chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
人生、ここから! https://komachi24.hatenablog.com/

2024年8月、32年働いた職場を定年より少しだけ早く退職。元介護士。仕事に追われることなく、もっと生活を楽しみたい、時間がほしいと退職を決めました。年金をもらうまでは資産運用と少しの貯金で生活します。

介護職は通算で36年ほどになります。仕事を通していろいろな家族関係を見てきました。退職を機に数十年ぶりに編み物を始めました。

komachi24
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/06/08

arrow_drop_down
  • 働くための準備

    小雨。 気温も昨日とほぼ同じで、朝は暖房を入れる。 7時、証券会社の取引オープンと同時にけたたましく通知が鳴り続ける。 CFD日経平均先物が窓明けで始まり、関税騒動前のポジ2本が指値より高く決済されていた。 少し前まで40万オーバーで嫌気が差すほどの含み損だった日経平均も今日は10万くらいにまで下がっていた。 FXも7時から続々と決済が続き、午前だけで+5000円超え。 1000単位に切り替えたいと思いながら、暴落の恐怖を考えると踏み出せないまま。 どこかのタイミングではリスクをとる決断が必要だけど、どうしたものかと。 午前、漏水工事を依頼していた業者が工事の請求書を持参がてら確認に来訪。 メ…

  • 2歩踏み出す

    小雨。 日中12℃くらいで肌寒くて暖房を入れる。 昨夜は暴風警報で風の音がもの凄かった。 朝5時、目を覚ますとわんこが布団の上でじっとお座りしている。 かすかにお腹が鳴っている音がして、下りたそうにしていたので床に下ろしてあげると、リビングへ向かった。 そこから戻って来なくて、私が起きるまでリビングで休んでいたよう。 起きて行くと尻尾を振りながら廊下まで来るけど、あまり覇気がない。 夫が「腹が鳴っている」と言うので、こんな時は食欲もないので遅らせることに。 うちのわんこは昔から夜明けくらいにお腹が鳴ることが時々ある。 そんな時はお昼くらいまで元気も食欲もなくなり、午後から調子が戻ることがほとん…

  • 体を動かすに限る

    曇り、小雨のどんよりした天気。 昨日、予約していた本が届きましたと近所の図書館から連絡。 お昼、受け取って来た。 時々、通知があるバイトを確認しながら、夫の出勤後、軽く掃除。 じっと座っていると、頭がヒマになり悶々としてくる。 こういう時は立ち上がって掃除したりして気を紛らわせるに限る。 春になったら家中を片付けて掃除しようと決めていたのに、気落ちしたりして行動できていなかった。 一気に掃除しなくても、時間を決めて少しずつでも十分気持ちもすっきりする。 気を紛らわせるには、適度に働くことも効果があると最近強く思うようになった。 少しずつ叶えていく 退職した頃から、ラジオを買おうと思っていた。 …

  • 誕生日を無事に迎える

    晴れ。 昨夜は星、月が出ていて、今朝は冷えた。 今日は気温も上昇し23℃。 昨日のリベンジで今日も通院。 車に乗せた途端に咳が出て、申し訳なさとかわいそうな気持ちでいっぱいになる。 病院の駐車場は1台分が空いていて、これなら大丈夫そうと受付で順番を尋ねる。 2人くらいですと言われて、わんこと待合室で待つことに。 他に1人がいて、10分くらいで呼ばれる。 発作のような症状がなかったかの確認と、いつものように心臓の状態は良いわけではないことを言われる。 8日分、抗痙攣剤と血栓予防の薬を前回同様に処方。 今日はわんこの14歳の誕生日。 2月末、呼吸がおかしいと通院して心臓病の診断。 あの時はショック…

  • こんな日もある

    久しぶりに雨の心配がない日。 晴れてはいるけど、風が強くて暖かさはあまり感じない。 今日は夫の運転でわんこの通院。 平日はいつも空いているので油断していたら、今日は激混み。 椅子も座れない、駐車場も空いてない。 受付でどれくらいかかりますか?と聞いたら、「今日は混んでいて、12人くらい待っています。あと30分くらいしたらどれくらいかかるかわかると思います」と言われ、近くのスーパーで先に買い物を済ませる。 再度、受付で確認したら「7人くらい待っていて、1人10分としても1時間以上待つことになると思います」と言われたので、明日出直すことにした。 1時間以上待てば家に着くのは14時を過ぎてしまう。 …

  • またまた出遅れる

    小雨まじりの曇り。 気温も15℃くらいで暖かいという感じもない。 昼前、タイミーから新着求人の通知。 お気に入りに登録している介護系から募集のお知らせ。 しかも日曜日。 これは申し込んでみようと、まずは内履きを買うために近くのスーパーへ。 1時間もしないで帰宅して、スマホを開いたら締め切られていた。 すぐに埋まってしまったみたい。 スーパーへ行く前にポチることも考えたけど、もし適当な履き物が売ってなければ困るなと躊躇。 タイミングが悪い。 スーパーの品出しは未知の職種で不安だけど、介護なら経験しているから初バイトとしては良かったのに。 そこは結構、求人する頻度が多くて、時間は11:00~20:…

  • あと1歩だったのに

    また曇り。 少しだけ雨がぱらついたけど、降ったというほどのことでもなく。 午後からは晴れたり曇ったり。 わんこは昨夜は大丈夫で、私が起きた時に自分から起き出す。 床に下ろしてわんこが歩き出したのを見て、前夜の出来事がフラッシュバックして苦しくなった。 今朝は元気で廊下を小走りにかけてリビングへ。 今日はいつもと変らない様子で安心した。 またもや出遅れる お昼前、スーパーへ買い物。 祭日だし混雑を覚悟したけど空いていた。 帰りにスマホにタイミーから通知が届いて確認。 気になっていたO市の観光施設の洗い場募集。 3人枠で、見た時点で2人が埋まっていた。 やっぱり、埋まれば「締め切り」と表示されるら…

  • 昨夜の衝撃で寝不足

    朝は微妙な曇りだったけど、午後から晴れ間が。 気温は15℃。 暖かいとはほど遠く、今朝も1時間ほど暖房をつける。 昨夜の出来事で1:30以降、眠れず、4時くらいから少し眠る。 トイレに行こうと、布団の上で寝ていたわんこにいつものように声をかける。 眠そうな様子で、何度か声をかけたら起き上がり、床に下ろしてあげた。 起きた時、いつものように前かがみの姿勢で伸びをして3歩ほど歩き、突然、横向きに倒れて痙攣のような感じで両手足が伸びた感じで体を震わせ始めた。 小さな声を何度か上げて、初めてのことでびっくりして何度か声をかけた。 痙攣?の時にオシッコが漏れて、抱きかかえてリビングへ。 シートの上に立た…

  • 出遅れてしまったらしい

    曇り。 起きたら道路が少し濡れていた。 朝から小雨が降ったりで「またか」な天気。 斜め向かいのお宅のご老人は4時くらいには田んぼへ出かけている。 35年ぶりくらいでGWを自宅で過ごす。 朝、目が覚めてわんこと一緒に起き出す時、夜、一緒にベッドに休む時。 当たり前の日常がこれからも続いてくれることを毎日、思っている。 のんびりし過ぎた? 先月末くらいからタイミーをのぞく機会が増えた。 ハロワで最後の失業認定を受けたあとは、ほぼ毎日見ている。 応募してみたいと思っていた倉庫の仕事は5月も週に何度かは求人が出ていた。 ところが、5月になりいざ応募してみようとしたら、今月は全て埋まって締め切り。 午後…

  • いろいろ手を出してみる

    朝は晴れていたけど、午後には曇り。 風がとても強く、外干しの洗濯物を早々に取り込む。 夫が休みなので、わんこを連れて市内の病院へ。 先週、2週間分と言われたけど受け取ったのはいつもと同じ12日分。 14日分だったら、連休明けまで間に合ったんだけど。 6日朝までは間に合うけど、どうしたって夜の薬がない。 連休中はおそらく混雑するのでは?と思い、平日の今日、通院することに。 今回は2週間か、4週間どうしましょう?と聞かれ、「4週間でお願いします」と返事。 「前回、12日分しかありませんでした」なんて余計なことなど言えず。 待合室には1人しかいなくて、予約の人が4人いて時間に間に合わなければ、次にな…

  • 2025年4月の損益 / 何もしないとこのまま終わりそう

    快晴。 昨日は15℃くらいで肌寒くて暖房つけたけど、今日は一気に25℃。 こんなに晴れたのはいつ以来?というくらいの快晴。 今朝は寒かったので1時間暖房つけたけど。 4回洗濯機を回して寝具も天気がいいうちに洗って外干し。 スーパーへ出かけたら、この前よりもずっと空いている。 いつものお米2キロを購入。この辺ではお米がなくて困るということはないので有り難い。 夫は今月は午後勤務で、お昼前に出勤。 帰宅は18時くらい。 4月の損益 FX 58,577円(212回)0.01~0.03 CFD 53,620円 計 112,197円 4月は関税騒動で暴落。 前半は仕掛けを止めて様子見したり、少し動かした…

  • 最後のハロワ / とりあえず一段落

    小雨が降ったりの天気。 この数日、肌寒くて暖房をつけている。 明日はようやく数週間ぶりに晴れ予報なので期待したい。 今年の桜は晴れの日がほとんどなく散ってしまった。 今日は予定が詰まっていて、昨日から何度もシミュレーションして時間配分を考えていた。 洗濯は昨夜のうちに終了。 ハッと目覚めたら7時少し前。慌てて起きて準備して7:45に家を出る。 まずハロワで最後の失業認定。 市内への国道はさぞ出勤ラッシュだろうと早めに出たものの、予想外にスムーズ。 いつもと同じ所要時間に到着して認定の窓口へ。 問題はここの混雑具合だったけど、それなりに人はいたけど認定のみは7人待ち。 20分くらいで終了して車に…

