rゆです。
KNN神田さんが、Skypeの勝手コマーシャルを公開されてらっしゃいますね。な、なんか見た事あるような…と言うのはさておき、今回は前回に引き続きWindows版3.0の新機能を地味に紹介していこうと思います。
KNN神田さんが、Skypeの勝手コマーシャルを公開されてらっしゃいますね。な、なんか見た事あるような…と言うのはさておき、今回は前回に引き続きWindows版3.0の新機能を地味に紹介していこうと思います。
・Skypeコマーシャル
< http://knn.typepad.com/knn/2006/11/skype.html
>
前回ご紹介したオープンシャットは、実際の操作方法を中心にSkype清水さんが公式Blogにエントリを書かれてらっしゃいます。前回の記事の中でご紹介できればよかったのですが、タイミングが微妙に前後してしまいました。
・Skype日本語Blog::オープンチャットの作成・参加
< http://share.skype.com/sites/ja/2006/11/14/public_chat_in_skype3win.html
>
後、前回はご紹介できなかったが見た目に大きな追加機能としてPlugin Frameworkと見た目には解らない追加機能としてSkype Call Transfer APIの追加がある。
Plugin Frameworkは簡単に言うと…i-modeで言うところのi-menuの様なもの。Plugin ManagerというPlugin管理の仕組みとそこへの登録をSkypeが提供するのでそのプラットフォームの規約に則ってPluginを作成すれば全世界で何千万というSkypeクライアントに自分の作ったプラグインが表示されて、気に入ってもらえれば使ってもらえるという仕組み。
Pluginといっても目新しいものではなく、SkypeAPIを使ったプログラムであればほぼOKで、PluginManagerの表示も実はSkypeホームページのExtraGallaryに表示されているものが表示されるにすぎない。が、Skypeを使っていてSkypeのホームページをくまなく見る人は少ないと思うのでSkypeクライアントに表示されて誘導してもらえる利点は大きいハズだ。
この記事書いていて気がついたけど、いつの間にか ExtraGallary リニューアルしてるし…。実は以前は数本ここに載せてたんだけどなくなってる!うーん、最近のSkypeさんはやる事が違うなぁ……。
と、そんなこともさておき後、Skype Call Transfer API。こっちは以前にご紹介したMuttさんのPDFを見てください。簡単に言うとSkypeからかかってきた電話を着信前であれば別のSkypeIDへ転送できるというもの。この機能を使ってSkype交換機をまじめに作ろうとされている海外の企業さんもいらっしゃったり。
【rゆ】ryu.at.nyanyan.to < http://nyanyan.to/
>
Japanese Skype Developers Forum Moderator
本業は普通の会社員、PMやってます。AIX大嫌い…レガシー過ぎ
こういう、ネットならではの社会参加も面白いんじゃないかと?
Skype公式ユーザForum(J): < http://forum.skype.com/index.php?showforum=35
>
Skype公式開発者Forum(J): < http://forum.skype.com/index.php?showforum=29
>
●最終回へ向けてのご挨拶
半年間にわたり、こうして月2回デジクリさんに記事を書かせていただいてお世話になってきましたが、なんかSkypeさんの方向性も変わってきているなか、Skype野良広報としての役割は一通り果たせたのかなと、自己満足でしかないものの満足しています。本当は初期のようなネットでの繋がりを書きたかったり、こうして記事を書く事も少しでもそういった繋がりを増やす方向に働けばという思いも(あわよくばおねーちゃんからのファンレターもらったり 爆)あったのですが、なかなか色々思うようには行きませんね。次回、最終回はちょっとSkypeの紹介を離れて個人的な想いを書かせていただければと思います。
< http://knn.typepad.com/knn/2006/11/skype.html
>
前回ご紹介したオープンシャットは、実際の操作方法を中心にSkype清水さんが公式Blogにエントリを書かれてらっしゃいます。前回の記事の中でご紹介できればよかったのですが、タイミングが微妙に前後してしまいました。
・Skype日本語Blog::オープンチャットの作成・参加
< http://share.skype.com/sites/ja/2006/11/14/public_chat_in_skype3win.html
>
後、前回はご紹介できなかったが見た目に大きな追加機能としてPlugin Frameworkと見た目には解らない追加機能としてSkype Call Transfer APIの追加がある。
Plugin Frameworkは簡単に言うと…i-modeで言うところのi-menuの様なもの。Plugin ManagerというPlugin管理の仕組みとそこへの登録をSkypeが提供するのでそのプラットフォームの規約に則ってPluginを作成すれば全世界で何千万というSkypeクライアントに自分の作ったプラグインが表示されて、気に入ってもらえれば使ってもらえるという仕組み。
Pluginといっても目新しいものではなく、SkypeAPIを使ったプログラムであればほぼOKで、PluginManagerの表示も実はSkypeホームページのExtraGallaryに表示されているものが表示されるにすぎない。が、Skypeを使っていてSkypeのホームページをくまなく見る人は少ないと思うのでSkypeクライアントに表示されて誘導してもらえる利点は大きいハズだ。
この記事書いていて気がついたけど、いつの間にか ExtraGallary リニューアルしてるし…。実は以前は数本ここに載せてたんだけどなくなってる!うーん、最近のSkypeさんはやる事が違うなぁ……。
と、そんなこともさておき後、Skype Call Transfer API。こっちは以前にご紹介したMuttさんのPDFを見てください。簡単に言うとSkypeからかかってきた電話を着信前であれば別のSkypeIDへ転送できるというもの。この機能を使ってSkype交換機をまじめに作ろうとされている海外の企業さんもいらっしゃったり。
【rゆ】ryu.at.nyanyan.to < http://nyanyan.to/
>
Japanese Skype Developers Forum Moderator
本業は普通の会社員、PMやってます。AIX大嫌い…レガシー過ぎ
こういう、ネットならではの社会参加も面白いんじゃないかと?
Skype公式ユーザForum(J): < http://forum.skype.com/index.php?showforum=35
>
Skype公式開発者Forum(J): < http://forum.skype.com/index.php?showforum=29
>
●最終回へ向けてのご挨拶
半年間にわたり、こうして月2回デジクリさんに記事を書かせていただいてお世話になってきましたが、なんかSkypeさんの方向性も変わってきているなか、Skype野良広報としての役割は一通り果たせたのかなと、自己満足でしかないものの満足しています。本当は初期のようなネットでの繋がりを書きたかったり、こうして記事を書く事も少しでもそういった繋がりを増やす方向に働けばという思いも(あわよくばおねーちゃんからのファンレターもらったり 爆)あったのですが、なかなか色々思うようには行きませんね。次回、最終回はちょっとSkypeの紹介を離れて個人的な想いを書かせていただければと思います。
- 無料のスーパー電話スカイプ(楽)活用術 Skype 2.5 対応
- マキノ出版 2006-07
- おすすめ平均
- もっとも安いSkype入門書
- LET'S Skype
by G-Tools , 2006/11/28