べちおさんの連載100回に続いて、おかげさまでこの連載も50回を迎えることができました。ひとえに読者の皆様、ライターの皆様、柴田編集長、濱村デスクのおかげであります。今後も"エンドユーザー目線"を忘れずに書き続けて行きたいと思います。宜しくお願い致します。
50回の間で何が変わったのかと言えば、ガラケーをスマホに替え、PCのCRTモニタがIPS液晶モニタに変わり、プリンタが一年持たずに壊れ、ブラウン管テレビも壊れて液晶テレビに換え、洗濯機が限界を迎えたので買い換え、スマホで音楽を聴いていたのをiPodに代わってもらったこと。
結局モノがこの2年半の間で相当入れ替わったことでしょうか。そのことをネタにするため、下調べで悶絶し、店頭であーだこーだと悩み、悩んだ末に決断する──ということを常に繰り返しています。
物事を即決できるタイプではないことがこれでよく分かった次第です。少なくとも、企業に務めるには向いてない。それでも食うためにIT企業の派遣を転々とした末に病気になってしまった......なんて悟ったのは病気してからでした。
派遣の立場で決断を下さなきゃいけないストレスと、自分のモノを買うのに悩むストレスなら明らかに後者の方が楽です。そういう矛盾にも早々に気づいておけばよかった......今でもそう思います。
50回の間で何が変わったのかと言えば、ガラケーをスマホに替え、PCのCRTモニタがIPS液晶モニタに変わり、プリンタが一年持たずに壊れ、ブラウン管テレビも壊れて液晶テレビに換え、洗濯機が限界を迎えたので買い換え、スマホで音楽を聴いていたのをiPodに代わってもらったこと。
結局モノがこの2年半の間で相当入れ替わったことでしょうか。そのことをネタにするため、下調べで悶絶し、店頭であーだこーだと悩み、悩んだ末に決断する──ということを常に繰り返しています。
物事を即決できるタイプではないことがこれでよく分かった次第です。少なくとも、企業に務めるには向いてない。それでも食うためにIT企業の派遣を転々とした末に病気になってしまった......なんて悟ったのは病気してからでした。
派遣の立場で決断を下さなきゃいけないストレスと、自分のモノを買うのに悩むストレスなら明らかに後者の方が楽です。そういう矛盾にも早々に気づいておけばよかった......今でもそう思います。
閑話休題。家電量販店に行くなり、ショッピングモール行ったりすると、本当に世の中にはモノが溢れているなぁと感じます。だけど、その中で手に取られ買ってもらえるモノは一握りしかない。財布は軽い。供給過多の中で突き詰めて売れる商品を作ることがいかに難しいかがよく分かります。
私もモノづくりの末端にいた中で、いかにクオリティアップを図れるか知恵を絞ったものですが、ここまであり過ぎるとクオリティアップの過程をある程度すっ飛ばし、いかに供給に間に合わせるかというスピード競争になってしまっている観があります。
あのアップルでさえ、iPhone&iPadで新たな地平を切り拓いたのに、Android勢が猛追してくると嫌でも開発競争に巻き込まれ、WWDCが終わるやいなやケチが付き始めたり
◆iOS 7異説:「素人くさいアイコンをデザインしたのはだれ?」
(ZDnet japan)
< http://japan.zdnet.com/cio/sp_12mikunitaiyoh/35033540/
>
◆次期iPhoneについて、iOS 7から見えてきた5つのこと
(GIZMODO JAPAN)
< http://www.gizmodo.jp/2013/06/iphoneios_75.html
>
山師にしか見えないアナリストが予測をどんどん立てたり、リーク写真の多さは相変わらず......とレッドオーシャンを進まざるを得ない羽目になってしまいます。結局、"モノづくりに魂を込め続ける"メーカーが生き残っていくのではないでしょうか。
私も地道な努力を欠かさず、何とか結果を出したいと思います。50回以降も、ごひいきのほど、宜しくお願い致します。
【ジョニー・タカ】johnnytaka32(a)gmail.com
1976年、横浜・関内で生まれ、上州と越後の風を受けて育ち、来世でもFUNKを踊り続けるフリーランサー。ヴァーチャル・キャラクターに曲を付けて選曲を展開する"コンピレーション"を1998年から行っている(といっても勝手にやってるだけです。それを続けて15年目)。
< http://music.ap.teacup.com/cafedejohnny/
>
ツイッター < http://www.twitter.com/johnnytaka1962/
>
tumblr始めました。まだ試運転中。と言いつつちっとも運用してない...
< http://johnnytaka.tumblr.com/
>
○iTunesカード1500円分を初めて買ってみました。今まではキャンペーンでの一曲無料や500円のギフトカードを貰う程度でしたが、自分で買うことはありませんでした。
しかしコード入力から一曲買うまで、何回パスワードを要求されたことか......。更に買う途中でパスワードリマインダー設定まで出て来て、その中で「両親が初めて出会った場所」とか「初めて行った海」とか......、パスワードリマインダーにロマンを求めるところがアップルらしいんですけど......。
○横浜駅西口のモアーズにあるタワーレコードが閉店します。
◆タワーレコード横浜モアーズ店閉店のお知らせ[TOWER RECORDS ONLINE]
< http://tower.jp/store/news/2013/06/0603
>
最近は利用頻度が減りましたが、開店時から使っていただけに寂しいものがあります。ここまでCDが売れない時代かと思ったのと同時に、レコード店の店舗が独自に推す時代が完全に終わった観もあります(一方では宣伝費目的でのレコード会社によるプッシュが多すぎたともいえます)。
これで10代の時にヴァージンメガストア、20代でHMV、30代でタワーレコードの栄光と盛衰を見ると、「広く・浅く・派手」では結果没落する分、ディスクユニオンのように「広く・深く・地道」にやるほうがダウンロードの時代でも長続きする...そう思ったものです。