  • 少しずつ具体的に考えてみる

    夜から小雨が降り続く。 9時くらいまで雨だったけど、お昼前には止んでくる。 毎日、天気が悪くて、洗濯を室内干しするたびにストレスを感じる。 買い忘れた物があって、いつものスーパーは祭日で混んでいるだろうから、逆方向のスーパーへ出かける。 つい余計な物も少し買ってしまう。 この前、久しぶりにタイミーを覗いて、設定をいじったらやたら通知が届くようになった。 希望していない職種でも届くのは、それだけ田舎には募集がないから? 家から1時間かかる介護系でもしょっちゅう募集している。 ハロワでも求人を見かけたので、人手が足りてなくて困っているのだろう。 1度、お試しで行ってみようかと思っているけど、仕事用…

  • 退職後、初めてのGW

    朝からぼんやりした天気。 今日は買い物以外は出かけないので、洗濯を外干ししてから掃除。 長年、放置していたキッチンの調理器具棚の掃除をする。 土埃でザラザラしていて、濡らしたぞうきんで拭き掃除。 ずっと気にしていたけど、仕事をしていた頃は億劫で見ないようにしていた。 昨年、春になれば家中を片付けて掃除しようと思っていたことを思い出す。 掃除後、スーパーへ買い忘れていた日用品を買うために出かける。 1時間もしないで帰宅してキッチンのドアを開けたら、いつものように冷蔵庫の前でわんこが尻尾を振りながら待っていてくれた。 かなり処分したつもりだけど、置き場のない物が床に置かれていたりしている。明日から…

  • 何度も考える「これからのこと」

    午前は、曇りでも明るさがあったけど、夕方には雨が降り出す。 毎日、こんな天気。 日の出も早くなり、4:30には明るくなっている。これからの季節は気持ちも明るくなる。 30日にハロワで最後の失業認定。 今まで求人サイトをのぞいたのは1、2度だけ。しかもチラ見程度。 退職前と退職してしばらくは、働くつもりはほぼなかった。 貯蓄に余裕があるわけでもないくせに、漠然と資産運用で生計を立てようと思っていたけど、資産運用には波がある。 調子がいい時、動きがあまりなく利益も少ない時、暴落がきてついていければ爆益だけど、様子見なら利益も少ない時もある。 投資は大まかにこの3パターン。 毎月、光熱費、税金、国保…

  • 来週からの連休

    晴れたり曇ったり。 強風で気温も15℃くらいで外は肌寒さを感じる。 近所の図書館へ本を返却。 桜の名所へ行く通り道なので、桜の時季には混雑するけど、少し車が多いかなという程度。 返却ついでに1冊借りて、初めて取り寄せをお願いする。 県立図書館からの取り寄せで、5冊シリーズだけど2作目は貸し出し中とのこと。 何冊も借りても期限で読める自信がなく、まずは1冊だけ。 今週もなかなかの動き 今週も上昇、下落を繰り返して落ち着かない週だった。 何度か仕掛けを止めたり動かしたり。 CFDは上昇示唆だったので、0.8枚くらいで様子見しながら仕掛けたけど、為替の動きで躊躇してしまうことも。 CFD 22,50…

  • 今週は忙しかった

    小雨まじりの肌寒い日。 またこんな天気かとため息が出る朝。 午前中は天気のせいで室内も暗くて、本も読みにくい。 今週は予定が多くて、精神的にも疲れた。 今朝はわんこの体調がイマイチで顔つきもパッとしない。食欲もない感じだったので、少し様子を見ることに。 昔から時々、こんなことがある。 前は元気を取り戻してご飯を食べるのがお昼頃。3月は毎日元気で、夫と初めてじゃないかと話していた。 先週もこんな日があったけど、9時くらいには元気になり食欲も出てご飯を食べてくれた。 今日も9時前には顔つきが良くなり、ご飯を食べてくれた。 昨夜、いつもは布団の中で寝るのに上で寝いていて、もしかして今日はダメな日かな…

  • こんな毎日がずっと続けばいい

    朝は曇りがちの晴れで、その後、どんどん怪しい空模様に。 気温も出かける時は高めだったけど、昼前に帰る頃には肌寒い風。いつもはくっきり見える山も霞んで見えないくらい海の方は天気が悪そう。 7時起床。 最近、よく眠れるし、睡眠スコアも良好な数値。 少し前までは6:30くらいには起きていたけど、最近はいつも7時頃。 今日はわんこの通院で、洗濯して風呂掃除をして9:30くらいに家を出る。 今日は車に乗った途端にゼイゼイして咳が何度か出て、背中をなでながら「ごめんね。大丈夫?」と声をかける。 落ち着いた頃を見て出発。 通院を始めてから、車に乗って咳が出るなんてなかった。 病院まで50分ほどの道のり。 道…

  • 今週は予定が詰まっている

    晴れ。 早朝からカーテンの隙間から漏れる日差しで天気の良さを感じる。 先月は不安だらけで中途覚醒後眠れない、不安を考えるの連鎖で参ったけど、今はよく眠れるようになった。 今朝は7時少し前に起きて、バタバタと洗濯をして外干し。 歯医者の予約があったので、二回目の毛布の洗濯後、夫に外干しを頼んで出かける。 問診票に記入の際、「悪いところは全部治療したい」の項目で少し悩む。 歯医者では数年ごとに集中して治療しているけど、かぶせものは1万以上を軽く超える。 でも、放置しても後々困るのはわかっているので、「全部治療」にチェック。 レントゲンを撮り、今回、気になる歯の診察をしてもらう。 歯周病チェックは歯…

  • 税金還付 / これからのこと

    曇り。 気温も低いし、明け方、少し寒いと感じて何度か目を覚ます。 予報では晴れだったので期待して起きたけれど、かなり微妙な空。 結局、時々少し晴れ間があるけど肌寒い一日。 今朝も8時過ぎに水道メーターの数値を確認してカレンダーに書き込む。 毎日0.6くらいの使用量。このうち漏水分はどれくらいなのか? 過去の検針票と比較してみたけど、漏水以外の月よりも多くなることは確実。問題は請求額。 先月の検針と比べてどうなのか? あの後、勝手口の漏水は修理したので、今の漏水でどれくらい請求がくるのかをまずは確認したい。 気になっていた税金還付の通知が届いた。 61,996円 こちらは17日に振り込み済み。 …

  • 意外な発見

    朝から小雨で午前中は暗くて憂鬱な天気。 買い物に行く途中、雨の中、満開の桜を見て気持ちが救われる。 昨日の夕方前に近くの図書館で借りたい本があったので出かけた。 前回も土曜日に図書館に行き、意外と人がいるんだなと驚いた。 人がいると言っても、田舎なので年配者が3人くらいと40代くらいの人と5人もいたかなという程度。 昨日も年配者3人くらいと中年世代の人が机のスペースで本を読んだりして過ごしていた。 別室の教室くらいのスペースではやはり2人ほどが過ごしていた。 意外と、図書館で過ごすというのもアリかもしれないと思った。 探したい本の検索方法を聞くついでに、取り寄せのことも聞いてみた。 やはり近隣…

  • やっと晴れてくれた / 今週の損益

    晴れ。 今朝は曇りがちで、また雨なの?と思い、ヤフー天気を見たら9時くらいから晴れらしい。 疑いながらも外干しして、雨が降りそう・・・と思いながら市内まで出かける。 道中、どんどん晴れてきた。 午後からは気温も上がり、久しぶりの太陽。 それなのに明日はまた雨らしい。がっかりだ。 桜も満開になったというのに。 今日、急遽、市内まで出かけた理由はイオンで水晶さざれという小石を買うため。 お店があるのは知ってたけど、売られているのかはわからずに出かけた。 小さいスペースのお店で、誰もいなければ入りにくいと思ったけど、ちょうど1人だけお客さんがいて、お目当ての物があるかだけを見て、さっと購入。 ちょう…

  • 溺れる者・・・の心境

    曇ったり雨が降ったりの天気。 毎日、こんな空模様ばかりでうんざり。午前は暗くて、スタンドをつけなくては字も見えなかった。 昼くらいから、ようやく明るい曇り空に。 リビングの窓から遠くに見える桜が満開近くまで咲いている。 午前、買い物に行く途中の桜もいい感じに咲いてきていた。 この道路は昨年まで32年間の通勤路だった。 昨年、「通勤して見る桜も今年で最後だな」と思ったことを思い出す。 先月末くらいからなぜかYouTubeのお勧めに上がるようになった占星術やタロット。 もともとタロットは興味があって、20代前半の頃、カードを買ったことも。 解釈が難しくて、間もなく止めてしまったけれど、パワーストー…

  • 悪天候続きがメンタルに影響

    昨夜から強風。 小雨も午後には上がったけど、明るい曇り空。 先月から気持ち良く晴れたのはほんの数日。 天気が悪いとメンタルにも影響が出ると知り、私だけ特別落ち込んでいたわけではなかったのかもと安心。 ちょっと離れたO市へ買い物に行く途中の桜並木はつぼみがピンクで、今週には満開になりそう。 今年も桜を見ることができそうだ。 毎年、当たり前のように見てきた桜だけど、特別なことだったんだと気づく。 先月、わんこの病気や先行き不安が大きくて中途覚醒後、眠れないことがあって追い詰められた感があった。 あれから春の陽気になり、少しずつ落ち着いてきて、夜もよく眠れるようになった。 ベッドに入り、スマホを見る…

  • 最後の求職活動でハローワークヘ

    小雨。 気温も昨日に続いて最高が12℃くらい。 毎日天気が悪くて、春を感じることが少ない。 10時からのセミナー参加を決めてバタバタと家事を片付けて出発。 途中の桜がピンクになっていて、少しだけ咲いていた。 ハローワークはかなり混雑していて、廊下に仮に設置している椅子に人が溢れている。 節目で退職した人が多かったんだな。 やはり、あの場所へ行くと安心できる。 ほとんどが私と同年代か上くらい。 求職活動でハロワへ通い始めた昨年秋頃は、せっかくだからと市内の大きなイオンで食料品を買うことも多かった。 あの頃は解放感でいっぱいで、気持ちも軽かった。 今年に入ってからは、帰る途中のスーパーで買い物を済…

