味・実用

profile

tani6bugschool

Author:tani6bugschool
T's PHOTO SCHOOL

小さな SCHOOL を始めました。

写真を楽しむ方は多いですね。
感じる事があります。
もう少しで良い写真になる様な気がすると!

カメラは進化してます。
ほんの少しで、作品のレベルが上がるはず。
いかがでしょう、プロの助言は?

カテゴリ
facebook
QRコード
QRコード
リンク