  • 進んでは下がる

    雨。 朝、傘を差してメーターを確認したら、やはりかすかに動いている。 追い炊きしている時に時々、早く回ることがあるけれど、素人にはわかるはずもなく。 家事を済ませた頃、いつもより早く業者が来訪。 メーターを確認し、最初、「大丈夫ですね」と言うも、その後、「やはりかすかに回っていますね」と首を傾げる。 追い炊きの件を告げると、ボイラーと漏水は今回は関係ないので、もしかしたらボイラー内部の部品の不具合なのか・・・と。 再度、凍り止めを止めて点検し、洗濯機が繋がっている蛇口から音がするので、そこが怪しい。 壁の配管を確認ということよりも、つながっているのが凍り止めなので、やはりそこが問題だと思われる…

  • 日程が詰まってきた

    日差しは時々あるけど曇りがち。 外に出ても寒さを感じなくなり、朝のストーブのタイマーも必要なくなった。 漏水騒動を優先したため、気になっていたけど求職活動を後回しにしていた。 セミナーの日程を確認したら、参加できそうなのが2回くらい。 あと1回の実績で終了なので、先延ばしは不安なのでどこかで早めに求職活動を優先させなければ。 見て見ぬふりしてきた歯医者の予約もようやく入れた。 あちこち指摘されたらどうしようと今からソワソワ。 治療した歯ばかりで、今後も不安しかない。 最後に治療したのは4年くらい前? 治療後に歯科検診を予約すれば良かったものを、仕事のスケジュールがわからないからと後回しにしてそ…

  • いつになったら落ち着くのか

    晴れ。 久しぶりに朝から雨の心配がなさそうな天気。 寝具を洗濯して外干し。 気温も高くて初めて春を感じた日。 室内干しから解放されてすっきりの一日。 朝、水道メーターを確認。 何だか動いているような? 夫にも確認してもらうと「動いているように見える」と。 昨日、一昨日と業者が帰る時には「止まっているので、今回の漏水に関しては終了です」と言われたけど、昨日の朝も今日もかすかに回っている。 昨日の指摘通り、脱衣室の凍り止めの交換が必要な状態なのかもしれない。 すぐには必要ない工事だと言われたけど、漏水が続いているということはそういうことかもしれない。 月曜日に業者がコンクリート埋めに来るけど、おそ…

  • 終わったけど、モヤモヤ

    小雨から曇ったり晴れたりですっきりしない天気。 午前、わんこを連れて病院へ。 平日はやはり誰もいなくて、すぐに呼ばれる。 呼吸数、心拍を医師に伝える。 前回、薬を減らしたけど、今回も現状維持。 心臓の調子はいいわけではなく、これからも呼吸状態を確認することと、脈の状態によっては血液サラサラの薬を追加すると説明を受ける。 心臓の治療レベルは6段階まであって、3から治療が必要になるが、そこで異変に気づくことはあまりない。大体、5か6くらいで気づくことが多いですとのこと。 悲観しても何も変わらないし、今日を大事に生きていくしかない。それは動物も人間も同じこと。 動物病院の医師はとにかく、休む間もなく…

  • ようやく終わりそう

    曇りがちな晴れ。 微妙な天気が先月から続く。 県南で桜が咲き始めたらしいけど、天気が悪くてせっかくのいい季節を楽しめない。 10時過ぎ、業者が昨日の作業の続きで来訪。 朝、メーターを見たらかすかに回っていて、何だかイヤな気配がするとモヤモヤしていた。 業者が早々に確認して、やはり洗面所の蛇口の中の水漏れがメーターに出ていると言う。 昨日、蛇口を交換することはお願いしていたけれど、勝手口の穴を埋めてからにするつもりでいたようで、最初に蛇口交換してしまいましょうと、近くの店で部品を見て来るので午後から来ますということに。 午後から来て、市内まで探しに行ったけれどなかったので注文し、来週、届き次第と…

  • ようやく解決しそう

    曇りがちな晴れ。 午前、漏水調査で業者と外で話した時は、日差しが暖かくて気持ち良かった。 10時過ぎに業者が来て、てっきり調査だと思ったら「確認と相談をと思って」と切り出される。 特定のための調査で、コンクリートで固めている場所だとなれば壊して直した後に補修になる。 専用の機械が必要で、そうなると持っている業者に頼むことになる。 自分が土を手掘りして特定できたらいいけど、ダメだった場合、重機を持っている業者に頼むので更にお金がかかる。 だったら、最初からこちらで紹介する業者に初めからお願いした方がいいのかもしれないと。 念のために紹介する業者を教えてもらったところ、検針に来る老人の所と、町内の…

  • 何度、経験しても慣れない暴落

    朝は晴れていたけれど、昼過ぎには曇ってきた。 外干ししていた洗濯をお昼過ぎには取り込む。 これから雷雨予報。 明日は漏水調査があるので、晴れてほしいな。 漏水のことで頭を悩ませるのはもう終わりにしたい。 暴落と占星術 昨日は週末のNY市場の流れで日本も暴落。 悲壮感漂う投稿もXで流れてきた。 私はFXの仕掛けを止めて様子見。 FXは若干、今年の利益<評価損だったので、枚数を落として継続でも良かったけど、ドル円の下落ターゲットを見て安全策で止めた。 CFDも評価損が-80万だったので、一日様子見。 昨夜はFXの決済がそこそこあって、今朝、確認してホッとした。 暴落して様子見した時は、再開を決める…

  • 一難去って・・・

    一時、雨が降ったけど、曇りがちな天気。 気温は11℃くらいで、寒さはあまり感じない日。 今日は漏水工事で業者が来るかもと、朝から気にしながら家事をする。洗面所にいる時もインターホンが聞こえないかも?と、時々、気にしながら動く。 10時過ぎても気配がなく、今日は来ないんだと思った時に来訪。 怪しいと言われていた勝手口の凍り止めのコンクリートを一部壊して漏水の確認。 外も一部、土を掘っていたけど、結局、どちらも空振り。 漏水箇所は他だという結論に。 代表の仮説では、前回、もしかしてと指摘した脱衣室の床下の凍り止めの可能性は低いかもしれないと。 まずは外の配管を何カ所か切って止めて、特定した方が近道…

  • 駐車料金取るの? / 今週の予定を考える

    朝は晴れていたのに、予報通り昼には小雨が降ったり止んだり。 週間予報では今週もずっと天気が悪い。 今日は先月市内にオープンしたイオンスタイルへ。 東北一(ホントかな?)の無印良品もテナントになっている。 イオン系なので、駐車場は当然無料だろうと入ったら、注意書き看板を見て驚く。 1時間までは無料で、1000円以上の買い物で更に?1時間無料。自動でナンバーを読み取りしていて、精算は店内で。 1000円は買うからなと夫と話して買い物し、一応、無料券を発券してもらう。 1時間以内だったので無料で済んだけど、何でこんなこと?と夫と話す。 おそらく、向かいにスタジアムや県の体育館があり、イベントも多い。…

  • 金融市場 / 最近の出来事

    曇り。 予報では晴れだったけど、曇りがちな微妙な晴れ。 朝方まで雨が降っていた。 それでも久しぶりに外が明るい。 トランプ関税をきっかけに大暴落の市場。 日経平均も大きく下げて、まさかのターゲットに届く。 売ろうかと迷ったけど、売りで今まで痛い目に遭ったので見送る。 為替も相当下げて、今年の利益>含み損だったけど、念のために入金。 CFDは結構な含み損だったので、多めに追加入金。 FXのリピートはあまりの下げでさすがに怖くて、途中で仕掛けを止めて様子見。 夜中~結構、利確されていたのでホッとする。 Xでも昨日の夕方くらいから「ロスカット」の投稿が流れて、自分のことのように気持ちが重くなる。 今…

  • ハロワでセミナー / 漏水工事ようやく前進

    小雨。 ずっと毎日雨。 先週のような薄暗さはないけれど、毎日、こんな天気だとさすがにメンタルが不調。 月末、最後の失業給付金が受給できることで、求職活動でセミナー受講。 用紙をよく見ると、最後の受給は満額。 初回だけ16日分で、最後の受給は通常通り22日分の支給。 良かった~。 認定日が29日だと思っていたら、その日は祝日で30日が最後の認定日。 これもうっかり。気づいていたら、前回、窓口で確認できたのに。 その日は年に一度の婦人科検診で市内の総合病院を予約している。認定日の時間とかぶっている。 最初の説明で、時間は一応書いているけど、その日のうちに来てくれれば大丈夫と聞いていたけど、不安なの…

  • うっかり・・・が増えてきた?

    昨日からずっと雨が降ったり止んだり。 体感温度も寒く感じる。 睡眠はずっと安定している。 21時以降はお笑いの動画を見たりして、暗い内容のものは見ないことを徹底している。ベッドに入ってからのスマホもやめた。 前は深夜もトイレに起きた時や目が覚めた時にスマホの着信を確認していた。 FXは自動設定だけど、CFDは手動なので注文を設定するために。 着信がない時もあれば何度も設定することもあった。 夜中にスマホを確認するのもほとんどしていない。 アメリカが関税を決めた昨夜~今朝あたりは、大きく下げたら怖いなと思っていたけど、設定している損切りラインまでいきなり下げることはないだろうと昨日も見なかった。…

  • 最後のハローワークのつもりが

    小雨が降ったり止んだりで10℃近くあったけれど肌寒い。 今日は最後の失業認定のつもりでハロワへ1時間かけて運転する。 年度初めだし、もしかして混んでる? でも離職票まだないだろうから今日は大丈夫だろう。 そんなことを考えながら到着。 玄関を入り、廊下に椅子が幾つも置かれている。 何だろう?と思いながら給付課に向かうと、ものすごい人。 いつもは空いている椅子も満席状態。 初めて来た人に職員が声をかけていたけど、「1時間半ほどの待ち時間です」と何度も説明していた。 私は1時間待って、ようやく認定。 そこで「次回は29日で22日分の給付になります」と言われ、次回用の書類を受け取る。 そこで、そうか最…

  • 3月の運用益とこれからどうする

    今朝は氷点下2℃まで冷え込んだ。 羽毛布団を寄せてしまったため、足元が冷えて眠りが浅いと感じる。 日中は予報通り、晴れ間が多い。 この数年、早期退職したいと思うようになり、ブログも色々拝見してきた。 大体、同年代くらいの方が多くて、中でも私と同い年の方は退職して4年経過してリタイア生活。 退職を後悔していないし、今後も働くつもりはないと断言されている。 ご家族と2人暮らしで、軽度くらいの認知症もあるようで、時々、難儀している様子がうかがえるけれど、普段はゆっくりと生活を楽しまれている。 別の方は、早期退職後、1年で時短での就職を決めた。 2月からの求職活動で決まるまでは落ちることが何度かあり凹…

  • お金が飛んで行った3月

    晴れ。 午前、曇り空で少しだけ雪が舞っていた。 青空や太陽が出る時間が多く、室内も明るい。 今朝は冷え込んで春の寒さ。 月末なので、自分用の家計簿をまとめた。 今までにも何度も挫折して、働いている頃から簡単な項目と金額を手帳に書き記す程度のことしかやっていなかった。 お金の流れを把握するために退職を機に、金額と大まかな項目をノートに書くようになった。 今月は食費以外の金額が10万を超えた。 わんこの病院代、洋服代、楽天での買い物。 洋服は、いつも利用しているお店でつい買ってしまう。 ただ、そこは年間、会員割引特典が多く、3~4割引きで買うことができるのでお得。 定価で買うことはほぼない。 楽天…

  • また雪。春が行ったり来たり

    朝、起きたらみぞれが降っている。 どうりで寒いと感じるはず。 起きてからもみぞれが降り、あっという間に道路や屋根が真っ白に。 この時季の雪は積もれないので、出かける頃には溶けていた。 今日は夫の運転でわんこの病院へ薬をもらいに行く。 日曜日は行ったことがなかったけど、今日はすごい混雑で駐車場も満車。 いつも平日に行くとガラガラで、待合室にもほぼ人がいなくて大丈夫かしら?と思っていたけど心配無用だった。 今日はわんこを連れて行かなかったけど、あの待ちようなら連れて行かなくて良かった。 次回は連れて行こう。 今回は薬の量を減らすことになった。 前回も減らして、今回も減らして様子を見ることになったけ…

  • 天気が良くて嬉しい

    朝の寒さも和らいできて、いよいよ春だなと感じる。 今日は久しぶりに晴れている。 今週はずっと暗い空で室内も薄暗かった。 最近はよく眠れていて中途覚醒後に眠れない・・・ということもなくなった。 就寝時間と起床時間を大体決めて、朝、ウトウトしてベッドにいつまでも留まることを止めた。 昨年までは働いていて、疲れ切った毎日を送り、生活していても楽しくなかった。 自炊もできないくらい疲れていたし、いつも適当な食事をしていた。 仕事をしている時は、こんな生活じゃなくてもっとゆっくり時間を使いたいと思っていた。 勝手なもので、それが叶ったら今度は不安なことばかり考えてしまうようになった。 仕事を辞めたことに…

  • 思い立ったら行動できる

    曇り~小雨。 昨夜は雨が降り続き、雨音を聞きながら眠った。 今週はずっとどんよりと暗い空。 朝、一通りの家事を終えて新聞広告を見たら、県北のN市にセリアが今日オープンのチラシが。 毛糸目当てにこれはもう行くしかないと、即、出発。 N市までは国道も混んでいないし走りやすい。 最近、また毛糸の在庫があちこちのセリアでなくて、参ったな~と思っていたところ。 正直、編み物ブームなんて早く去ってほしい。 駐車場が混雑していて、店舗も大きめだったけど目当ての毛糸はなし。 そのまま、今日、行く予定にしていた西のO市に向かう。 市から市への移動で片道約60キロ。 気軽に行けるのが無職の利点。 最近は睡眠も安定…

  • ハローワークヘ。最後の求職活動

    曇りから雨に変わる。 外気温は13℃だったけど、曇りのせいか体感温度はもっと低く感じる。 午後雷雨になり、とにかく暗くて家の中ではスタンドがないとパソコン作業もできない。 今日は求職活動のために市内のハロワヘ。 ハロワヘ行くには国道を走るしかなく、信号も多くて交通量がハンパない。 9月に初めて書類を出して10月に説明会に行き、11月から本格的に求職活動を始め、少しゆっくりしたくてセミナー受講で月二回の実績を積んできた。 それも今日で終わり。 来週が最後の失業認定になる。 大きかった収入がなくなってしまう。 ハロワは年齢層が高いと感じる。今日も中高年~60代くらいが多かった。 パート求人を見たけ…

  • 漏水の調査

    曇り。 朝の気温は6℃くらいで、夫の出勤後に暖房を止めた。 昼前、外に出たら寒くて暖房をつける。 漏水の件で昨日に続き業者に電話。 電話には出なかったけど、履歴は残るだろうと家事を進める。 今日は家の中を移動するたびに家電を持ち歩く。 10時頃、ようやく電話がかかってきた。 その後、来訪して家の中に2つある凍り止めを閉めて外のメーターを確認。 やはり、ここという場所は今の時点ではわからないと言われる。 ただ、昨年、部品交換した勝手口の凍り止めが埋まっているあたりが怪しい可能性が高いと。 もう一つの可能性としては脱衣所の床下にある凍り止め。 経年劣化でこの二カ所の凍り止めがきつくなっている。 も…

  • 退職後の気持ちの変化

    曇ったり小雨が降ったり。 午前、暖房を止めたけど、お昼前に外に出たら息が白くて家の中も寒い感じで暖房をつけた。 最近の睡眠は良好で、深い睡眠が高数値。 グラフで見ると、前半は深い睡眠が何度かあって、後半は浅い睡眠に変わる。 レム睡眠が少し足りないみたいだ。 3時、トイレに起きた後、外を見ると斜め向かいの夜更かしのお宅のご主人がちょうど出勤して行った。 深夜や早朝、夜通し働いている人は本当に大変。 私も35年もの間、夜勤をしていたので大変さは身に染みている。 漏水で連絡した業者からは昨日は音沙汰なし。 昔と違い、会社の規模を小さくしたようなので、もしかしたら社長(代表)が1人で回っているか、数人…

  • やっぱり漏水

    晴れ。 気温も昼には16℃まで上昇。 外干しの洗濯もすぐに乾いた。 最近は午前中で暖房を止めることが多くなった。 昨日の夕方、夫が外に出た時に何やら話し声がする。 戻って来た夫が「漏水してるって言われた」と。 車庫の脇から水が溢れていると通りかかった老人に言われて、外に出てみると夫が老人と2人で確認している。 聞くと、その老人は町の委託を受けて水道メーターの検針をしていて、我が家の漏水に気づいていたと。 通りかかったら水が溢れていたので、まずいと思い外にいた夫に声をかけたよう。 車庫に行き、あれこれ話していると、隣家の老人が慌てた様子で「これは自分の畑からの水だ。申し訳ない」と。 車庫の方は我…

  • 水道代にビックリ。家にいるだけでお金がかかる

    晴れ。 1週間ぶりか、それ以上ぶりで朝から晴れた。 太陽を見たのは本当に久しぶり。 体内時計リセットのために朝5分ほど外を歩く。 最近は以前の中途覚醒の疲れなのか、通常に戻ったのか定かではないけれど、よく眠れている。 夜、不安になりがちなのはあるけれど、暗くなってからは努めて笑える動画を見たりして、それ以外のライフスタイル系の動画は日中見るようにしている。 占星術の動画が幾つもお勧めに上がり色々見たけれど、山羊座が16年の不遇の時代を抜けて幸運に向かうという。 この先20年くらいはお金に困らないらしい。 占星術とタロットを組み合わせている方がほとんどで、タロット占いも幸運を示している。 今は幸…

  • 今年から金運が最強らしい

    朝から暗い曇り空。 午後からは少し明るくなったけれど、朝は気持ちが沈むくらいの暗い空。 最近は途中でトイレに起きても眠れている。 昨夜は、わんこが隣でモゾモゾして、トイレに行きたいのかなと一緒に起きる。時計を見たら4:45。 もう朝だ。 ここまで眠れたことにビックリ。 外を見ると、いつも早起きのお宅の灯りがポツポツと見える。 その後、少し眠り、6:30過ぎに起床。 起きる前に安静にしているわんこの心拍をそっと測定。 午前、市内のスーパーへ。 ついでにこの前、フードを買った店の系列店があったので行ってみる。 売られていたので、1個購入。 帰ってから楽天の値段と比べたら、楽天の方が安かった。 楽天…

  • もっと早くに動いていたら良かった

    昨夜はずっと雨。 今朝も小雨が降ったり止んだり。 家の中だと寒いと感じるけど、外は10℃もあった。 天気が悪いので、体感温度が低い。 今日は健康保険を任意継続から国保に切り替えようと役所まで出かけた。 謎に余裕を持ち過ぎていて、ギリギリじゃないと手続きできないと思い込んでいた。 窓口で次年度の国保の金額を知りたいと伝えたところ、先月、確定申告をしてくれた鬼太郎ヘアーの若者が対応してくれた。 金額は任意継続より、概算で3千円くらい下がり31,000円くらいだろうと。 前回も説明を受けたけど、世帯での支払いになるので、個人ではできないと言われる。 これはしょうがないな~。制度上のことだから。 任意…

  • 予定変更して遠出

    あまり寒さを感じない朝。 昨夜は珍しく寝付きがあまり良くなかったけど、ベッドに入ってからテレビのオフタイマーが切れる30分以内には眠れていた。 起床して2時間くらいは太陽が出ていたので、体内時計リセットのために10分足らずの散歩。 風が強かったけど引き返すほど寒いわけでもなく、久しぶりに朝の太陽を浴びる。 ずっと天気が悪かったので、外を歩くのは久しぶり。 昨日、ToDoリストに書いていた古新聞、段ボールをまとめて簡単に掃除。 10時くらいに家を出て買い物へ。 医師が勧めていたフードがあるかもと期待して行ったけどなかった。 スーパーを出た時点ですでに11時前。 迷ったけど、市内のホームセンターま…

  • 忙しく過ごす

    今朝は氷点下まで冷え込んだ。 日中は久しぶりに太陽が出て、春を感じる。 青空と太陽を見ていると、気持ちが晴れてくる。 昨夜は3時にトイレに起きて、外を見たらお向かいの夜更かしのお宅には薄明かりが。相変わらず起きているのか、仕事で起きたのかなんて思いながらカーテンを閉めようとしたら、道路がユラユラとLED照明で揺れている。 思わず、カーテンを開けて見たら、夜中の3時に散歩?している年配者が。 いろんな人がいると思いながらベッドに入り、今日は7時過ぎまで寝てしまった。 数日の寝不足疲労だろう。 睡眠スコアも久々のパーフェト。 慌ただしい半日を過ごす 今日は朝イチで美容院を予約していた。 寝坊してし…

  • なごり雪

    起きたら雪が積もっていた。 朝方、家の周りでドンと鈍い音がして、まさか雪が屋根から落ちている?と思っていたら案の定。 今の雪はすぐに溶けるので心配はしていないけど、早く春に戻ってほしい。 3時にトイレに行った後、近所の夜更かしのお宅のご主人が出勤して行った。 早い時間の仕事だとは思っていたけど、まさかこんな時間に出かけていたのかと驚く。 中途覚醒が気になってから、深夜や夜明け前に電気が点いている家を見るとホッとする。 早々にラジオを買いたいけど、失業手当の受給が終了してからと思っている。 こんな天気に限って、わんこの通院。 下痢はなくなったけど、少し軟便。熱は耳の付け根や足の裏を触ればわかると…

  • 考え過ぎないようにしよう

    夜明け前から風が強い。 6時頃には覚醒し、目を閉じたままウトウト。 時間を気にせず眠れるのは幸せなことだ。 トイレに起きたのが4時で自分でもビックリ。 眠気があって、再入眠もできた。 2日ほど中途覚醒後、寝付けなかったので昨夜は良く眠れた。 毎日、眠れないわけではなく、眠れない日があれば翌日には眠れることも多い。 不眠ではないので、不眠解消系の動画や精神科医の動画を見るのは止めた方がいいかも。 自分で暗示をかけ追い込んでいるようなものだ。 そう思ったら、昨夜は気が楽になった。 睡眠スコアは数値は高いけど、質は普通。 自分の感覚とデータによる質では差があることを実感。 今朝はどんよりと曇って雪ま…

  • 当たり前の日常

    雨が降ったりみぞれが降ったりで、昼頃の気温は2℃。 寒の戻りで春特有の寒さ。 エアコンでは寒いので、ストーブを点けて過ごす。 2日ほど中途覚醒後、寝付けずにいたので昨夜は眠気も強くてトイレ後も少ししてから入眠できた。 6時頃には覚醒するのが習慣になってしまい、7時前には余裕で起きている。 働いていた頃はなかったこと。 夜明けが早くなっているのがとても嬉しい。 いろいろなものを背負っている 少し前から、中途覚醒が気になり、YouTubeを検索していて眠りに効果がある音楽や不安を和らげる音楽、朗読、マインドシャッフルと、いろいろあることを知った。 他にも不眠やメンタルヘルスについて精神科医のチャン…

  • 何もしてないから余計なことばかり考える

    昨日から肌寒い。 寒の戻りで、しばらく気温も低いらしい。 昨夜は羽毛布団に戻して、暖かめの素材の室内着(パジャマ)にして休んだ。 医師からは下痢はすぐには止まらないかもと言われていたけど、昨日は一度も排便がない。 点滴、注射もしたし、元気がないわけでもなくて顔つきも悪くない。 ご飯も勢いよく食べてくれた。 でも排便がない。 23時前にベッドに入り、ちょっと耳の内側に触れたら何だか熱いような?? そこから気になったけど、寝付きはいいのでオフタイマーが切れる前には眠ることができた。 問題はいつもこの後。 2:40にトイレに行き、そこから眠れない。 わんこの心配をして、そこから色々考える。 目を閉じ…

  • 心配で不眠傾向

    昨日からずっと強風。 黄砂も飛んでいるようで、遠くが霞んでいる。 気温は8℃くらいだけど、風が冷たく感じる。 11日からわんこが下痢気味。 でもすこぶる元気で、ぐったりはしていない。 下痢なんて今までなかったので、気になりつつ原因を考えてみる。 ちょうど薬を飲ませる時に缶詰を少しあげていたけど、なくなったタイミングで以前、食べたこともあったジュレへ変更。 ジュレは水分も多くて、夕方以降、動くことも多く水分を結構摂るので、そのせいかも?と夫と話す。 ジュレを止めて、昨日の朝から前の缶詰に戻してみる。 それでも昨夜、寝る前に下痢気味。 水分摂取の量が異常に多いと夫の指摘。 でも前から夕方以降は動き…

  • 退職してからの人生

    曇りからの晴れ。 強風で、天気の割にはぼんやりした景色。 予報で黄砂が飛んで来ると言ってたけど、この感じはおそらくそうだろう。 昨夜は暑くて寝付きが悪く、途中で起きて羽毛布団から春秋用に交換。 そんなことをして目が冴えたから、睡眠もあまり良くない。 今朝なんて10℃くらいあったらしいから、冬仕様では寝苦しくて当然。 毎日、熟睡できて睡眠が良好という人などいないし、こんな日もあるさと気楽に考えよう。(と、YouTubeで言っていた) 想像とは違う、身に染みたこと 昨年8月で退職後、しばらくはのんびりした毎日で快適だと思っていた。 当時は夫も無職で、天気が良ければわんこと遠出することも多かった。 …

  • コツコツと積み上げる。一発逆転など狙わない

    朝は晴れていたけど、午後から少し曇り空。 気温は何と15℃。 いつもの時間に散歩。 少しコースを変えて距離を延ばす。 左端に小さく見える山のふもとに結婚まで住んでいた実家がある。 弟一家が新築して引っ越したため、今は築50年以上の古ぼけた家が残っている。 母が定期的に、仏壇を置いているので行っている。 今日は近くのイオンで買い物後、久しぶりに洗車。 その後、ずっと気になっていた道路を走ってみた。山道で集落が所々あるけど、山深い感じ。 標識通りに走ったけど、雪がかなり残っていた。 「ここに出るんだな」と確認し、国道に出てそのまま帰宅。 グルッと山道を回り34キロも走った。市内までの距離くらいだ。…

  • 今週は低迷相場? それとも・・・

    快晴。 朝は冷え込んだけど天気も良くて、カーテンから少し透ける日差しが嬉しい。 昨夜も眠気が21時くらいにはあったけど、いつもの就寝時間までは頑張って起きていた。 テレビのタイマーをセットして、目を閉じた瞬間、不安なことを一瞬、考えてしまった。まずいと思ったけど、その後、普通に眠れたので良かった。 睡眠スコアは安定して良好。 洗濯後、天気がいいのでタオルを外干し。 その後、いつもの時間に散歩してから掃除。 今日は少しだけ距離を延ばす。15分ほどの散歩だけど、あまり気負って歩きたくはない。 外に出ること、体内時計のリセットが一番の目的だから。 買い物には10時に出かけ、1時間ほどで帰宅。 日中は…

  • 季節は替わる。これからも

    快晴。 昨日も天気が良かったけど、夜になり雨。 今朝も道路が濡れていたので、夜通し降ったのかも。 昨夜はあまり眠気がないまま、23時前にはベッドに横になった。 テレビのタイマーが切れるのも気づかず30分以内には深い眠りに入っていたよう。 2時前にわんこが起き出して、リビングのドアを開けなければと思ったら、まだトイレに起きていなかったので少し開いたままだった。 朝、ストーブをタイマーにしているので、夜中にわんことトイレに行った後で閉めている。 中途覚醒後は、いつも深い睡眠がほとんどなく浅めの睡眠が多い。 それでも最近は睡眠スコアは高数値。 8時過ぎ散歩へ行き、違うコースを歩いてみる。 これからも…

  • 散歩効果か偶然か

    快晴。 朝はそれなりの冷え込みだったけど天気がいい。 6時くらいには覚醒していたけど、ベッドから出たのは6:40くらい。 わんこがトイレに先に起きて行き、廊下を小走りに歩く音が響いて、今日も元気だと安心する。 そういえば、こんな元気な様子のわんこを見るのは久しぶりな気がする。 病院に行く前は体が重そうな様子で、颯爽とした動きはあまりなかった。 8時前に15分足らずの散歩へ。 太陽が出ていて、青空がきれいで気持ちがいい。 散歩で朝陽を浴びているからか、何だか最近はよく眠れる気がする。 昨夜も21時前には眠気があり、22:30までは我慢して起きていた。 相場も休みなので、スマホは寝る前、数時間見て…

  • 動く機会を増やす

    6時くらいには目覚めてウトウト。 わんこが先に起きてリビングへ行く足音を聞きながら、今日も元気に一日が始まったと安心する。 6:40に起床しカーテンを開けると、うっすらと雪が降ったあと。 太陽が出てきたので、8時くらいに散歩へ。 前回と同じコースで15分足らず。もう少し伸ばしたいところ。 昼前にも半分ほどの距離を歩く。 一日5千歩は歩きたい。 風は冷たいけれど太陽を背中に感じ、暖かさを感じながら歩く。 最近は寝る前にベッドでスマホを開かないようにしている。 気のせいか深い睡眠が多くなり、中途覚醒後も前より寝入りが良くなった気が。 今日は寝室の窓を少し開けて換気し掃除機をかけた。 毛糸を整理収納…

  • 三寒四温

    6時には目が覚める。 夜明けが日に日に早くなるのを感じて、カーテンから漏れる光を見て嬉しくなる。 心拍を測る間もなく、わんこは先に起きて行ってしまう。 6:30くらいまでベッドでスマホのアプリで運用しているFXとCFDの状況確認。 カーテンを開けると雪がうっすらと積もっている。 今週はずっとこんな天気。 冬の寒さとは違う春の肌寒さを感じる。 この時季の雪はもう積もることはなく、お昼には消えて時々、太陽がのぞく。 昨夜も寝付きはよくて、1時過ぎに目が覚めたけど、もう少ししてからトイレに行こうと眠る。 3時にトイレに行った後、いろいろ頭に浮かんだけど、いつの間にか眠っていた。 起床が早い、中途覚醒…

  • じっとしていてはダメ

    6時30分起床。 朝はそれなりの寒さだったけど、お昼には7℃まで上昇して太陽も出てきた。 昨夜も眠くて、寝付きは相変わらずいい。 2時頃に目が覚めたけど、「もう少ししてからトイレに行こう」と思い、ハッと起きた時には4時。 わんことトイレに行き、そこからウトウトしたり夢を見た気が。 夫が起き出したのを知らずにいたくらいだから、おそらくそこから眠ったのだろう。 6時には覚醒し、わんこの心拍を測りスマホのメモに記録。 夫が出勤し、雨上がりの中、ゴミ捨てに行った後、少し歩いた。 10分ほどの時間だったけど、家に戻ってから掃除したり洗濯して動いた。 確かに動いていると不安から気が逸れる。 前は一日おきに…

  • 来月で最後

    今日も寒い。 真冬はもう終わったので、この時季特有の寒さ。 昨夜3時、トイレに起きた時に外を見たら雪が降っていた。 起きた時には溶けていたけど、春に向かう時ってこんな感じだな~としみじみ。 昨夜はここ2日の寝不足のためか、21時には睡魔が。 寝るには早いと22時過ぎまで粘り、そのまま就寝。 6時過ぎに目覚めたけど、ウトウトできた。 今日は「よく寝た」と思えた。 3時に起きた後も眠れたし、眠気で不安やネガティブなことを考えずに済んだ。 わんこも通院後は元気で、今まで通りの生活。 ここで、ネガティブなことを考えてもしょうがないので、今は元気なので良かったと思うことにした。 今年に入ってからの違和感…

  • 散歩、始めました。

    今朝は寒かったけど、3月なのでこんな感じかな。 午前、買い物に行った時の気温が4℃。 これも予報通り。 昨夜も寝付きは普通だったけど、1時過ぎにトイレに起きた後、眠れなくなった。 いつもの「どうしよう」を追いかけて、まずいと思ったけど切り替えられず。 眠れないのはしょうがないと割り切り、目を閉じていると次第に思考が他のことに。 同年代の方のブログを何人か愛読していて、過去、その方たちは例外なく中途覚醒や睡眠障害を記事にしていたな~と。 不安から思考が移り、そのうちに「日中、何もしないでいるんだから中途覚醒もしょうがないよね」という結論に。 自分で気づいておかしくなり、そこから気持ちが軽くなった…

  • 雪がどんどん溶けていく

    昨夜から少し寒い。 それでも冬のような寒さではなくて、背中から伝わるわんこのぬくもりを感じながらちょうどいいぬくもりの中で眠ることができた。 薬が効いてくれて、穏やかに眠るわんこの呼吸を感じると安心する。 今日は寒くなると言うので身構えたけど、時々、太陽も出て風の冷たさを感じるくらい。 昨夜は中途覚醒後の入眠をどうにかできないかとYouTubeを検索。 精神科医や臨床心理士のチャンネルがいろいろある。 コメントも時代を映すようで、みんないろいろ抱えて生きているんだと思った。 大抵のチャンネルでは寝る前のスマホ、動画、テレビはやめるようにという。 ブルーライトが影響するからという理由。 これはい…

  • 良かったと思うこともある

    夜明け前、5時過ぎに目覚め、そこからほとんど眠れず。 睡眠スコアはあまり良くないけど、内容は「非常に良い」と評価が出る。 睡眠時間が短いことがスコアを下げているのだろう。 昨夜も寝付きは良かった。 3:30くらいにわんことトイレに起きて、そこから眠れるか不安だったけど、余計なことを頭から追い出すようにしているうちに眠っていた。 最近は朝も冷え込みがなくて、今日は7時には起き出す。 わんこもベッドから下りて、素早く廊下を走って行く。 先に起きていた夫もその様子を見て「今日は昨日より調子がいいな」と嬉しそう。 いつも通り少し歩き回ったりして動いて過ごす。 顔つきも良かったので、ごはんに薬を混ぜてい…

  • 2月の損益 / 一日を大切に

    今日も気温が上がり、穏やかな春のお天気。 気温もお昼には12℃。 朝、5時過ぎに目が覚め、そこから眠れない。 この2日、睡眠スコアは低下。バランスが悪いけど、内容はそこまで悪くない。 冬とは違い、これからは夜明けも早いので気持ちは前向き。 2月の損益 CFD(日経平均) 69,500円 FX (224回) 60,760円 計 130,260円 先月をほんの少し上回り、過去最高益。 CFDは案の定、日経平均が大きく下げ、今週は仕掛けを止めた。 もう少し下げてから仕掛けを再開したい。 FXは5万円追加して、止めずについていっている。 でも、やはり穏やかではいられない。 性分なので、これはこの先も変…

  • 恐れていたこと

    曇りがちながら太陽も出て、気温は10℃超え。 車の中は暖かく、ニットのジャケットはもう季節外れだなと感じる。 来週、気温が下がる日もあるようだけど、三寒四温が遅れてきたという感じ。 今日はわんこを病院に連れて行くために10時に出発。 40分ほど運転して病院に到着。 この数日、何だか呼吸が早い。 昨日はそれが顕著だった。 昨日、病院に連れて行くと決めて、夜、一緒に休んだ。 私は寝付きはいいので、寝る体制になってから30分以内には眠れる。(テレビのタイマーが切れたのも気づかない) 必ず1時台に起きてトイレに行く。 私が起きればわんこも起きてトイレへ。 昨夜は動きも鈍くて、トイレ後、また眠ろうとした…

  • 気持ちがざわつく

    朝はどんよりだった天気もお昼には晴れる。 青空と太陽のおかげで暗くなりがちな気持ちも少し明るくなる。 あまり考えないようにしているけれど、すっきりしない気持ちの理由は自分でもわかっている。 このままで生活できるのかな?という大きな不安。 通帳残高が減ると、こんな気持ちになる。 今月半ばからFX、CFD共に動きが重くなり、利益も少なくなった。それでもおそらくトータルで見れば十分な利益になると思う。 含み損は増えるけど、決済は少ない今の状況が「大丈夫なの?」と不安を大きくする。 これから先、何度も来るであろう下落相場。 今までも何度も経験してきた。 余裕でいられるほど資金が多くない。 リピート投資…

  • 確定申告終了

    風は強いけど、冬のような寒さはあまりない。 昨夜は雨が降り、家の周りの雪解けもかなり進んだ。 今日は確定申告相談のため役場へ。 区分けされていて、日にちが決まっている。 必要な書類を持って役場へ行くと、駐車場がいつになく混んでいる。 受付票は15番で、待合室には老人が数人いて大声で雑談。 区分けからいけば、おそらく我が家の近辺住民だろうけど、いちいち顔を見るのもと伏し目がちで椅子へ座る。 老人たちは自営の農業関係での確定申告だろう。 若い人は職場で済むから必要もないだろうし。 20分くらい待ち、順番が回った。 担当者は30代くらいの覇気がなく、鬼太郎のようなヘアスタイルの男性。 目の前に座った…

  • 季節は春へ

    予報通り、気温が7℃まで上昇。 ハロワヘ行く時は太陽も出たりしてたけど、その後は曇り。 冬は終わって季節は春へと変わった。 今日のハロワのセミナーはあまり混んでいない。 あまり人気のない内容だから? 参加者は女性が9割、男性は数人ほど。 中でも一番の高齢と思しき60代半ば過ぎくらいの男性。 ちょっとヨレヨレ感があって、お気の毒に・・なんて余計なお世話で思っていた。 帰りに駐車場から出るアウディをその男性が運転していて、「え~??」と思わず声が出た。 見た目で決めつけちゃダメだな。 退職した理由 数日前、Xでなるほど・・・と思える投稿を目にした。 退職する理由についての内容だった。 私が退職した…

  • 冬が終わる

    昨夜も雪が降り、少し積もった。 今日の午後には溶けたけど、買い物から帰って車庫のドアを内側から外に開けてもビクともしない。 屋根の雪が落ちてドアが開かなくなっていて、閉めたシャッターを開けて勝手口から家に入りスコップで雪かき。 ほんの数分だけど、溶けた雪が重くて重労働。 道路には雪がないので、明日のハロワのセミナーは大丈夫そう。 テンションが上がる 退職時に職場からシロカのホームベーカリーをもらった。 予算が2万円以内でと規約があり、パン切り包丁もつけてもらった。 退職が8月で真夏で暑すぎて、パン作りなんてする気もなくて、今日まで開封もせずに置いていた。 涼しくなったらと思っていたけど、秋を通…

  • 最後の寒波

    今週は予報通り、ずっと寒い。 気温も2℃くらいで、冷え冷えしている。 来週からは春の陽気で、気温も上昇するみたいで、ようやく冬が終わりそう。 今日は1人で近くのイオンで買い物して、11時前に帰宅。 そこのイオンにはダイソーが入っていて、毛糸があるかも・・・と少し期待して寄ってみた。 予想通り、市内やこの周辺のお店の中では一番在庫が多かった。 元職場の近くのダイソーはユニクロやホームセンター、スーパー、他のお店が敷地内にあって、人の出入りも多い。 今日行ったイオンは、そこそこ大きいけど、意外に穴場なのかもしれない。 生活費の見直し 昨年、退職を決めた時に医療保険の見直しをした。 生協の共済に長年…

  • 大雪で予定変更

    寒波のせいで昨夜から寒い。 朝、起きたら雪が降っていて、昼頃までずっと降り続いている。 車で30分ほどのスーパーへ行くはずが、あまりの雪に近くのスーパーで済ませる。 近くと言っても車で15分ほど。 そのお店は小さいので品数があまりない。 一番近くのイオンだと10分足らずで行けて品数も揃っているけど、夫が行きたがらない。 知り合いに会いたくないというのが理由だけど、面倒くさい男だなと思う。 そのくせ、スーパーに行くのは好きなんだな。 一年先のことなどわからない 昨年の今頃、辞めようかな・・・と思い始めた頃だった。 昨年の今頃は、1年後の自分がまさか本当に退職してハロワに通っているなんて想像できな…

  • 年度が替われば

    寒波のせいで気温が低い。 風邪で味覚がダメだったけど、今は戻った・・と思う。 まだ先だと思っていた町の確定申告も来週に近づいた。 何度かe-Taxを開いてみたけど、退職金でつまづいてしまう。 退職金の源泉徴収票もよくわからない。 私は二カ所から退職金を受け取っている。 サイトの説明書きを見たところ、退職金の源泉徴収票を二枚持っている人はサイト利用できないので、役所に行くしかないみたい。・・・たぶん。 YouTubeで調べたわけでもないのに、やたらお勧めに国保や税金のことが流れてくる。 今年の健康保険はどうしようと迷っていたけど、来月末で国保に切り替えようと思う。 任意継続は保険料が変わらないけ…

  • 健康ヲタクにはなりたくないけれど

    曇りだけど、気温は8℃くらい。 このまま春がきてほしいけど、今週は寒波がくるらしい。 朝イチで予約していた美容院へ。 帰りに敷地内のダイソーへ寄ると、開店早々なのにすでに車が多い。 昨日もやたら高齢者が多いと思ったら、金曜日が年金支給だったとか。 もう数年で自分も年金受給。 50代になった頃から職場の健診で血圧が引っかかるように。 40代は貧血の数値が悪くて鉄剤を処方してもらっていた。 血圧は同僚でも引っかかる人が多くて、どうしたら下げられるかがよく話題になっていたっけ。 何度か通院したけれど、自宅でも血圧を測定するようにと言われるだけで、薬を処方されることはなかった。 数日は測定するけれど、…

  • 怒濤の週

    快晴。 春のような陽気でお昼にはエアコンを止めた。 来週はまた寒波が長居するらしい。 先週末は風邪で体調を崩して、久しぶりに寝込んだ。 風邪で寝込むなんて過去に2回くらいしか記憶がない。 今日になって味覚もほぼ戻った感じ。 昨日は料理しながら、フライパンに顔をつけて匂いを確認していた。 まだ伸びしろはある 今週はFX>CFDの週だった。 CFDは0.8枚⇒1枚に増やしたので、多少利益が多いかなという感じ。 枚数はこれ以上増やすことはないので、今後、イギリスが利下げしたらFTSEを追加するくらい。 FXは現在0.03で運用。 最終的には0.1で運用したいので、来週以降、更に少しずつ増やしていく予…

  • 最高益になる

    予報通り昨夜から大荒れ。 暴風雪警報も出て、お昼にようやく解除。 気温は低くて、外は0℃くらい。 風邪は咳が時々、睡眠も安定傾向、嗅覚、味覚も今日は7割くらいの回復といったところ。 やはりあまり味覚がないにしても、自炊は続けようと思い直して、夕食はサムゲタンを作ることにした。 このレシピはお気に入りで、今までに2回作っている。 今週から働き出した夫。 5時間半勤務、週休二日。 自宅から車で10分ほどの距離。 ずっと立ちっぱなしで足が疲れるという愚痴くらいで時間も内容も希望通りだし、できればずっと働きたいと話している。 ようやく私も一人の時間が持てるようになった。 リピート売買を始めて最高益 昨…

  • 7割ほど回復

    風もほとんどなく、昨日までの寒さはかなり緩和。 気温も6℃。 昨夜は心配した熱も寒気もなく、少し早めに22時30分頃にベッドに入る。 体調も回復してきたため、睡眠も悪くない。 今朝の数値も今週一番のスコア。 やはり不調だと健康数値が激下がり、睡眠スコアも低下する。 味覚は未だ戻らず。 料理しても味がわからないので、思い切って味覚が戻るまで自炊を休もうかと思う。 寒気がなくなったので、10時からのセミナーに参加するためにハロワへ。 駐車場はほぼ満車、セミナーの整理券番号も21番。 早めに会場に行くと、続々と人が集まり満席状態。 こんなに人がいるのは初めて。 季節柄なのか? でも、ハロワのあの雰囲…

  • 不調が続く

    寒波が去っても寒い。 気温も辛うじてプラス。 昨日は熱も上がらず回復していると思い、病院に行くのを止めた。 夕食後くらいから、また両腕のあたりがザワザワとしてきた。 これは熱があるサイン。 案の定、37.6まで上がった。 夕方頃から鼻づまりもひどくて、ご飯食べても味がわからない。 この時点でコロナ?と疑ったけど、あの時間では病院に行くわけにもいかず、21時過ぎには寝た。 今日は今のところ36℃くらいの平熱。 鼻づまりは多少改善したけど味覚がない。 3年前、コロナ感染した時も味覚がやられた。熱は微熱。 あまり苦労しなかったけど、当時の同僚はかなり大変な思いをした人もいた。 職場で蔓延していたので…

  • 風邪で寝込んで予定変更

    ようやく寒波も去ったみたいだけど、気温は低い。 一昨日は雪が降ったけど、許容範囲。 すぐに溶けてくれそう。 土曜日からくしゃみ、鼻水で常備している高いティッシュを使いまくり。 いつもなら、軽度の症状で回復するけど、昨日は熱が上がった。 だるくて、とても起きていられなくて朝から寝て安静に過ごす。 食欲も全くなくて、朝も昼もとりあえずヨーグルトを食べる。 夫が買っていた風邪薬を飲んで、午後からは少し快方へ向かう。 15時前に起きて、夕食は食べることができた。 今朝、熱が下がらなければ近くの病院に行こうと思っていたけど、熱が36度台だったので通院を止める。 今日はハロワのセミナーに行く予定だったけど…

  • 3度目の失業手当

    今週はひたすら寒かった。 毎日、強風。 日中も氷点下。晴れたり吹雪いたりの繰り返し。 積雪がほとんどなかったのが救い。 今日は朝は晴れていたけど、午後から雪。 警報はまだ出ているみたいだけど、昨夜から風も収まった。 昨日は吹雪の合間を縫って近くの郵便局とドラッグストアーを回った。 今週は円高でFX口座に念のため10万円ほど追加入金。 枚数も0.02⇒0.03へ。 メインバンクのATMには車で10分ほど。 そこまで行くのにガソリン代をかけるのも・・と思い直して、郵便局で引き出してそのまま入金。 110円を節約するのに、車で遠回りしてたら意味がない。 お金より時間と手間を優先した。 有り難い失業手…

  • 確定申告で悶々

    晴れたかと思えば吹雪。 今週はこの繰り返し。 積雪がほとんどないのが救い。 日中も氷点下で外出も気合いが必要。 どうしたって買い物は行かなければならない。 確定申告用の資料として任意継続の納付証明みたいなものが必要だと思い、先日、けんぽ協会へ電話することに。 いろいろ調べたけれど、必要な情報が見つからない。 電話して用件を述べたけど、相手の反応がおかしい。 話しがかみ合わず、何度か話して向こうが「こちらは○○です。電話番号は・・・」と言い出して、よく確認したら8と0を間違えていたらしい。 謝罪して電話を切り、これが年をとったということだなと呆れる。 最近、こんな間違いが時々あって、自分でも気を…

  • 寒波の中、ハロワヘ

    昨夜は強風、雪が降らないな~と思いながら眠る。 冷え込みは強くて、寝ていても顔が冷たい。 朝、隣家の住人が道路の雪かきをする音がして、起きてカーテンを開けたら数センチの積雪。 この寒さの中、市内のハロワまで1時間の運転。 憂鬱だったけど、認定日なので仕方ない。 いつもより1時間早く出発。 セミナーを受けようか迷ったけど、無理せずに早々に帰宅した方がいいとやめた。 市内は積雪もなく、走りやすかったけど、気温はずっと氷点下のまま。 時間が早かったせいか、今日のハロワはいつもより空いていた。 毎回、思うけど、職員さんの接遇が良い。 役所というものは頭からの物言いも多いけど、ハロワは腰が低いし否定的な…

  • 寝不足なほどの利確ラッシュ

    最強寒波が襲来と連日のニュース。 今のところ、雪も降らず風が強いくらい。 明日はハロワなので、荒れないことを祈るばかり。 12月くらいから本格的に始めた自炊生活。 長年、変則勤務をしていて、疲れから手抜きが多くなり、料理スキルも全く上がらず。 仕事の日のお昼はコンビニ弁当やレトルト、休みの日も惣菜や弁当を買うことも多かった。 たまにはいいけど、しょっちゅうだと飽きる。 今は毎日の自炊に慣れていないので、やたらと出費が多い。これからは食費を抑えるように考えていかなければ。 関税報道で下落からの上昇 先週、関税報道でFXが下落してポジも含み損も増えた。 CFDはいつも通りの利益だったけど、FXの盛…

  • 退職して半年

    快晴。 朝は冷え込んだけど、日中は冬晴れ。 青空を見ると、前向きになれる。 午前、夫と市内のディーラーまで出かける。 夫はレクサスに13年乗っていたけど、現役引退と来年の車検前に軽自動車への買い換えを考えていた。 前回の点検で不具合というほどでもないけど指摘されて、次回の車検は修理となれば数十万かかると言われていた。 定期点検でさえ高額なのに、車検でも更に上乗せとなればさすがに考えた様子。 自分も現役を引退し、今後は時短パートでしか勤める気持ちがなく、車の維持費に大金を払い続けるわけにはいかないと。 今日は目星をつけていた車屋に行き、見積もりをもらうつもりがレクサスの下取りを聞いた途端に気が変…

  • 1月の損益とこれから

    昨日までは寒波で吹雪いたりの天気。 少し雪も積もったものの、今日は寒さも緩んで溶けてきている。 夫の再就職が決まり、面接で落ちまくった夫もかなり安心した様子。 夫は今年58歳になるので、今から隠居生活は性に合わないし、もともと倹約思考なので無職で貯金を崩す生活は苦痛だったよう。 1月の損益 CFD 86,397円(0.7~1枚) FX 35,034円(利確回数 153回 レートにより枚数調整) 合計 121,401円 リピート売買のみでは最高益。 次の目標は月15万超え。 CFDは日経平均4万円付近では下落を想定して0.7枚で仕掛けていた。 下落して含み損、ポジ数が増えても解消されるということ…

  • 夫の就職が決まる

    今日から大荒れになると昨日から天気予報で言われ続け、身構えている。 今のところ風はあるけど雪は降らず、寒さもない。 昨日、面接に行った夫の就職が決まった。 家から車で10分ほどで、5時間勤務週4日、夫が希望していた勤務時間もクリア。 30年以上勤めた職場を定年前に退職し、多額の税金にビビった夫は制止も聞かずに近くの職場へ就職。 過酷な現場に嫌気が差し3ケ月ほどで退職。 2023年10月から無職に。 フルタイムはもう嫌だ、緩く時短で65歳くらいまで働きたいというのが希望。 この1年ちょっとで4カ所くらいに応募しては落ち、さすがに「このまま無職でいるしかないかも」と弱気になっていた。 それでも時々…

  • 地域商品券がもらえる

    今夜あたりから大荒れらしい。 考えてみればまだ1月。 3月並みの気温が続き、まるで春のよう。 まだ数回は寒波がくるのだろうな。 今日は買い物デー。 前夜までにYouTubeを見て献立を決めて買う食材をメモ。 それだけだと、何を作るためにこれを買うんだっけ?と首を傾げることもあり、献立もメモしてスーパーへ行くことにしている。 スーパーへ行くと、メモを片手に買い物している人も多く、中には献立みたいなものも書いてる人も。 前は「今日は何にしよう」と悩むことが多くて苦痛に感じていた。 これが毎日だとなおさら困る。 今はYouTubeで高評価したレシピから決めている。 臨時収入 2月に町から町内で使える…

  • 予定がある日

    快晴。 風が少し強いけど、もう春と思える日が続く。 まだ1月なのに自転車の人も多くなった。 出かける日はスニーカーで大丈夫。足元も軽い。 午前中、車の無料定期点検で市内のディーラーへ。 予約のお客さんがびっしり。 昨秋、1年目の定期点検で、オイル交換をしてくれたのか聞かずにいたので確認。 名称は忘れたけど、車を購入した際に何とか点検というものに入っているので、これからもオイル交換は無料ですとのこと。 「そんなのに入った記憶がないな~?」と思いながら説明を聞く。 2万円くらい払って入った?みたいな内容だったけど、「私が2万円も払って、そんなものに入るわけがない」とも思ったけど、オイル交換自体は必…

  • もう冬は終わり?

    起きた時はみぞれが降っていたけど、すぐに止んで次第に晴れてきた。 白鳥や渡り鳥の群れが田んぼに群れていて、海を越えて戻るのかもしれない。例年、3月に見られる光景だけど、暖冬だった昨年も2月には渡り鳥たちが戻って行っていた。 勝手口ドアを開けた道路に通じる道の雪山が見る見る溶けていった。 この前まで、山になっていたのに。 今日はノー買い物デーだったけど、編んでいる物の毛糸がなくなり、北方面の市までセリア遠征した。 自宅から30分ほどで行けて、道路も空いている。 やはり在庫がなくて、棚がガラガラ。 キャンドゥも似た感じ。 編みかけの物は残念だけど、毛糸が買えるまで放置するしかない。 利上げはしたけ…

  • 毛糸不足は本当なの?

    今日も穏やかな日。 午前中のうちに暖房を止めて過ごす。 昨日、時々立ち寄っていたセリアに行くも、毛糸売り場にほとんど毛糸がない。 春用の毛糸に切り替え?なんて思いながら帰宅。 Xのトレンドに「編み物流行」が。 どこかのテレビ局の情報番組で話題にしていたよう。 若い人たちの間で編み物が流行しているとか。 100均から毛糸が消えたという話題にもなっていた。 でもこんな田舎で在庫がなくなるほど流行する?と、まだまだ疑っている。 このまま手に入らなくなったら困るな。 高い毛糸を買ってまで続ける? ちょっと考えてしまう。 でも、今まで買い置きした100均の毛糸もたくさんあるし、しばらくは困ることはないか…

  • 求職活動のためハロワへ

    曇ったり晴れたりだけど、1月とは思えないほどの気温。 今週はずっと気温も3月並みで、午後からは暖房を止めている。数年前までは2月になるとこんな日が多かった。 ここ数年は暖冬傾向で積雪が少なくなり、温暖化をとても感じる。 今日は失業認定に必要な活動実績を確保するためにハロワヘ。 先々週、認定のために来た時も駐車場が車で埋まっていて、先月まではここまで混んでいなかったのにと思っていた。 今日も例外ではなくて、いつも止める場所より奥に駐車。 思わず「すごい車」と独り言。 先々週、うちの界隈で展開している老舗スーパー2店が倒産した。 大昔から地元で営業していたけど、このあたりにもイオンや系列スーパーが…

  • 久しぶりの晴天で気持ちも晴れる

    快晴。 朝、勝手口を開けて、雪に足を置いたら溶けかかっていた。 朝は気温も低いし、まだ凍っていると思ったけれど、雪解けが進んでいる。 お昼前に暖房を止めて、足元のセラミックヒーターを始動。 リビングは南向きなので、日がずっと差して冬でも暖かいことも。これから春に向けて、暖房代はかなり倹約できる。 今日はノー買い物デーだったけど買い忘れがあって、わんこを床屋さんに連れて行きながら近くのイオンへ。 行けばそれなりに余計な物までつい買ってしまう。 それでも仕事していた頃と比べれば、(一応は)考えて買い物しているつもりなので、金額も減っている。 最近の日課は、午後からYouTubeで料理、編み物チャン…

  • 寒すぎて何もしないで一日を終える

    昨夜は猛吹雪。 強風が家を揺らす勢い。 あ~、仕事してなくて良かったと思いながら眠る。 雪が積もったけど、除雪車が来ていない。 稼働の基準があると言うけど、これくらいなら十分満たしているのでは?と首を傾げる。 車庫のドア前に屋根からの雪がどっさり落ちて、夫は朝から雪かき。 今日は買い物に行く予定だったけど、あまりの寒さと雪で出かけるのをやめた。 今日の献立は買い物しなくても冷蔵庫に食材が揃っているので、行っても無駄使いするだけ。 編みたい物があって毛糸を探しに寝室に行きたいけど、暖房のない部屋は寒すぎて長居できない。 毛糸と言えば、最近、ダイソーから在庫が減った。 しばらく行かずにいて、先月、…

  • 退職して5ケ月

    寒気のせいで昨日から寒い。 昨夜は吹雪いたりしていたけど、積雪というほどでもない。 日中でも1℃くらで、夜から朝は氷点下。 廊下も冷え冷えで、リビングから出たくない。 今日は灯油配達してもらったけど、灯油タンクに満タンで頼んだら17,820円。 135Lになってたけど、こんなことなら70Lで頼めば良かった。 満タンで頼んでも、そんなに入らないだろうと思っていたのに。 今冬はエアコン中心で、ストーブは朝2時間だけにしている。 冬は電気代が跳ね上がり、灯油と電気代で毎年、とんでもなかった。 今年は二人無職なので、試しに冬はエアコンを使って灯油代だけでも節約することに。 暖房エアコンは電気代が高いし…

  • 不安の正体はわかっている

    今週は穏やかな天気。 冬は晴れる日が少ないけれど、昨日は快晴。 庭の雪もどんどん溶けて土が見えてきている。 天気がいいからと、予定を変更して昨日買い物に出かけたので、今日はノー買い物デー。 家計簿の項目を分けるようにしてから食費がぐんと減って、その他の果物やおやつ代が増えた。 予想していたことなので、しょうがない。 本当はわかっている 退職後、少ししてから、何となく不安を感じるようになっていた。 特に就寝前、ベッドに入ったり、夜中、トイレに起きた後、暗い部屋で目を閉じると不安が襲ってくる。 先行きの不安が一番大きい。 投資経験は17年あるけれど、利益を継続して上げるようになったのはこの5年くら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komachi24さんをフォローしませんか?

ハンドル名
komachi24さん
ブログタイトル
人生、ここから!
フォロー
人生、ここから!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用